goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

Nさんが経験された人生

2010年10月16日 | ゴルフ
Nさんとはまちお さんが一緒に連れてこられた方です。

今日はホアヒンから帰ってくる2時間半の時間をNさんの人生経験を聞きました。

私がここで何故、Nさんを紹介するかと言うと・・・こう言う経験をこれからされる方に
いや、私に何かあった時でも諦めずに・・・・

Nさんは3年前突然、膀胱がんになったと・・・元々、疲れると血尿の出る体質だったようです。
それが、あるとき、突然血尿どころでなく・・・流れるように・・・・

バ○○ク病院で検査・検査の連続・・・・その結果、膀胱がんと判ったそうです。
そして、医者から言われたのが、タマもサオも取り、袋をぶら下げて、そこに管で尿が
出るようになるとのこと。

それでも、ゴルフが出来るかと確認されて、出来ると言うので、手術することを決めたそうです。検査費用は30万B、手術費は150万Bただし、薬は含まないと・・・

会社は直ぐ帰国指示を出したそうで・・・でも、再検査でまた、時間が掛かるし、骨まで転移しているのでと言われて・・・・・

そんな中、そこの会社のタイ人マネージャーが手術はどこでするの?日本? タイ?と
タイの・・・病院と答えたら、私の知り合いでそれ専門の医者がいるので一度見てもらったらと・・・既に、手術して、全摘出を覚悟しているNさんは見てもらうだけでも・・・彼の顔を立てるのも一つあったのでしょう。

検査したら勿論膀胱がんであることは間違いなかったようです。ただし、全摘出かどうかは
切ってみないと判らないと・・・・

このお医者さんは、ヨーロッパで学んだようで・・・一方の医者は日本で学んだそうです。
そして、王様の主治医の友人だそうで、勿論、チュラ大卒。

検査が終わったあと、その土曜日に手術することになったそうです。
全身麻酔をしてサオに8mmのチューブを入れて、その8mmのチューブからドリル付き
カメラを入れて・・・局部を削っていったそうです。
トータル2時間の手術。

1週間後に退院して・・・仕事が出来たとのこと。

費用は、全て込みで13万Bだそうです。

手術から3年ですが転移もなく、サオもタマも無事にゴルフ三昧されています。

会社のタイ人の一言のアドバイスが・・・全く違った人生を送れるのです。
こう言うタイ人の友人を持ちたいものです。

私も何かあったら、Nさんにお願いして、この医者やその友人を紹介してもらいます。

ヨーロッパ系は出来るだけ切らないで、最低限で対応する・・・日本や米国は全摘出方向とのことです。

これが全てでではないですが・・・・

タイ人の友人が何故Nさんに助言したかと言うと、会社のタイ人の誰もが彼を慕っていたから
です。恩を受けているからです。
人生はヒョンなことから、何かが生まれます。

それがゴルフだったり、それが、自分の普通の仕事だったり・・・
人間と人間、同じ目の位置で仕事すれば、彼らは柔らかい眼差しと、精一杯の笑顔で
答えてくれます。

Nさんの人徳でしょうね! 今日は良い話を聞きました。

Nさんの断りもなく、紹介させていただきます。これからも、一緒にゴルフしましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(土)バンヤンでゴルフをしました。

2010年10月16日 | ホアヒン地区
昨日はカビンブリの会社を3時で出て、BKKへ向かいました。と言うのも朝からの土砂降りが
いつまで経っても止みそうになく・・・304号線に出たら、通行整理をしていました。
一部の道路が水に埋まって・・・そして、どこまで行っても止むことはなく・・・

チャチュンサオの近辺が一番凄い雨でした。
BKKは小雨でした。

腰も痛いので、4時に目覚ましを掛けて、9時に寝ました。この小雨は降り続いていました。
途中目が覚めたのが11時半でした。小雨の音が聞こえます。

4時に起きましたが、この小雨は同じです。タイ全土のその時点の天気を見たら
BKK、パタヤ、ラーヨン、アユタヤも全て小雨と・・・・

晴れているところは・・・ホアヒンでした。

4時45分にピックアップして・・・他の3名に確認しました。昨日からの雨と、現在も降り続いて
雨がいつ止むか判らないので、今、晴れているホアヒンのブラックマウンテンに変更したいと。

任せますと言うので・・・向かいました。

しかし、1時間走っても雨は止む気配がありません。ホアヒンは本当に晴れているのだろうな?
6時に予約していたパッタナーゴルフ場に電話してキャンセルを入れました。
そして、天候状態を確認したら、小雨が降っていると・・・・

そして、ブラックマウンテンに電話しました。
今日、ゴルフできますか? できません! 昨日降った雨で車が来れませんと・・・
歩いてなら来れますと・・・では、ゴルフできますか? できません。

訳の判らない回答ですが、道が雨で通れないようです。

それで、バンヤンに電話したら、OKと言うのでそこへ向かいました。

雨はぺチャブリに来たら上がってきて、ホアヒンに入ったら、晴れていました。
我々は朝食を食べて、ゆっくりとOUTからスタートしました。

G.F+C.F+C=2385Bでした。

他の3名はバンヤンが初めてであり・・・バンヤンの素晴らしいゴルフ場を堪能してもらいました。ちょっと高いのですが・・・

私は腰にサポーターを巻いてスタートしました。
しかし、1番ホールで痛恨の+5を打ち・・・1番ホールで帰りたくなりました。
それも5パットですから・・・

2番ホールはショートの132Yで1オンしたのですが・・・ここで、4パット。

これは、私だけの責任ではないです。キャディが下りを上りと言うし・・・完璧に合いませんでした。でも、まあ、こんな日もあるだろうと我慢しながらラウンドしました。

OUT50 IN50 の100

車の中でHashiプロのゴルフ談義を聞きながら・・・・・一種の自慢話ですが・・・
最近DRが20Y飛ぶようになったと・・・アプローチは転がことで、2-3打違うと・・・

プロの凄さを見せていただきました。ハーフ36frのラウンド。
キャディも良かったようです。こうなったら、Hashiさんのゴルフ談義は終わりません。

でも、ETOさんのほうが平均的に飛んでいました。

明日を見させていただきます。

帰りは、Nさんの人生講義を2時間聞きました。
これは、BKKで住んでいるならためになる話です。

いろんな人生を送られておりますね!タイに居たから・・・今のNさんが居るといっても
過言でないかも・・・Nさんの談義は後日お話しましょう!

腰痛はゴルフしたお陰で、昨日よりも良くなりました。

明日はパンヤインドラでゴルフできるのでしょうか?

明日も、HashiさんとNさんとのラウンド。

ゴルフ談義と人生談義の2つの講座ですが・・・パンヤは30分で行けるところですから
講義を聴けるかどうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする