タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

日本からタイに戻って来ました。 その2

2018年11月06日 | その他

日本からタイに戻って、車のあと、直ぐに確認したのが、インターネットの接続でした。

と言うのも、在宅での仕事ですので、インターネットができないと仕事になりません。早速、パソコン開いて、接続を確認すると

信号が来ない・・・タイに居ない4ヶ月、インターネット料金 約750Bを毎月支払っていました。

このアパートの事務所のおばちゃんにお願いして・・・・

しかし、繋がらない。

次の日は、カビンブリに3日間いるため、結局、金曜日にカビンブリから戻ってきて、Tureのサービスに電話を入れました。

インタネットが接続できないと・・・

それで、日曜日の午後3時に来てくれると・・・

日曜日は、バンサイでゴルフでしたので、昼食を早く切り上げて・・・ゴルフ中に、何故かTrueのエンジニアから

電話が掛かってくる・・・3時に間違いないと・・・

3時前に到着する勢いで高速道路を運転していると、再度電話が掛かってきて、トラブルがあって、今日は行けないと・・・

月曜日の1時に変えてくれと・・・・何てこと!

 

しょうがないので、月曜日の1時に待っていました。お陰で、日本から来られた方のサポートが不十分になりました。

結局、モデムが壊れていると・・・・

新しいモデムに変更して・・・

 

しかし、何故か、Wifiの名前を以前の名前にしないで変更されて・・・パスワードは同じで・・・

パソコンは繋がったので、エンジニアは帰りました。

ところが、そのあと、携帯電話でWifiを接続しようとしたら、認証してくれません。

同じ、パスワードにしたためではないかと思います。

さらに、JTVもWifiの新しいアドレスを認証してくれません。

 

それで、再度Tureに電話して、明日の3時に再度来てくれます。 本当に困ったものです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本からタイに戻ってきて・・・・

2018年11月06日 | その他

10月30日のTGでバンコクに戻って来ました。旧三洋のエンジニアも一緒にバンコク入り・・・ナサベガスに宿泊してもらいました。

初めて、エアポートリンクに乗って、ナサベガスへ・・・彼を完全サポートしなければなりません。

そして、チャックインして、タクシーでアパートへ・・・アパートに到着して、一番気がかりな4ヶ月間乗っていなかった車がどうなっている

かが・・・バッテリーを接続して・・・

先ずは、まともにドアが開かない・・・雨季の季節の間、木陰の下に駐車するも、ホコリが山のようで・・・

座席シートは、カビができているようで・・・ハンドルもザラザラ・・・濡れたタオルで拭いて・・・・

エンジンを掛けました。バッテリーは大丈夫ですが、一発で掛からず・・・数回で掛かりました。

次の日、二人でカビンブリに行き、洗車してもらいました。

やっぱり、車は使っていないと怖い感じがします。来年は? 誰かに貸しておきます。 

スピードを出すのが怖い感じで・・・カビンブリまで行きました。暑い国で4ヶ月乗らないと、エンジンオイルが各部で切れて

摺動部がかじらないか心配しました。オイルの粘性が高いから切れないと思いましたが・・・

 

しかし、バンコクのあちこちで道路工事やBTSの拡張工事で大渋滞・・・・

平日のバンコクの渋滞は、特に酷い・・・・道の選択を間違えると、ナサベガスまで1時間も要しました。

また、アパートの近くのNGVステーションが改装中で使えない・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする