タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

2020年01月27日 | その他

我が家が使っている米は、娘が嫁いだ旦那の実家から無償で貰っています。

農家ではなく、親から引き継いだ田畑を兼業で行っているそうで、年間30俵程度で・・・・

群馬県の沼田で作っている米です。親戚も少なく、貰ってくれるだけで有難いと・・・・言われますが・・・・

この米が旨いのです。 娘の会社の人も、欲しいと言われて・・・30kgで4000円で良いと言われて、5000円で

購入しているそうで・・・・

米を作っているには親父さんで・・・他の米を食べたことがないため、自分が作っている米の良さが判っていないようで、

貰ってくれないなら・・・・ 川に捨てるなんて言っていましたが・・・・

 

米を貰っていますが、タイミングにより、手に入らない場合、スーパーで購入するのですが、コシヒカリ、

あきたこまちを購入しても、スーパーの米は劣ります。

魚沼産を5kg、2980円でスーパーで購入しましたが、同じくらいの旨さでした。

 

また、先日、知り合いの喫茶店の方から、太田の米を10kg、3000円で購入しました。

この米は、献上米として作られていた米だそうです。年間、150俵も作っているそうで・・・・

この米もまた旨かったですね!

 

初めて精米をしましたが・・・10kg 100円です。 低温精米のある精米機で・・・・

昔子供のころ、田植えや稲刈りをしたことはありますが、手でやっていた時代ですので、腰が疲れて長く

続けられませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする