ホテルから15分くらいで到着する。この日はスポーツディでお客さんが一杯。
しかし、多すぎます・・・・毎ホール待ち時間が可なりありました。それに、難敵は小さな虫がパターをするときに、耳の周りに飛んできます。
タイ語でマーレン・ミーと言っていましたが・・・・・刺しませんが・・・嫌な虫です。 各ホールでカートで待っていても、カートの中にも沢山・・・傘をさすと
傘の中に一杯はいってきます。
以前はこんなにいましたかね?
我々、16名はINからスタートしました。
それにしても、顎の高いバンカーに良く入りましたね! そして、いやらしいところにピンを切っているので、パターに時間が・・・・
私はサイアム・オールドが好きでした。しかし、今回行ってみて、少し変わりました。
この18ホールで6ホールくらいは景色が同じに見えました。
グリーン回りには、顎の高いバンカーが幾つも・・・・どのホールがどのホールか特徴もつかめなくなった感じ・・・・
4日目のこの日が一番きつかった! 何故か判りませんが・・・ラウンド中ダルさもきました。 虫が一杯いるので、傘もいらないと言った精なのか・・・?
パーは2つしか取れませんでした。
上りが非常に重く、上りきれないと落ちてきますから・・・・そんなのが、2回くらいありましたし、バンカーから1発で出ないのも何回かありました。
池には入れていませんが・・・・大叩きしたホールは18番ホールで10打も打って・・・・54
OUTは49 でトータル103.
ラウンド後、昼食を食べてホテルに戻りました。
ホテルに戻ってから、洗濯屋を探しました。
安い洗濯屋を見つけました。
3rdロードの居酒屋”時代屋”の近くで、夜持っていくと、次の日の夜に取りに行きました。
夕食は、”泰一” と”時代屋”に行きましたが、
時代屋でタコの刺身とサーモンの刺身を注文したのですが・・・
タコは冷凍から出してきた、ブツ切りでした。
サーモンも冷凍から出して、まだ、硬いままのものでした。 もう、行きません。
泰一はハンバーグが美味かった。サーモンも柔らかかった。 2回も行きました・・・・さすがに、1週間にハンバーグを2回は飽きますが・・・・