もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

4月12日(金)スワンでゴルフをしました。

2013年04月18日 | バンコクの西側地区

4月12日(金)スワンでゴルフをしました。

前日のパンヤの水掛けゴルフで走り過ぎて・・・痛風の足が・・・どんどん悪くなっております。一人だけカートを使ってのゴルフとなりました。

しかし、時々、痛く・・・思いきって振るト、左足が・・・・前日使った、水鉄砲持参で・・・でも、一人では盛り上がらず・・・

はやり、パンヤか・・・・

キャディもおばちゃんキャディばかりで・・・・高速道路もソンクランは無料になると言われていましたが、ラマ2方面は有料でした。

帰りのアウターリンクも有料・・・・

この足でゴルフをするには無理があったようで・・・ダブルパーの連発。それにパットが入らない・・・全て足の精ではないですが・・・・

51+53=104

この4連チャン、3桁が多かった・・・

昼食を食べて帰りました。

それから、飛行場へ家内を迎えに行きました。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日(木)パンヤインドラで水掛け祭ゴルフをしました。

2013年04月18日 | パンヤインドラ

4月11日(木)が急に休日になり、パンヤインドラのメンバーである”あっちゃんさん”の誘いでパンヤへ・・・パンヤインドラは12日から

ソンクラン休暇のため、11日が最後となり、水掛けゴルフを開催すると・・・前もって聞いていましたし、水鉄砲を持参せよと・・・

アパートの近くで水鉄砲を販売しているところがあり、強力な水鉄砲を指定して300Bで購入しました。これを車に積んで、スタートの1時間近く前に到着・・・

キャディを選ぼうと・・・あっちゃんさんがこの子で良いのではと言うので・・・色黒の・・・聞いて見れば、まだ、2週間のキャディ。失敗しました。

まあ、ゴルフにならないから何でも良いかと・・・

水掛けごっこが凄いと言うので、携帯電話もカメラもアパートに置いて、濡れてもよいような服装で・・・

C-Aでのラウンドでしたが・・・

C-1から水掛けが始まりました。前が混んでいるので待っている間は水掛けを・・・パンヤのキャディは、水を掛けられるとその倍の水が

お返しで掛けられる。私の水鉄砲は強力なので・・・遠くまで飛び、掛けられずに掛けることが出来ましたが・・・

しかし、今年初めて参加の私はアマチュア・・・彼らは氷水で・・・この冷たい氷水で掛けてくるので・・・これはきつい。

それほど、暑くない日だったのでこの氷水はきつい。

最後の方では、全身ビショビショ・・・・全てキャディがビショビショ・・・バックドロップでソンクランソングが流れ、激しい水掛けとダンスが・・・

ソンクランはやはり、見ているより掛けに回らないと楽しくありません。

童心に帰ったようにソンクランを楽しみました。しかし、ゴルフファで騒いでいるのは我々2組だけ・・・他はゴルフを・・・

財布の中のお札もグッショリ・・・

スコアは水に濡れて、見えなくなっていました。100を少し超えたと思いますが、定かではないです。

でも、もう、スコアはどうでも良かった。皆カートに乗って・・・キャディの水攻撃から逃げながら・・・逃げ脚が速い私は・・・無理に足を使って

これが、悪かった。

最終ラウンドで雨がポツポツ・・・・

シャワーを浴びて・・・他の人は見えない。でも、私は昼食を食べに・・・私がラストオーダーだと言われ・・・ここの、冷やし中華は

美味かった。

食べて帰ろうとしたら土砂降りが・・・・これはソンクランより凄い雨でした。

できれば、来年も参加したい・・・

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(水)タナシティでゴルフをしました。

2013年04月18日 | バンナー地区

ソンクラン休暇の初日、タナシティでゴルフをしました。

アパートから30分で到着、平日の朝のバンナーの道路事情が判らなく、早く出て朝食を・・・・予約したキャディはすでにバックドロップで

待っていました。他の4名はいじれも馴染みのキャディを予約していました。

参加者5名で歩き・・・前の組のタイ人は異常に遅く・・・何時間掛かるのだろうと思いましたが・・・・

ここは、3月にトーナメントが開催されてラフは深いまま・・・それに、グリーンは刈っていなく遅い。この遅さは慣れませんでした。

DRをチョロしたホールでは、ボールが見えません。PWで出すも、まだ、深いラフ・・・これには参りました。

ラフに入ったらボール捜しが大変です。ショートホールでパーはありましたが・・・

深いラフを歩いて、足がだるい。

49+50=99

4時間半で終了。 昼食を食べて帰りました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(火)はKBSCでゴルフをしました。

2013年04月18日 | カビンブリ地区

4月9日(火)は仕事でKBSCでゴルフをしました。タイ人2名、シンガポーリアン1名のトータル4名で・・・

この日は昼から異常に暑く40℃を超えていたと思います。全員がカートに乗って・・・・レセプションで若くて可愛いキャディはいると聞いたら

16番がいると・・・少し黒いけどと・・・

大きなカートに乗って行くと、16番が出てきましたが、タイ人のバックを取って・・・お陰で私は男のキャディ。

16番は少し黒いけど、仕事は凄くできるようです。何故って、私の馴染みの男のキャディと右だ左だと言って張り合っていましたから・・・

次回は16番を選ぼうと思います。

しかし、この暑さ尋常ではありません。カートがなかったら・・・・ゾッとするくらい・・・タイ人が気持ちが悪くて吐いていましたが・・・

ゴルフは酷かった。距離が長いため、ミスしたらリカバリーが難しい。7Wがチョロが多く、距離が長いところでは致命的。

韓国人アカディミーがいなくなったのでグリーンは速くなくなりました。ラフはバンカーの周りで深すぎるところがありましたが・・・

パーは1個だけ・・・これではスコアになりません。

OUT54 IN49 トータル103

5時半に終わって、夕食をキャンセルして、BKKへ・・・8時にバンコクに到着。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日(土)クリスダシティでゴルフをしました。

2013年04月09日 | バンコクの西側地区

トンローからラマ2経由で50分強要しました。ピックラオ経由なら40分なのですが・・・私はいつもラマ2経由。帰りも同じ道。

バックドロップでキャディを選べば良かったのですが・・・私のバックを持ったのは60歳くらいに見えるおばあちゃんキャディ。話が弾むわけが

ありません。そのためか、聞かなければ説明しない・・・打ってみて、見えないところにバンカーが・・・・池が入り込んでいるので、刻んで・・・

狙い通りのところに打って、OKかと聞けば、50%/50%と言われ、行ってみれば、転がって池だと言う・・・年に1回しか来ないところは覚えていません。

この日は、何故かタイ人が少なく・・・空いていました。しかし、この時間帯だけ、前も後ろも居ましたが・・・

OUTから定刻にスタート、ボギーペースもパー3つで43で、後半に期待できる。

INに入って、前回はOBを打ったところ・・・

今回は? ドスライスしてOB・・・またもや、トリスタート。

11番でも、3打目が190Yあり、刻んだら、池に・・・ここでも、トリ、 12番でダボと3ホールで+8 この日も90切はお預け・・・

13番と14番でパーが来ましたが、そこまで・・・49でした。

 

トータル92 このキャディ、ラインの読みは良かった。

昼食を軽く食べて帰りました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(火)KBSCでゴルフをします。

2013年04月09日 | カビンブリ地区

今日はこれからシンガポールのサプライヤーが訪問し、KBSCでグリーンミィーテングをします。

このシンガポーリアン、ゴルフが大好きで・・・我社に来るたびにリクエストをします。1月も見えたのですが、急遽我社の社長が来ると言うので

グリーンミィ-テングキャンセルして帰りました。今日は我社の社長は中国へ行っているので、我社のトップ3も気兼ねなしにラウンドできます。

私も今年KBSCは初めてで・・・と言うのも2月まで韓国人アカデミィーが大量に押し寄せており、ラウンドする気になりませんでした。

スタートは13;00から 朝から、暑い。カート込みで1350Bです。

明日からソンクラン休暇が我社は始まり、ラウンド後、夕食を食べてBKKへ戻ります。

たぶん7時ごろ終わって戻るでしょうから、BKK着は9時になるかも・・・暗い304号線を走るのは疲れます。ゴルフ後の運転は特に疲れます。

夜は100kmで走っても、チャチンサオで混まないので2時間でBKKに戻れます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日(金)ビンテージでゴルフをしました。

2013年04月08日 | バンナー地区

4月4日(木)お客さんが日本からカビンブリの工場まで来られて、夕食をBKKで一緒にと言うので4日の夕方BKKに戻って夕食をご一緒しました。と言うことで、5日は休みとなり、ゆっくり起きて、10時過ぎにアパートを出て、平日無料チケットのあるバンパコンに行きました。

ところが、12時からショットガンスタートのコンペがあると言うので、引き返してバンナーへ・・・キアタニは平日が安いので・・・

しかし、キアタニのUターンするところの道路が工事中で・・・止む負えず、ビンテージに入りました。

車は少なくラッキーと思いましたが、レセプションでクラタイカードを見せるも、ここは最初にクラタイで予約しないとG.F1500Bにならないと・・・G.F1800Bと言われ、カシコンカードを見せて1600Bになりました。

一人なので、カートを使って・・・トータル2500B 平日の価格?

そして、コースへ・・・1番ホールには人がおり、2番へ移動。

120Yとキャディは言う、向かい風が吹いており、8Iで打つも、池を超えてそして、転がって池に・・・やはり、130Yが良かった。

それよりも、すべてのホールはエアレーションで砂が入っております。グリーンの淵から1mは厚く、その先は、それなりに・・・

早いと言われているグリーンは遅い。これで、2500Bは高い。

やるのではなかったと思いながら・・・・ソンクラン明けは問題ないと思いますが・・・次回のビンテージは28日ですから、修理されているでしょう!

そして、プレー中は仕事の電話がひっきりなしに・・・後ろのタイ人から早くやれと・・・

49+46=95

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日(土)クリスダシティでゴルフをします。

2013年04月04日 | バンコクの西側地区

前回クリスダシティで大叩きしましたので、今回はそのリベンジに行ってきます。

決して好きなコースではないですが・・・・スワンの手前ですから40分あれば到着すると思います。

現在参加者は8名、4+4で丁度良い人数でしょう!

今年は痛風で悩まされております。日本に居た時は、尿酸値が高かったので、Zyloricと言う薬を朝晩1錠ずつ飲んでいました。

タイに来て、ローカルの薬局でZyloricを出したら、それと同じ成分の違う名前のものをくれました。

それ以来、そこの薬局に通うことに・・・去年、たまたま、そこに行くと、店の親父さんがいない。代わりに奥さんが対応。

その時に、もらった薬が少し違う。約3ヶ月飲んで、全く問題なかったのですが・・・・

健康診断で尿酸値を測定したら薬を飲んでいるのに高い。タイの薬は合わないのかと思いました。

最近、2週間毎に足の関節が腫れたので、再度別の薬を貰いに行きました。

そこで判ったのは、奥さんが渡したのはColchicineと言う、痛風になって痛くなったら飲む薬で、長く飲んではいけないものでした。

やはり、薬剤師に確実に効かないといけませんね!

この痛風、ゴルフで長く歩かなければ、間接に負担は少なく腫れないのですが・・・・カートでのゴルフが好きでないため・・・

お金も掛かるため・・・・

でも、今は、この違和感がなくなるまでカートを使って、尿酸値を下げる薬を飲んで、違和感を感じさせないようしなければなりません。

また、違和感があるときに、尿酸値を薬を飲めないので・・・ソンクランの期間はゴルフをしないので、この期間で癒すしかないようです。

ゴルフはメンタルなスポーツ、何かゴルフと別なところに問題があると、やはり、集中できません。

今週はカートを使って乗り切りたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソンクラン休暇

2013年04月03日 | ゴルフ

来週からソンクラン休暇に入るタイランド、以前から報道で知られている、タイの電力不足。

ミャンマーのガス会社のメンテでタイに供給するのが不足すると、その期日は4月4日から12日である。我社はカレンダーでは

4月12日から16日までがソンクラン休暇になる。

ところが、昨日急遽10日と11日も休日にすると連絡があった。今頃の決断と連絡ではスケジュールを立てられない。

ラカバンにある本社は、これまた急に、5日は休日に・・・その代り、6,7,8日を出勤にして、9日から16日まで長期休暇にすると・・・

これも、最近決めたようで・・・

タイ人はマイペンライで良いが・・・・・

はて、10日、11日はどうしよう? 一人ゴルフか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月31日(日)チュアンチュンでゴルフをしました。

2013年04月02日 | リバーデールーチュアンチェーン地区

3月31日(日)チュアンチュンでゴルフをしました。

当日は朝から涼しい風が吹いており、真夏とは感じませんでした。 我々8名はOUTから定刻にスタートしました。

この日のキャディは8年経験の小柄な35歳のキャディでした。ただ、一緒にラウンドした人のキャディはスタート前から、キャーキャーと

騒いでおります。ゴルフは楽しまなければって・・・・スケベな28歳の子でした。お陰で笑いながらのラウンド・・・

1番でDRは真っすぐ飛ぶも、飛んでいなく残り180Yあり・・・少し打ち上げで・・・7Wで届かず、PWで転がして幸先の良いパースタート。

2番でもDRはテンプラ気味で、残り160Yしかし、向かい風で7Wで打つもグリーン手前、PWで寄せてパー。

3番のロングでDRはスライスして池に、 ダボ。

4番のショートは170Yと言うが7Wで届かず、バンカーへ・・・ボギー

5番はDRは少し右へ、残り170Y打ち上げ、7Wで打つもエッジに・・・相当上っており、パターで打つも届かず、ボギー

7番は右がOB・・・DRは少し右に行きましたが、フェアウェイ、向かい風が強く飛ばない。2打目は残り200Yあり、7Wで打つもテンプラ状態で右のラフへ、木と木の間を通そうと・・・しかし、ラフに食われて20Y進んだだけ・・・トリ。

8番のロングでパー。

9番もパーで トータル44でした。

INに入って、10番は2打目はグリーン手前、パターで転がしてピン横1.5mくらい。これが入らない! ボギー

11番はDRは真っすぐ飛び、残り80Y,AWで打つも高く上がってバンカーへ、バンカーから綺麗に出て、ピン上1m・・・・これが入らない。

2打、損している。

13番でDRはスライスして右の池に・・・池の淵から28Wで打つも、下地が砂だったので距離が出ず、ラフへ、トリ。

14番の157Yのショート、向かい風が強く170Yで打ったら、ピン横1mにつけ、難なくバーディ。

INはパーが取れなく、48でした。

トータル92.チュアンチュンのベストと思います。 90切れた日だったように思いますが・・・まあ、良しとしよう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日(土)急遽リバーデールでゴルフをしました。

2013年04月01日 | リバーデールーチュアンチェーン地区

29日夜、DOMAさんからHelpが入りました。業者経由で予約していたリバーデールは5人を予定していたが、当日、軒並みキャンセルが

入り、夕方5時過ぎに3人目のキャンセルが入って、業者に連絡したら少なくとも3名分の料金は払わなければならないと・・・

そこで、誰か一人いないか・・・・と・・・値段も値段であり、日程的に余裕もなく、急遽、私が参加することにしました。

8;22スタート。

3年くらい前に2回行きました。当時はカート必須ではなかったので・・・G.F1750Bで出来ました。

スタートの30分前に到着。バックドロップで・・・キャディを見たらオカマ? 嫌だなぁと思いながら・・・・

しかし、正真正銘の女性でした。

我々はOUTからスタートしました。

1番でDRは大きく曲がり、草の多い茂みに・・・暫定球も同じように曲がって・・・この男のようなキャディは第1打を探そうともせず、通り過ぎるので・・・探してよ・・・容易に見つかるところにあったのに・・・アンプレでプレーしましたが、7Wや4Wの当たりが最低・・・

ここで、10打も打って、もう、帰りたくなりました。後ろの日本人から2回も打ちこまれるし・・・

それでも、3人に楽しくラウンドしました。

OUTはパーもなく、次のロングでも、トリと・・・OUTは54でした。

グリーンは意外と遅い。以前は速かったのに・・・

INに入り、11番のショートでパーを取り、

12番の345Y、DRは真っすぐ飛び、向かい風が強く、残り150Yでしたが、打ち上げと向かい風だと言うので170Yのつもりで打って良いと7Wで打ってグリーンに落ちて、そこから下って、エッジまで落ちました。まあ、2オンに近い状態。

上りのコブもありで、強く打ったのですが上りくれず、また、落ちてきて、エッジまで、次はもっと強く打って、ピンを3mも超えて、今度は下り、1mオーバーして、返しも入らず・・・トリ。これは痛い。パー確定と思っていたのに・・・

14番では、今日一番のDRの当たりで、残り100Y、PWでグリーンにONするも、上り・・・これをしっかり寄せてパー。

15番は180Yのショート、向かい風で200Yで打って良いと、古いDRを出して、ピン斜め上6mくらいにオンして、パー。

17番はバンカーまで220Yと言うので、DRで打つも、ころ合ってバンカーへ・・無駄なことをしています。

結局INは45でトータル99.

ここのキャディは300人おり、休日は詰め込み過ぎですが、平日はガラガラだそうです。

売店に21歳の綺麗な子がいましたが、もう、当分くる機会はないだろうと・・・写真も撮りませんでした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする