タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

日本のコロナウイルスを考える。

2020年02月23日 | その他

日本でのコロナウイルスも期待とは、逆に拡散してきました。

日毎に増え、まだ、ピークに達しないようで・・・このままですと、東京オリンピックの開催も危ぶまれると思います。

医師や厚労省の説明では、拡散したのだから、今やるべきことは

1.不要な外出は避ける。

2.37.5℃以上の熱が4日以上出ていなければ、自宅待機とする。(病院に行ってもコロナの検査は不可)

3.手洗いを30秒行う。(手洗いの方法は説明されております。)

 

感染して、隔離されても、熱があれば対応するが、基本は何もしないで隔離するだけ。

感染しても、80%の人は、軽症でインフルエンザより楽。2%の致死率であるから・・・・・

現在日本の感染者はクルーズ関係を除くと約140名くらいおり、市中感染も発生している現状から考えると

どこまで広がるか・・・・?

医者の説明によると、インフルと同じく、いずれ自然に薄れると・・・・

専門家は、これ以上の対応をすると日本経済が駄目になると・・・・

 

どれが正しいのか?

私は、やはり、日本は14日間の自宅静養に入るべきだと・・・・5月のゴールデンウィークの先取りで、

企業を休みにさせる、不要不急の外出を辞めて、勿論、医療関係や食品関係は継続させるが・・・・

この14日間が今の日本には、重要だと思います。中小企業が倒産するかもしれませんが、日本が駄目になるよりは

良いのではないかと・・・・

 

まあ、こんなことが出来る日本ではないと思いますが、対応が悪すぎる政府のやり方では・・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする