もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

続編 ラチャカムでゴルフ

2013年04月23日 | アユタヤ地区

ラチャカムで17番ホールに差し掛かったとき、ゴルフ場へ行く道路を二人の日本人が買い物袋をぶら下げて歩いていました。

我々のゴルフを見て、昼間のゴルフは暑くないですか?私達はもっぱらナイトゴルフですと・・・昼間は暑くて出来ませんと・・・・

彼らはゴルフ場のオーナーの家に宿泊していとのこと。その近くにオーナーが経営する鉄鋼関係の仕事をサポートするために日本から来られたと・・・

オーナーの会社の方なら、G.F安くできるのでしょう? いやいや、普通と同じで高いですと・・・安かったら、お願いしようと思いましたが・・・

オーナーは台湾人でケチだそうです。

私のキャディはアユタヤでもキャディの経験があり、アユタヤはタイ人オーナーで易しい、ラチャカムは・・・・

でも、ラチャカムはナイターがあって、お客さんがアユタヤより多いからここで働いていると・・・・

ラチャカムで安くラウンドするには、オーナーのVIP待遇を受ける人だけ・・・従業員では駄目なようです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月&4月のゴルフスケジュール

2013年04月23日 | ゴルフのスケジュール

2月のゴルフスケジュールも埋まって、そろそろ3月&4月のスケジュールを予約していきたいと思います。


3月2日(土)ラムルッカ            スタート11:10 G.F+C.F=1800B 8名枠  満席
3月3日(日)ミニコンペバンサイC-A   スタート 6:30 G.F+C.F=1700B 20名枠  残1枠

3月9日(土) ムアンエーク         スタート 7;04 G.F+C.F=1500B 5名枠  満席
3月10日(日)ウィンザーパークCD    スタート 9;23 G.F+C.F=1840B 10名枠  残3枠

3月16日(土)バンパコン・リバーサイド  スタート8;45 G.F+C.F=1550B  12名枠  満席
3月17日(日)岐阜県人会 パイン     スタート6;24 G.F+C.F=1400B  24名枠  満席

3月23日(土)クルンカビー         スタート 12;00 G.F+C.F=1950B  10名枠  残5枠
3月24日(日)ベスト・オーシャン      スタート 12;00 G.F+C.F=1500B  10名枠  残3枠 

                           カート700B(3月15日より必須になったそうです。)

3月30日(土)ムアンエークビスター   スタート  6;24  G.F+C.F=1050B  10名枠 残5枠

         リバーデール         スタート  8;22  G.F+C.F+C=3350B  5名枠 残2枠


3月31日(日)チュアンチューン      スタート  6;40  G.F+C.F=1750B  10名枠 残2枠

4月5日(金)ビンテージ           スタート  11;00  G.F+C.F+C=2500B

4月6日(土)クリスダシティ         スタート  7;04  G.F+C.F=1500B  10名枠 残3枠                      

4月7日(日) ミニコンペ バンサイC-A スタート6;30 G.F+C.F=1700B   20名枠  残6枠

 

4月9日(火)  KBSC            スタート 13;00  G.F+C.F=800B   4名

4月10日(水) タナシティ          スタート7;30

4月11日(木) パンヤインドラ       スタート8;08

4月12日(金) スワン           スタート 6;40  G.F+C.F=1500B  8名枠  残4枠

4月13日(土)旅行

4月14日(日)旅行

4月15日(月)旅行

4月16日(火)旅行

4月20日(土) アユタヤ         スタート 6;48   G.F+C.F=1700B 10名枠  残4枠

4月21日(日) ラチャカム        スタート 6;20   G.F+C.F=1900B 10名枠  残4枠

----------------------------------------------------

4月27日(土) レガシー         スタート 6;40   G.F+C.F=2050B  12名枠  満席

           ブラパ          スタート 12;00  G.F+C.F+C=2000B 仕事ゴルフ

4月28日(日) ビンテージ        スタート 12;49  G.F+C.F=1900B  8名枠  残1枠

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミンB12欠乏

2013年04月23日 | ゴルフ

一緒にゴルフをするDさん、最近貧血で倒れたそうで・・・検査した結果、ビタミンB12欠乏によるものだそうです。

鉄分の欠乏で貧血となるなら判りますが・・・ビタミンB12欠乏なんてあまり聞きません。インターネットで調べると、確かに記載していますね!

ベジタリアンはなりやすいと書かれています。ビタミンB12は野菜にはほとんど含まれていないとのこと。

肉や魚も均等に食べないと・・・ビタミンB12は取り過ぎで問題なることはないようで、とり過ぎれば自動的に排出してくれます。

本人が気にしているのは、胃腸等で問題があるのではと・・・それで、5月連休精密検査のために一時帰国、しかし、日本のゴールデンウィーク

は病院も休みのため・・・検査が・・・

BKKの病院で受ければ、その日の内に結果も出ますから、無理に帰らなくても良いと思います。

3年10カ月でタイのゴルフ場を130コースを制覇して、全制覇に向けて頑張っており、是非第2?のタイゴルフ場完全制覇を早期に達成して

欲しいものです。

来年はロサンゼルスで凄いゴルフ場に挑戦しようとお誘いをいただいておりますが・・・私はそこまでゴルフに嵌っていませんので・・・

とにかく、早く検査されて、問題ないことは早く判ると良いですね!アユタヤの主になろうとしているDさん、頑張って!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(日)ラチャカムでゴルフをしました。

2013年04月23日 | アユタヤ地区

4月21日(日)ラチャカムでゴルフをしました。スタートは6;20、前に2組の遅い日本のグループがおり、常時マーシャルが付いていましたが・・・何も変わらず・・・・

この日は、前日打っ倒れそうになったので、私一人だけカートに乗って・・・痛風の足も心配だったので・・・参加者は6名で3+3でのラウンド。

朝から風が吹いていて気持ち良い。しかし、ラウンドが進むたびに暑くなってきました。最終3ホールは暑かった。

我々6人はOUTからスタートしました。

この日のキャディは落ち着いた、6年経験のおばちゃんキャディ、他のキャディで若くて綺麗な子もいましたね!

1番でDRは真っすぐ飛びましたが、風の影響で飛んでいません?残り180Yもあり、少し打ち上げ、7Wで昨日と同じ打ち方で・・・真っすぐ

バンカーの横に・・・ピンは奥、30Y近くあり、上りで、PWで打つも、山は超えましたがそこで止まって残り3mくらい下り、この下りにキャディは右と言ったのですが、右に切れて行ってボギースタート。

2番ではDRは少しスライスして右のラフへ、残り160Y、ラフから7Wで打って、左のバンカーの淵へ・・・そこからPWで転がして、ピン傍1mに

難なく入れてパー。

3番は右がOBになったコース、池越えまで180Y、池は超えると思うけど、池の淵を狙って・・・狙ったところに打てて、フェアウェイへ・・・

そこから7Wで真っすぐ打って、残り110Y、ラッキーな距離、9Iで打つも少しトップ気味でピンはセンター、ボールは奥まで転がって、ピンまで15mくらい下りのうねったライン、キャディの指示通り、パターで上手く距離を合わせて1mに付けてパー。

4番のパー3、180Yは7Wで狙うも、エッジの手前のラフへ・・・ここからPWで転がして入るかと思いましたが・・・パー。

5番はDRは真っすぐ飛ぶも、7Wでチョロして・・・ボギー。

6番はティの位置がブラック、向かい風、DRは鉄塔の左に打って林の中、前は隙間を狙えないことはないけど、右のPWで出して、7Wで真っすぐ打って、残り50Y,PWで打つも、上がっているグリーンのエッジに当たり、そこから落ちて・・・PWで打つも3mもオーバーし、パットが入ってダボでしのぎました。

7番はパー

8番のショートは初めて打つ、4Wで180Y,テンプラ気味でショート、PWで打って、ピン上3mにボギー。

9番はボギー 

でトータル42

10番で1組待って、

DRは真っすぐ打って、残り130Y・・・しかし、向かい風が強く、150Yで打て良いと、26Wで打つも、風に負けて大きく左に・・・池を超えてグリーンを超えてラフまで、PWで転がすも上りで思い、3mのショート、これが入らず、ボギー。

11番のショート、120Yですが、向い風のため、140Yで良いと、6Iで少し当たりが悪かったですが、ピンの右10mくらいにオン、上りの重いライン、パターで上手く打って、白枠内へ・・・パー。

悔しかったのは12番のパー5、

DRは真っすぐ飛んで、7Wも真っすぐ飛んで、残り120Y,ラッキーな距離、8Iで真っすぐ打って、エッジに落ちて・・・ここから何故か転がって30Yくらいあるグリーンを転がってエッジまで・・・予想外の転がり?

パターで強く打つも、逆目のエッジに食われて大きくショート、パターで転がして1mオーバーもこの1mの返しが入らないダボ。

2打損をした感じ。

16番の池越え、でDRは真っすぐ飛び、残り150Yの位置、風が強く、170Yで打てと、7Wで真っすぐ打つも、グリーンに落ちてエッジの手前まで転がって、キャディ曰く、打った時丁度風が弱まったと・・・・10mくらいの早い下りを上手く合わせてパー。

17番の190Yのショート、古いDRでチョロしてダボ

結局、INは46でトータル88.

もっと、行けたと思いましたが・・・まあ、気分はいい。2日連続の90切、7Wの打ち方を変えただけで、ゴルフが変わった。

まだ、7Wでチョロもあり、これを改善すれば・・・行ける感じ・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする