11月1日(日)はバンサイCAコースでゴルフをしました。
この日は、北風が吹いてゴルフ日和でした。まるで、完全に乾季に突入を思わせるような気持ちの良い風でした。しかし、長期天気予報を見ると
11月の2週目と3週目の天気はそれほど良くないと書かれています。まあ、天気も風が吹けば雲も吹っ飛んで行くのでしょうが・・・・
実は、この強い風の影響で向かい風の強かった、C-7とA-8はどのくらいの距離で打って良いのか迷いました。まあ、どちらも乗らなかったのですが・・・
前日に続いて、スクンビット26で2名をピックアップして、バンサイに行きました。
この日も、目覚めが早く、4時に目覚ましを掛けるも、3時には起きていました。 眠れません。でも、疲れています・・・。
最終参加者が15名になり、4組に変更して・・・・
この日のゴルフは、前日に続いてアプローチのPWが寄りません。と言うことは、長いパットになりますが、長いパットが入ったのは、1回だけ・・・・
後は、掠めるだけ・・・・アプローチが良かったら、5スコアくらい良くなっていたでしょう!
この日は、池に入れない、バンカーに入れないを目指しましたが・・・・
池に2回、 バンカーに2回でした。
C-1で2打目を7Wでザクッとして、3打目にオンするも、短し、パーパットもピンをかすめて2mもオーバー。これが入るかでこの日のスコアが・・・
上手く入ってくれて、ボギースタート。
C-2で2打目は、100Yの位置、PWで打つも、前回も同じところからトップしましたが、この日もトップ、まあ、それでも、近くに止まっていましたが、
下りの速いところに・・・PWで転がすも下って、ピン下7mくらいまで転がりました。唯一Cで長いパットが入りパー。
それからは、寄らない、入らないの連発でボギーばかり。
C-8の140Yの打ち下ろし、しかし、風が強く、7Wで打って、オンしたように見えましたがこぼれてエッジに・・・キャディは下りではないと言い
ましたが、どう見ても下っている・・・・キャディを信じて打つも、パターで打って2mオーバー、これが入らずボギー。
C-9で漸く2オンして、パーで42. 後半に期待ができる・・・・
Aコースに移動して、待っている人もいなく、即、スタート。
A-1でDRは、大きくスライスして、林の中へ・・・・7Wで220Yを打って、残り40Yを打つも転がって、オーバーしてラフに・・・PWで転がして
ボギースタート。
A-2でDRで池に打って・・・ドロップエリアから打つもショート。4打目を寄せてボギー。
A-3のパー5でパー
A-4でDRでチョロして、残り250Y、ラフ、4Wで打つも、転がって左の池に・・・ついに、ここで、ダボ。痛い。
A-5、グリーン回りからPWで打つもショート、ボギー
A-6のショート、PWで寄せてパー。
A-7も寄せが悪くボギー
A-8、7Wで打つもバンカーへ、ボギー
A-9、パーで 43.
トータル85. HCは13ですから、 NET72.もしかしたらと思いましたが・・・・
やはり、凄いスコアを出された方がおりました。 NET62で優勝されました。 この10打違いは不可能です。
NET62の方は、今までのベストスコアでした。 NET65の方も居りましたが、残念ですが、2位は何ももらえません。
優勝は2100B 2位はなしですから、雲泥の差・・・・No.1にならなければ意味がないのです。
今年のバンサイでもミニコンペは終了しました。
12月は、パタヤへ・・・パタビアで43回目のミニコンペを開催します。
1月10日(日) 再度 第44回のミニコンペはバンサイで開催します。