タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

1月18日(火)バンパコン・リバーサイドでゴルフをしました。

2011年01月18日 | バンパコンリバーサイド

昨日、スカイプさんからドライバーを借りたので・・・それに、16日に今年初めての90切りが出来たので・・・昨夜、目覚ましを5時にセットして、そして、6時に前にバンパコン・リバーサイドに向かいました。

ここは、私が初めて90を切った記念のコース、しかし、その後、何回訪れたでしょう?1回ぽっきりでした。6時35分に到着したらバックドロップにキャディが一人しかおりません。お客さんも私の前に一人だけ・・・・

着替えて、6時50分にOUTから一人でスタートしました。この日のキャディは21歳の経験2年の可愛い子でした。それが、今までの中で一番良かったキャディです。一人でのラウンドは当然、歩くのが速くなります。彼女は早く歩くのが好きで、話も合いました。さらに、グリーンの読みは全て完璧に近いほど合っています。

次来る時は彼女を予約します。休日は日本人から予約が入るとのこと。それは、判ります。

1番はスカイプさんのDRで打ちましたが、軽いためかボールは左に引っ張る感じで・・・飛んでいないし、ラフへ・・・388Yですが、残り250Yもあり、4Wで打ちましたが、残り90Yあり、そこから、AWで打ったらトップして、グリーンオーバーし、ラフまで・・ラフから寄せるも、グリーンは大きく傾斜がついており、3mくらい下りました。ダボスタート。

2番の393Yでも、このDRを使いましたが、同じようにラフへ・・・そこから、4Wで打ち、残り90Yのラフの位置へ、AWで打ちましたがラフに食われてバンカーの手前、AWで寄せて、ボギー。

3番の515Yのロングは、DRを戻して、しかし、飛んでいません。7Wで打つも、バンカーへ、バンカーから150Yと言うので、6Iで打つも届かず、バンカーの手前・・・バンカーに入るの嫌って、少しオーバー目に打って、ボギー。

4番の190Yのショートでは、7Wでピンを狙いましたが、180Yくらいしか飛んでいなく、バンカー方向へ行きましたが、バンカーにも届かず、ここで、AWで打って、ピンの20cmのところへ・・・最初のパーでした。

しかし、苦しいゴルフです。2オンも1オンも出来ないゴルフです。アプローチとパターの練習している感じです。

5番の407Y、DRは真っすぐ飛びましたが、残り230Yあると・・・アイアンを使うことが非常に少ない。7Wで打つも、左のラフへ、残り100Yをラフに食われ、少し引っかけてグリーンの左のラフへ、ダボでした。

6番の403Yでも、DRは真っすぐ飛び、残り190Y,7Wで打ち、バンカー手前に、そこから、AWで寄せて、パー。

7番の210Yのショートでは、キャディはDRを持って来ました。少し右に行きましたが、グリーンエッジの脇のラフへ、そこから、寄らず、ボギー。

8番もボギー。

9番は524Y、DRは当たりは良くなかった、バンカーの横のラフに付けました。そこから、4Wで打ち、残り150Yのところへ、7Iで打ったらバンカーの手前のラフに、そこから、AWで25Yを打ったら、ピン上20cmに付けて、パー。

OUTは44でした。 INに期待が持てました。

10番はDRは左のラフへ、残り190Yを4Wで打ち、距離的には届いていましたが方向はバンカーの方へ、辛うじて手前で止まっていて、AWで打つも、大きく切れてボギー。

11番は384Y、DRはボールの頭を叩いて、100Y転がっただけ、ラフから4Wで真っすぐ打ち、フェアウェイへ残り150Yを8Iでしっかり打てて、ピンへまっしぐら・・・当たりが良すぎて4mくらいオーバー。下りのライン、軽く打ったのですが・・・ボールはカップの淵を通って・・・2m下まで・・・この上りが入らず、1mオーバー、この返しも入らず・・・4パットのトリ。 これは、痛い。 最悪ボギーと踏んでいたのに・・・

12番の505Yロングは、DRは当たりは悪かったが、フェアウェイへ、そこから、7Wでフェアウェイへ・・・残り135Yを9Iで打ったら、少し左のグリーンにオン、カップは傾斜のきついところに切っており、1クラブ以上切れると・・・実際はそれ以上切れて・・・2m下りました。それを入れてパー。

13番の160Yのショートを6Iで打ったら、当たりが悪く、池に、池の淵からは、70Y、その前にバンカーがあり、少し大きめで打ったら上におラフまで・・・下りの傾斜がきついところ・・・パターで打ったら・・・ピンを通過して、エッジまで・・・ここでも、トリ。これまた、痛いトリ。

14番でもダボを打って、5ホール終わって、+9に・・。

15番は365Yのパー4、DRはこの日一番の当たりで、残り120Yのフェアウェイの位置に、PWで打ち、ピンに真っすぐ、しかし、向かい風のため、2オンしましたが、ピンまで3mの上り、これを上手く寄せてパー。

16番は180Yのショート、ピンは奥、7Wで打ったら、カーブしてバンカーへ・・・バンカーから上手く出せて、1mにつけ、パー。

17番は323Yのパー4、キャディはタイの旗のところを狙えと、DRは旗に真っすぐ・・・残り100Yの位置へ・・・AWで真っすぐ打ったつもりであったらが、ボールと体の距離が近かったようで、少し食われてボールはカーブしてバンカーへ・・・バンカーからピンまで近く、軽く打って、これが、上手く転がって・・・寄って行き、2cmに・・・パーでした。

最終18番ホールは520Yのパー5、キャディはバンカー超えをと言いましたが、ミスしてバンカーに入るのを嫌って、バンカーの脇を・・・池の方へ・・・ラフで止まっていました。池まで190Yなので、180Yを打てと、4Wで軽く打って、バンカーの横のラフへ、残り130Y・・・PWか9Iか迷いましたが、9Iで打ったら少し右へオン・・・ピンはグリーンの左側でした。10mの下り・・・パターで合わせるつもりで・・・でも、1mくらいショート、これを入れてパー。 4連続パーで・・・INは45。 トータル89.

今年2回目の90切でした。しかし、苦しかった。キャディの適切なアドバイスがなかったら・・・・専属のキャディにしたいくらい。

いろんな話をしながら・・・終わったの9時10分でした。2時間20分掛かりました。

新しいDRは、練習で使いこなさないと本番で使うのは難しいですね!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする