もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

2019年の初ラウンドは1月16日(水)ラムルッカCDコースで・・・

2019年01月17日 | ロータスバレーラムルッカ地区

2019年の初ラウンドは1月16日(水)ラムルッカCDコースで、一人で練習ラウンドにしました。

約1ヶ月全くクラブもスィングもしていない状態でのラウンドです。何故かこの日は、平日なのに全コースオープンしていました。

早朝、家内を飛行場に送って、部屋に戻って、少し仕事をして・・・・

キャディに予約を入れて、11時前にアパートを出るも、混んでいます。12時10分ごろ到着。

一人でのラウンドなので、それに、韓国人ゴルフファも相当おり、カートにしました。スターターはA,Bコースを指示しましたが

お客さんが少ないコースは? C,Dとのことで、Cへ・・・・

前は誰も見えません。

C-1、DRで打つも、大地を叩いて・・・残り200Y、5Wで打って、今度は林の方へ・・・突き抜けて、残り60Yくらい・・AWで打つも

ラフに、パターで打つも届かず、ダボスタート。

C-2もDRは大地を叩いて、5Wで打つも、右の林の方へ・・・再度5Wで打って、目の前の木に当たって池に・・・トリ。

やっぱり、間違いです。初ラウンドの前にDRで練習すべきでした。

前は居ないので、スイスイですが・・・何もかもが駄目です。パットも・・・嫌になります。

池にボールを4個も入れました。もう、打ち方も忘れた感じで・・・

明日も誘われましたが、流石に、こんな状態でご一緒する気になれなくて、キャンセルしました。

Cは49 D48 =97  パーは4つありましたが・・・ショートで+4もありました。

 

ラウンドは、2時間半も掛からず、シャワーを浴びて帰りました。

帰りの運転中に喉が痛い・・・嫌な予感です。

15日のレストランが寒かったのが原因かも・・・

 

今日は、カビンブリに来ていますが、鼻水が止まらない・・・

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする