もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

伊豆旅行1泊2日

2014年01月08日 | Weblog

日本に一時帰国して、家内と二人で伊豆へ・・・インターネットで安いホテルを見つけて・・・部屋が80m2と広い・・・娘も誘いましたが、5ヶ月の泣き虫孫娘は車に乗っても大泣きするそうで・・・結局二人で行きました。

車は息子のスバル車、まだ、3000kmしか走っていない車、スタッドレスに履き替えて出発。

行きは中央道から、富士山を見ながらと考えましたが霧が出ていて全く見えず・・・途中でハンバーグステーキの昼食を食べて・・・

やはり、日本のハンバーグステーキは旨い。

ホテルには、2時半くらいに到着、3時からチェックインでしたが、問題なく、部屋へ・・・寝室が2つもあり・・・ベットとたたみ部屋・・・それに、

ダイニングルームが広い。

部屋は満足しましたが・・・・ここのホテルはペット同伴可能なところ、廊下を歩くとペットの匂いが気になると家内は言う。

問題は温泉でした。

部屋数の割には温泉風呂が小さい、洗い場が7個くらいしかなく、家内が入ったときは、6名が使っており、一つ空いていたところも、洗面道具を

置きっぱなしにして、空けようとせず、もう一人が席を立ったので、使って良いですかと聞いたら、まだ、使うのと言って、裸で待たされて・・・

何と言う、エチケットでしょう?

夕食しているとき、隣に座ったお婆さんが、風呂で空いているのに使わせてくれなかった方という・・・なるほど、いやらしい顔をしている。

一緒に来られたお嫁さんを食事中でもいびっていた感じ・・・・

ここの、ホテルは全室オーシャンビューなのですが・・・廊下が外に面しており、温泉風呂に行くにも、食事に行くにも、寒い風を受けながらですので、流石に浴衣では行けませんでした。

まあ、1泊なら我慢できますが・・・・

翌日の朝は、東名を経由して・・・東名までの途中の道路は雪で凍っていました。スタッドレスでないと通してくれない道路でした。

雪国育ちの私ですが、流石に凍った道を運転するのは、気を使っていやですね!

そして、東名から東北道経由で群馬に戻って来ました。

既に、娘と孫娘は来て、待っていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネットで完熟みかんをオーダー

2014年01月08日 | Weblog

去年の12月初めにインターネットで完熟みかんを2箱オーダーしました。

私はみかん好きで、日本に居たころ、一冬15箱(10kg入り)を食べていました。昔は、果物屋があちこちにありましたが・・・今は、無くなりましたね!

お馴染みのお客さんには、いろんなみかんを賞味させてくれました。私は完熟が好きで・・・10kg 4000円するものを買っていました。

最近はデパートやスーパーで買いますが、5kgものが多く、味見をさせてもらえず、はずれも多い感じです。

それで、インターネットで完熟みかんをオーダーしました。年末着で・・・それが、何故か20日に到着。

家庭用ですので、LもあればMもあり、Sもありました。

2箱あり、先ずは、1箱目、届いて1週間では、甘いものと酸っぱいものもありました。

毎日、20個くらい食べて・・・・夜中に3回くらいトイレに起きます。

そして、毎日4回くらい・・・う○こが出ました。 10kgで2980円 送料込みの価格。当たりですね!

2箱目になると、2週間経過しましたので、どれを食べても甘い。濃紺な甘さ・・・止めれません。

しかし、年末年始、日本で一杯食べましたが、太らなかった・・・みかんで利尿作用、利糞作用が効いたのでしょうか?

今年の末も、インターネットで完熟みかんを買おうと思います。

親戚周りをしましたが、これに勝るみかんはありませんでした。

5kg 3500円のものも対したことはなかったし・・・伊豆に行って現地で買った完熟みかんにも勝っていました。

これが、タイに戻ってくると果物の摂取は少なくなりますね! やはり、コタツがないためなのか・・・????

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーを買って・・・日本へ

2014年01月08日 | Weblog

去年の12月25日(水)の夜行便で一時帰国をしました。当日はカビンブリからBKKに戻る途中のいつも、購入しているマンゴー村で・・・

いつもの、おばちゃんが売っているマンゴーを・・・

私の前に日本人が箱で5箱購入して・・・1箱に6個くらい入るでしょう!

私は2日後くらいに食べれるくらいのものを購入しました。 1kg 80B でした。

全部で20個買ったら、2個おまけをくれました。占めて22個となりました。トータル680B(約2000円)でした。1個100円相当。

私の小さなトランクは全てマンゴーが入りましたが、16個が限界で・・・残り6個は知人に挙げました。

11月に葬式で一時帰国したときは、トンローの入り口にあるマンゴー屋で購入しましたが、1kg 260Bと高く、日本で2週間待っても

柔らかくならず、酸っぱい感じのマンゴーでした。種類によるのでしょうが・・・酸っぱいのもあります。

マンゴー村でも隣のお店で売っているのは、不味いのです。

このマンゴーは日本で隣近所や親戚に挙げました。我が家でも5個くらい食べました。マンゴー好きの家内がメインで食べましたが、

1週間後に食べた、少し外側が変色したものが一番甘かった。

食べごろは難しいですが・・・冷蔵庫外に出していると、変色は早く、冷蔵庫の中に入れていると変色が遅く、2週間後まで食べれますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする