朝、5時半にトンローで一人ピックアップして、ムアンエークワンノイに向かいました。アウターリングは時間を読めるので好きです。
予定の時間に到着して、レストランで他の二人が到着するのを待ちました。レセプションでは、私が予約した名前はありませんでした。何故?こんなことも良くある話です。運良くお客さんも少なく・・・4名でのラウンドでしたので、全く問題なく・・・OUTからスタートしました。
1番ホール、DRは右の林に消えて行きました。木に当たる音も聞こえました。やはり、右か?左が池でしたので・・・
ボールは林の中にあり、地面は土であり、目の前は木で下から斜め左に出そうと、5Iを持って打ったら、この土に食われて目に前のバンカーへ、バンカーから残り130Yと言うので、9Iで打ったらグリーンエッジへ・・・ピンは奥にあり、早いと言う・・・この日のキャディのアドバイスは最高でした。パターで転がしたらピン穴をかすめて止まりました。 ボギー。
2番のロング、右がOB・・・足の方向はOBを避けるように左を向いていました。しかし、ボールは右へ・・・OBにはなりませんでしたが
バンカーへ・・・そこから、9Iで打ち、40Yくらい進みました、それから、7Wでフェアウェイに打ち、残り130Y、9Iでオンしましたが、ピンは奥、ボールは手前・・・ダボ。
この日のピンは奥が多かった。グリーンも意外と早く・・・それに、真っすぐはあまりなく、1クラブくらい切れるホールばかり・・・・
その後、3連続パーを取れ、6番のショートで180Yを7Wで打ったら、テンプラとなり、残り60Yと言う、普通ならAWで打つのですが、SWで60Yが出るので、これで打ったら、当たりが良すぎて、グリーンを大きくオーバーして・・・ダボ。もう、SWで打つのは辞めました。
60YはAWで打つことに決めました。
それから、7.8番とパーを取って、9番ホールはボギーで上がり、OUTは42でした。
前の組は見えなくなり、朝は寒く・・・汗も出ず、気持良くゴルフができます。
INに入って失敗をしました。
10番ホール、左はOB、飛びすぎると池だと言うので・・・真っすぐ打つことだけ心掛け・・・・ボールは飛んでいない。残り190Yもある。
ボールの位置からピンは見えなく、7Wで打ったら、グリーン右のラフへ・・・キャディはピンの右を狙えと、AWで上手く打って、ピン上1mに
付けました。下りの1mです。キャディは右のカップの内側を狙えと・・・狙ったつもりですが・・・ボールはカップの右を通過して・・・さらに、1mくらい下って・・・その返しも入らず・・・ダボ、 パーの筈がダボは痛かった。
それが尾を引いて、パターがショートするようになり、パーが取れなくなった。
13番ホール、池越えのショート148Y、 7Iで打ったら、少し右のフェアウェイに・・・そこで、キックしてピン方向へ・・・ピンまで上り3mくらい。パー確定と思ったのが失敗。パターが打ちきれず、1.5mくらい残してしまいました。真っすぐ打ったつもりがカップに弾かれてボギー。
これも、痛かった・・・。
18番ホールは420Yのパー4.17番まで+9でした。 DRは右のバンカーの手前、残り230Yもあり、グリーン手前の池を嫌って7Wで左を狙ったのにボールは池の方へ・・・運良く池の手前で止まっていました。残り50Yくらい。AWで上手く打てたと思いましたが・・・グリーンを超えて浅いラフまで・・・グリーンは大きく下ったところにピンが切られており、パターで転がして乗せようと・・・・パターで打ったら、このラフの芝が逆目で・・・グリーンにオンしましたが大きくショート。
ピンまで4mの下り・・・・キャディはボール1個右だと・・・キャディを信じて、少し強めに・・・・入らなければ、相当下ったでしょうが・・・
これが入ってボギーで上がりました。 INは46 トータル88でした。
今年、初めての90切は5ラウンド目に来ました。DRは飛ばなくても真っすぐ打とうと、セーブして打って・・・ミスもありましたが、
しかし、キャディのアドバイスは適格で、それが合っていました。
ラウンドが終わったのは11時半くらい。シャワーして、昼食を食べて帰りました。
80台が出て良かった! ここは、右がOB,左が池と言うパターンが多いホールで疲れます。でも、その方が、雑にならなくて良いのかも!