goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

腰痛とゴルフ

2009年02月21日 | ゴルフ
私がゴルフを先生に習ったのが、一昨年の10月初めです。その数ヶ月前にタイで
インターネットの売ります、買いますのコーナーでゴルフ中古セットを購入しました。

いろんな人がゴルフは面白いと言うので・・・自分に向いているかどうか、試したかったからです。やるからには、中途半端でなく・・・自己流でなく・・・
先生に習おうと・・・。

その3年くらい前から、頻繁に腰痛が発生していました。
当時、私が唯一継続していた、サークルがテニスでした。毎週土曜日朝9時から
12時まで1年中(日本)・・・もう、10年以上も継続していました。

テニスの練習をしているとき、突然腰に違和感が走ります。その場合、直ぐ、
止めて、家に帰るのですが・・・ジワジワと悪くなって行き、最終的には
歩くのが苦痛になるくらいまで・・・それで、湿布などを張りながら・・・
腰サポーターをしながら・・・納まるのを待ちます。

あるときは、ベットに寝ていて、寝返り打ったとき、トイレの便座から立つとき、
炬燵に入っていて、立つとき、仕事をしていて、椅子から立つとき・・・
突然、腰に違和感が走り・・・悪くなっていくと言う、パターンです。

人から腰痛に良いと言われる、整骨院を紹介してもらい、痛くなったときだけ
通いました。
また、日本からタイに来る3年前には、病院でMRIをとってもらいました。
以上はないけど、腰の骨と骨の間が狭くなっているので、激しい運動は
避けた方が良いと・・・年齢的なもので、狭くなると・・・。

タイに来て、テニスもしなくなりました。運動は何も・・・
常夏のタイでも、同じように腰痛は発生しました。
その場合は、クリニックや気功マッサージに通うと良くなる方向でした。
ただ、どれも高く(1000B~1200B/回)、痛みがなくなれば、行きませんでした。クリニックでは、ストレッチをされました。

毎日朝、起きる前にベットでストレッチをしなさいと言われました。

ゴルフは腰痛に悪いと聞きましたので・・・きっと、ゴルフも継続できないだろうと思いながら、練習だけ毎週日曜日1時間だけやりました。

最初は朝7時から8時の1時間だけ、約120球打つのですが、その後は、家に帰って、朝寝です。何故か疲れて・・11時ごろまで寝ました。

約1ヶ月経つと、疲れもなくなりました。

ゴルフのスウィングのフィニッシュは、ストレッチに似ている部分があります。
先生はもっと腰をねじりなさい。フォームを大きくと・・!

それから、1年半が経過しようとしていますが・・・歩けない腰痛が出ません。
違和感があっても、D.Rやコースに出ても、悪くなるのではなく、良くなって行きます。歩けなくなるような腰痛は起きていません。

私が生活する上で、楽しみながら健康維持できるのは、今はゴルフであると
思います。
現在腰痛で接骨院で良くなる人は、ゴルフを習って・・・D.Rに通うだけでも
腰痛が出なくなる可能性があります。

試すだけの価値はあります。楽しみながら・・・自然に腰痛が治り、人生が
変わる・・・ゴルフに嵌るのであれば、タイの安いところで、思いっきり
ゴルフをするのが良いでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする