goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

ソンクラン休暇が始まっているようで

2018年04月12日 | カビンブリ地区

今日は会社に出勤するとき、305号線を北上するのですが、もう、タイ人の帰省の車で凄く混んでいます。

Google Mapで見ると、331号線(パタヤから305号線に合流するところで、331号線が真っ赤でなく、黒赤で最渋滞しております。

また、アユタヤからコラートに行く道路も真っ赤かなところが多いです。勿論、バンコクに向かう道路は空いています。

ホアヒンに行く道路もところどころで、現時点で真っ赤なところもあります。

流石にパタヤ方面はないですね!

今日、会社に行くときのカビンブリ工業団地はガラガラです。と言うことは、12日からソンクラン休暇に入った会社が殆どだと言う

事ですね。どうりで、昨日会社から帰るとき、この工業団地が異常に混んでいましたから・・・・

我が社の従業員は、作業服ではなく、タイ独特のソンクラン時期に着るあの服を独自で購入して来ています。

私だけ、作業服です。

 

今日は、仕事にならないでしょう!

私も渋滞を見ながら、早めにバンコクに戻ることにしましょう! チェンマイやカンチャナブリ、ホアヒンの南に行く人は

7号線やバンナー道路を通りますので・・・場合により、大渋滞になるかも・・・

そうなると、33号線経由でBKKに戻ることも考慮しないといけません。

 

このソンクラン時期、交通事故が多いので、保険会社が10Bで入れる保険を発売したそうで、交通事故死の場合、10万Bを送る

そうで、既に、100万人が入ったそうで・・・

10Bなんて、チップより少ないので・・・何口も入るのではないでしょうか?でも、酔っ払い運転では保険は下りないでしょうが・・・

100Bでも良かったのかも・・・中々、タイの保険会社も考えますね!

短期で売り上げを出せますので・・・でも、契約書を作成の方が大変のような感じですが・・・・

 

貰い事故に会わないようにしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする