日本に一時帰国して、家内と二人で伊豆へ・・・インターネットで安いホテルを見つけて・・・部屋が80m2と広い・・・娘も誘いましたが、5ヶ月の泣き虫孫娘は車に乗っても大泣きするそうで・・・結局二人で行きました。
車は息子のスバル車、まだ、3000kmしか走っていない車、スタッドレスに履き替えて出発。
行きは中央道から、富士山を見ながらと考えましたが霧が出ていて全く見えず・・・途中でハンバーグステーキの昼食を食べて・・・
やはり、日本のハンバーグステーキは旨い。
ホテルには、2時半くらいに到着、3時からチェックインでしたが、問題なく、部屋へ・・・寝室が2つもあり・・・ベットとたたみ部屋・・・それに、
ダイニングルームが広い。
部屋は満足しましたが・・・・ここのホテルはペット同伴可能なところ、廊下を歩くとペットの匂いが気になると家内は言う。
問題は温泉でした。
部屋数の割には温泉風呂が小さい、洗い場が7個くらいしかなく、家内が入ったときは、6名が使っており、一つ空いていたところも、洗面道具を
置きっぱなしにして、空けようとせず、もう一人が席を立ったので、使って良いですかと聞いたら、まだ、使うのと言って、裸で待たされて・・・
何と言う、エチケットでしょう?
夕食しているとき、隣に座ったお婆さんが、風呂で空いているのに使わせてくれなかった方という・・・なるほど、いやらしい顔をしている。
一緒に来られたお嫁さんを食事中でもいびっていた感じ・・・・
ここの、ホテルは全室オーシャンビューなのですが・・・廊下が外に面しており、温泉風呂に行くにも、食事に行くにも、寒い風を受けながらですので、流石に浴衣では行けませんでした。
まあ、1泊なら我慢できますが・・・・
翌日の朝は、東名を経由して・・・東名までの途中の道路は雪で凍っていました。スタッドレスでないと通してくれない道路でした。
雪国育ちの私ですが、流石に凍った道を運転するのは、気を使っていやですね!
そして、東名から東北道経由で群馬に戻って来ました。
既に、娘と孫娘は来て、待っていました。