Nさんとはまちお さんが一緒に連れてこられた方です。
今日はホアヒンから帰ってくる2時間半の時間をNさんの人生経験を聞きました。
私がここで何故、Nさんを紹介するかと言うと・・・こう言う経験をこれからされる方に
いや、私に何かあった時でも諦めずに・・・・
Nさんは3年前突然、膀胱がんになったと・・・元々、疲れると血尿の出る体質だったようです。
それが、あるとき、突然血尿どころでなく・・・流れるように・・・・
バ○○ク病院で検査・検査の連続・・・・その結果、膀胱がんと判ったそうです。
そして、医者から言われたのが、タマもサオも取り、袋をぶら下げて、そこに管で尿が
出るようになるとのこと。
それでも、ゴルフが出来るかと確認されて、出来ると言うので、手術することを決めたそうです。検査費用は30万B、手術費は150万Bただし、薬は含まないと・・・
会社は直ぐ帰国指示を出したそうで・・・でも、再検査でまた、時間が掛かるし、骨まで転移しているのでと言われて・・・・・
そんな中、そこの会社のタイ人マネージャーが手術はどこでするの?日本? タイ?と
タイの・・・病院と答えたら、私の知り合いでそれ専門の医者がいるので一度見てもらったらと・・・既に、手術して、全摘出を覚悟しているNさんは見てもらうだけでも・・・彼の顔を立てるのも一つあったのでしょう。
検査したら勿論膀胱がんであることは間違いなかったようです。ただし、全摘出かどうかは
切ってみないと判らないと・・・・
このお医者さんは、ヨーロッパで学んだようで・・・一方の医者は日本で学んだそうです。
そして、王様の主治医の友人だそうで、勿論、チュラ大卒。
検査が終わったあと、その土曜日に手術することになったそうです。
全身麻酔をしてサオに8mmのチューブを入れて、その8mmのチューブからドリル付き
カメラを入れて・・・局部を削っていったそうです。
トータル2時間の手術。
1週間後に退院して・・・仕事が出来たとのこと。
費用は、全て込みで13万Bだそうです。
手術から3年ですが転移もなく、サオもタマも無事にゴルフ三昧されています。
会社のタイ人の一言のアドバイスが・・・全く違った人生を送れるのです。
こう言うタイ人の友人を持ちたいものです。
私も何かあったら、Nさんにお願いして、この医者やその友人を紹介してもらいます。
ヨーロッパ系は出来るだけ切らないで、最低限で対応する・・・日本や米国は全摘出方向とのことです。
これが全てでではないですが・・・・
タイ人の友人が何故Nさんに助言したかと言うと、会社のタイ人の誰もが彼を慕っていたから
です。恩を受けているからです。
人生はヒョンなことから、何かが生まれます。
それがゴルフだったり、それが、自分の普通の仕事だったり・・・
人間と人間、同じ目の位置で仕事すれば、彼らは柔らかい眼差しと、精一杯の笑顔で
答えてくれます。
Nさんの人徳でしょうね! 今日は良い話を聞きました。
Nさんの断りもなく、紹介させていただきます。これからも、一緒にゴルフしましょう!
今日はホアヒンから帰ってくる2時間半の時間をNさんの人生経験を聞きました。
私がここで何故、Nさんを紹介するかと言うと・・・こう言う経験をこれからされる方に
いや、私に何かあった時でも諦めずに・・・・
Nさんは3年前突然、膀胱がんになったと・・・元々、疲れると血尿の出る体質だったようです。
それが、あるとき、突然血尿どころでなく・・・流れるように・・・・
バ○○ク病院で検査・検査の連続・・・・その結果、膀胱がんと判ったそうです。
そして、医者から言われたのが、タマもサオも取り、袋をぶら下げて、そこに管で尿が
出るようになるとのこと。
それでも、ゴルフが出来るかと確認されて、出来ると言うので、手術することを決めたそうです。検査費用は30万B、手術費は150万Bただし、薬は含まないと・・・
会社は直ぐ帰国指示を出したそうで・・・でも、再検査でまた、時間が掛かるし、骨まで転移しているのでと言われて・・・・・
そんな中、そこの会社のタイ人マネージャーが手術はどこでするの?日本? タイ?と
タイの・・・病院と答えたら、私の知り合いでそれ専門の医者がいるので一度見てもらったらと・・・既に、手術して、全摘出を覚悟しているNさんは見てもらうだけでも・・・彼の顔を立てるのも一つあったのでしょう。
検査したら勿論膀胱がんであることは間違いなかったようです。ただし、全摘出かどうかは
切ってみないと判らないと・・・・
このお医者さんは、ヨーロッパで学んだようで・・・一方の医者は日本で学んだそうです。
そして、王様の主治医の友人だそうで、勿論、チュラ大卒。
検査が終わったあと、その土曜日に手術することになったそうです。
全身麻酔をしてサオに8mmのチューブを入れて、その8mmのチューブからドリル付き
カメラを入れて・・・局部を削っていったそうです。
トータル2時間の手術。
1週間後に退院して・・・仕事が出来たとのこと。
費用は、全て込みで13万Bだそうです。
手術から3年ですが転移もなく、サオもタマも無事にゴルフ三昧されています。
会社のタイ人の一言のアドバイスが・・・全く違った人生を送れるのです。
こう言うタイ人の友人を持ちたいものです。
私も何かあったら、Nさんにお願いして、この医者やその友人を紹介してもらいます。
ヨーロッパ系は出来るだけ切らないで、最低限で対応する・・・日本や米国は全摘出方向とのことです。
これが全てでではないですが・・・・
タイ人の友人が何故Nさんに助言したかと言うと、会社のタイ人の誰もが彼を慕っていたから
です。恩を受けているからです。
人生はヒョンなことから、何かが生まれます。
それがゴルフだったり、それが、自分の普通の仕事だったり・・・
人間と人間、同じ目の位置で仕事すれば、彼らは柔らかい眼差しと、精一杯の笑顔で
答えてくれます。
Nさんの人徳でしょうね! 今日は良い話を聞きました。
Nさんの断りもなく、紹介させていただきます。これからも、一緒にゴルフしましょう!