もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

航空券の手配

2018年03月15日 | その他

7月に日本へ帰国するため、また、その後、11月初めの日本が寒くなるころにタイに来ようと航空券を検索していたが

4ヶ月も間があると、往復の航空券が約4万Bにもなる・・・ 

そのため、今回はUAのマイレージを使って、片道切符で帰ります。2万マイル+750Bの支払いで済みました。

11月初めにタイに来たとしても、年末に日本に帰りますので・・・

期間が短いので・・・それほど高くないと思います。

日本から購入した方が安い時もあります。

LCCを今後使うかは、まだ、思案中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年1月1日から大幅ルール改正

2018年03月15日 | ゴルフ

今月初めに2019年1月1日から大幅にゴルフルールが改正されると発表がありました。

プレーのスピード化とゴルフ人口の増加だそうで・・・・これは、世界共通のことなのでしょうか?

 

ただ、スピードアップですが、このルール改正で大幅なスピードアップになるとは思えませんが・・・・

ゴルフプレーの遅いのは、初心者の場合は、遅いのは判りますが・・・しかし、見ていると、DRを打つときに、素振りを数回して

それから、ボールの後ろに立って、どこへ打つか決めて、打つ瞬間に固まって・・・まだ、打たない・・・

こんな感じです。パターでも、固まって打てない・・・

 

タイでは、タイ人のボールがラフに入って見つからないと、キャディ総出で捜します。諦めが遅いです。3分に変わっても

時計を見て居るわけでもないので・・・これは、タイ人の場合は変えないでしょう?

 

バンカーからの救済は、初心者用だと言いますが・・・顎の高いところで、顎の下とか、バンカーでボールが埋まった場合に

適用できますね!

また、バンカーに石が一杯落ちているところもあり、当然、ゴルフ場のメンテナンスが悪いのですが・・・

落ち葉も季節により凄い量が落ちている場合もあり、適性な改正だと思います。

 

今でもグリーン上でキャディがボール拾ってマークしたりするのは当たり前になっております。

 

ゴルフ人口の増加に、関係する項目は無い様に思います。タイで接待でいやいやゴルフをしている方もおりますから・・・

日本はこれから、毎年ゴルフ人口は減る一方でしょう! これを食い止めるには、

 

1.一日仕事にならないよう、1ラウンドが4時間くらいでできるようにする。

2.休日のゴルフ価格をもっと安くする。

3.若い人の給料をもっと上げる。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夜は久しぶりに旧三洋のメンバーと会って会話が弾みました。

2018年03月15日 | その他

昨日の夜、旧三洋のメンバーが304工業団地で仕事があると言うので、カビンブリまで来てもらって一緒に夕食しながら

離しました。3人とも定年前に三洋を辞めているので・・・今から考えると辞めて正解だったとか・・・・

日本で旧三洋のメンバーと会って、現在は違う会社で働いて苦労していると聞かされています。

人生の転機は必ずありますが、それが、良かったか悪かったかは、数年後で見ないと分からないものです。

私も会社を辞めるとき、トップから強い引きとめがありましたが・・・先が見えない状態でしたので・・・・

 

そんな会話の中で、中古車が欲しいだけどと・・私が言ったら・・・知り合いにその関係の人がいるから、欲しい車を言ってくれれば

何とかなると・・・

彼も、新古車のピックアップを48万Bで購入したと・・・数千kmしか走っていなく、新車で購入したら、65万Bくらいすると・・・

 

我が社の会社でも、今私が乗っている車は4年前の車であり、私が辞めたら、この車は社用車になりますが、その社用車が多すぎなので

幾らで売ってくれるか聞いたら、過去、従業員に販売したことがないので、回答できないと・・・・

不景気な会社が、少しでも良くしようとは考えないのかね?

 

そんな訳で、我が社の車でネゴするのは、諦めて・・・中古車の購入を検討しています。

ただ、一時的に数ヶ月日本に滞在するので、購入は11月になるか? 

日本の数ヶ月もいると、再度タイで生活する気になるかどうか?

こればっかりは、その時にならないと判りません。そして、環境の変化がどのように変わるかも大きな要素です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(土)ローズガーデンゴルフ場でゴルフをします。

2018年03月15日 | バンコクの西側地区

3月17日(土)ローズガーデンゴルフ場でゴルフをします。

今年3回目のローズガーデンゴルフ場となります。6月末まで、あと、3回は行く予定です。

現在参加者は8名で今の予定では4+4名でのラウンドとなります。

新しくなったローズガーデンは、約3年前の8月から行き始めました。毎月のように行っておりますが、カップの位置が難しいところに

切っている日もあり・・・それが、もろにスコアに影響してきます。

Tee offの位置も、青Teeなのに、黒Teeの位置と一緒だったりすることもあります。

3月い入ってどんどん暑くなって来ております。その一方で季節はずれのスコールもありと・・・天気予報を見ながら

先週は、月曜から金曜日までスコールでした。土日だけ逃れましたが・・・・今週土日は問題ないようです。

でも、日中の最高気温は37度と予想が出ております。歩きながら傘をさしてラウンドすれば、芝生の上ではそれほど強烈な暑さは

感じないと思います。

スタートも7時ですので、涼しい内にスタートして・・・・

1時過ぎには、BKKに到着したいです。

知り尽くしたローズガーデンゴルフ場ですが、私にとって難しいコースです。特に、青ティからのラウンドは・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする