もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

モータウェイの料金所

2014年01月13日 | Weblog

パタヤ方面に行くモータウェイの最初に通る料金所は飛行場の傍にあるラカバン料金所ですが、2014年から、この料金所ではカードを貰うだけになり、ここでは、混まなくなりました。

しかし、先週の金曜日、カビンブリから帰るとき、チャチンサオから乗って、この料金所の手前4kmから大渋滞となり、ここを通過するのに

30分も掛かって、この新システムは如何なものでしょう?

空いているところでは、問題ないのですが、車の量の多いところでは一回ごとに、カードをチェックして、幾らか確認するため、通常よりも

時間を要します。

このルートはカビンブリからの帰りには使わないで戻ることにします。

それしても、先週の金曜日は大渋滞で、直接スクンビットに行きましたが、到着したのは、8時半過ぎ・・・・

トイレにも、行けず・・・・4時間半の運転は流石疲れました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日(土)初ラウンドをラチャカムで行いました。

2014年01月13日 | アユタヤ地区

今年の初ラウンドはラチャカムゴルフ場で行いました。

アユタヤゴルフ場の馴染みのキャディがラチャカムへ移ってきたので・・・流石にまだ、1ヶ月では、ラインの読み間違えはありましたが・・・

何故か混んでおり、日本人だらけ・・・韓国人は土日は殆どやらないようで・・・

5時間以上係り、初ラウンドは疲れました。後半残り5ホールから、毎回待ちで、風もなく、暑く・・・・

先月のリベンジもできませんでした。

G.Fも100B上がって、G.F+C.F=2000Bになりました。

5年前はG.F1400Bでしたから・・・・

OUTはパーが取れそうで、取れず、ボギーペースで進みましたが、6番のパー4で、照明用の鉄塔に当たるかもなんて言っていたら、本当に

当たって、ボールは大きく跳ねて、後ろまで戻ってきました。お陰で、ここで+3を打って、ここから乱れ始めました。

9番でも、2打目が池の淵で、打ちずらいの無理して打って、これが池で、+3.

OUTは48でした。

INに入って、10番でボギーで凌いで、11番でピン斜め上2mにつけるもバーディならず、

13番からトリとダボの連発で INは53 トータル101

初ラウンドを3桁でスタート。 まあ、しょうがないです。

筋肉痛が序序に来ております。

年末年始何もしないで、ボーとしていたツケが来ました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする