タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

4月6日(日)バンサイB-Cで定例のミニコンペを開催しました。

2014年04月09日 | アユタヤ地区

4月6日(日)バンサイB-Cで25回目のミニコンペを開催しました。

この日はピックアップもなく、約1時間でゆっくりと行きました。予約したキャディも来ており・・・・スタートは6:40でしたが、前に2組の中国人の

スタートが遅れて・・・

Bコースから4+5+5でスタートしました。

Aコースはまるで修理地のように剥げておりました。Aを予約していたら悲惨な状況でした・・・

Aコースはいつになったら、改修が終了するのでしょう? 当分はB-Cですね!

Bはパーを3つ取るも、ダボが2つあり、それも、1mくらいのパットが入らない・・・・3mくらいのパットは全て入らず・・・

これが入れば、スコアも良くなるのですが・・・・Bは44でした。

Cコースに行き、2組待ち・・・まあ、内の組の5人打ちも遅いから、まあ、良いのですが・・・・

C-1で1mくらいのパットを外して、ダボスタート。

C-7のロングでDRは真っ直ぐ飛んで、2打目はチョロして、3打目は残り130Yにつけて、7Iで打つも、何故かザックリをやって、ボールは

池に一直線・・・ここで、トリを打っちゃいました。

C-9で広いフェアウェイを思い切り打とうとしたら、チョロして、エアレーションしているフェアウェイに・・・ここで、4Wもチョロして、残り160Yを

7Wで打ったらオーバーして・・・ここでも、トリ。

Cは46で 90でした。 今年初めての90きりも自爆しちゃった。

優勝は前日110を叩いた方が、この日は、83でラウンド、ぶっちきりの優勝でした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日(土)ラムルッカB-Dでラウンドしました。

2014年04月08日 | ロータスバレーラムルッカ地区

4月5日(土)ラムルッカB-Dでラウンドしました。

5時15分にナサベガスに日本から来られた方をピックアップに・・・しかし、来ない、電話もない・・・・

そして、トンローのマンゴ屋の前で一人ピックアップして、ラムルッカに行きました。3人でのプレーが2名になって・・・土日の早朝にラウンド

できるのか不安になりました。最悪はジョインで・・・

約40分で到着、一人来なくて2名なのだがと言ったら、問題ないと・・・・

定刻より少し早く、前は3人打ちであるが・・・遅い。

予約したキャディも来ていて、・・・・そして、もう一人に付いたキャディが442番であった。前回444を予約して来なかったキャディの妹である。

444のキャディの写真を見たが・・・・それほどでもなかった。

Bコース、距離が359Yなのに、DRで打つも、残り200Yあると・・・・飛ばないDR! 2オンも出来ない。

Bは49でした。 1時間40分くらいでラウンド。 Aに行こうとしたら、マーシャルが3組待ちなので、Dへと・・・・・

D-1をボギーとして、まあまあで乗り切れたが、問題はそこではなかった・・・D-8のパー5で4オンしたが、何故かパットを4パットして

Dが51でトータル100.

11時前に終わって、シャワーを浴びて、BKKへ戻る。 アソークの日本の薬局で通風の薬を買って・・・・

歯医者の予約は2時半・・・・アパートに戻っても、休むことなく、また、出てこなくてはならないので・・・・トンローでマッサージを1時間受ける

ことにした。

この日の、マッサージ嬢は30歳の子、この子、数年前に離婚して今は一人で生活しているが、一人での生活は楽しいと・・・

ソンクランはハジャイの方へ友人と行くと・・・タイで一番綺麗な場所だと言う・・・・この子、休みがあれば、お金が溜まれば、タイのいろんな

ところに旅行するのが、趣味のようで・・・・それを聞いているだけ行ったような感覚にしてくれる・・・・楽しい子であった。

こんな子は珍しいですね!

2時半前にデンタルクリニックに入るも、いつまで経っても、呼ばれない・・・・3時過ぎても・・・3時30分前に呼ばれて・・・・・

初老の歯医者で、先ずは遅れてすみませんと・・・・

そして、貴方は2つの選択する余地がありますと・・・一つは、クラウドすること・・・もう一つは、今の状態で埋めて磨くだけ・・・

どっちが、良いのと聞けば、クラウドだと、後者はいずれ、歯が黒くなると・・・

クラウドは2万5千B掛かるがと・・・でも、選択の余地はないようで・・・・

4時半に終わって・・・・2万5千B払って帰りました。次回は4月26日・・・もう、払うことはないでしょうが・・・・

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日(土)ラムルッカA-Bコースでゴルフをします。

2014年04月04日 | ロータスバレーラムルッカ地区

4月5日(土)はラムルッカA-Bコースでゴルフをします。

日本から2名の方が来られてピックアップして、向かいます。本当は3名の方でしたが、タイのデモの関係でキャンセルされました。

またまた、キャディを予約していますが・・・・電話しても出ません。

来てくれるのかどうか? 50%&50%という感じです。

タイは4月に入って、とてつもなく外が熱い。まあ、アスファルトの上ですが・・・・40度は超えているような熱波という感じ・・・・

お蔭で、今週はDRでの練習を1回だけでした。

仕事が終わって5時では、熱波の風が私のゴルフ練習熱を妨げます。

汗がどくどく、出てくる季節です。パターをするときに、汗が目に・・・・

ラムルッカは木が多く、風もさえぎる感じのコースです。

どういうスコアになるか判りませんが、楽しみたいと思います。

それが終わったら、歯医者へ・・・予約は2時半ですので、ゆっくり昼食を食べて行っても、まだ、時間がありそうな感じです。

先週は、根の治療をだけで、約20分間でした。麻酔をされるかと思いましたが、麻酔もされず、痛くもなく・・・・400Bの支払いでした。

明日は、根の治療も終わりでかぶせるものと思いますが・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日(日)ザ・ロイヤルでゴルフをしました。

2014年04月03日 | バンナー地区

3月30日(日)13:00スタートでザ・ロイヤルでゴルフをしました。

姉は息子に任せて、アユタヤ方面に連れて行ったそうで・・・

私は、1ヶ月前から予約していましたので、ゴルフに行きました。もう、完璧な夏の暑さです。

ここのキャディ曰く、前日は風もなく、熱くて、9ホールラウンドした日本人のお客さんが熱射病で倒れたとのことでした。

しかし、この日は風がありました。気持ちの良い風です。それでも、傘を射しながらのラウンドでした。

あまり混んでいなく、グリーンはいつもより遅かったように思います。あの速さを知っているので打ち切れませんでした。そして、カップの淵で

曲がって・・・・

フェアウェイは少し伸びており、あまり転がりませんでした。

パーは1個だけ・・3番のショートホールだけでした。 落としどころが悪いとグリーンで転がる、手前に落とすとラフで止まる。

慣れないと駄目ですね!

17番ホールのショートは190Yですが、向かい風が強くて、220Yと言う、DRを持ってしても届かなかった・・・低く打って転がせば届いたのでしょうが・・・

まあ、酷いゴルフでした。

OUT49 IN50 トータル99

シャワーを浴びて、全員帰りました。

私は直接、スクンビット101の中華料理店へ・・・45分も掛かりました。

姉と息子と3人でフカヒレスープにダック・・・中華料理を食べました。中国系のタイ人が沢山来ていました。

私はいつ食べても、フカヒレが旨いと思ったことがありません。何故でしょう?

ダックも何回食べても、これのどこが旨いのだろうと・・・・

カオマンガイの脂の載ったもも肉の方がずっと旨いと思うのは私だけでしょうか?

まあ、20年ぶりくらいに食べましたが・・・

次の日、通風の予感がしましたが、薬を飲んでいましたので・・・何とか出ませんでした。

姉は31日の朝、飛行場に送って、10時の便で帰りました。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果が出ました!

2014年04月02日 | その他

先ほど、姉からメールが入って、検査結果の報告がありました。

結果的に肺がんの大きさは13mmとのことでした。

去年の8月に見つかったとき、18mmでした。それから、9月に入って、抗がん剤を3回受けました。そして、12月には癌の大きさは

10mmまで小さくなりました。しかし、抗がん剤の影響で、体重は6kg落ち、37kgとなり、歩くのも容易でなく・・・激しい下痢に、手足のしびれが

副作用としてありました。それで、抗がん剤の治療はギブアップしました。

下痢はなおりましたが、手足のしびれは納まらなく、現在でもしびれは残っていると・・・・

それから、1月末に検査をしたら、癌の大きさは12mmと大きくなりました。

その2ヵ月後の3月末に検査したのが今回の結果であり、

医者は、進行性の癌の割には、13mmの大きさと言うのは進行が遅いと言ったそうです。

姉には、もう、選択の余地はありません。抗がん剤はギブアップしましたので、この煎じ薬を継続すしていくと・・・・・

次回の検査は6月12日だそうで、約2ヶ月ちょっと先です。

4ヶ月分の煎じ薬がありますので、それまで、頑張って飲むでしょう!まあ、頑張る必要はないのですが・・・飲んでも、他に支障が出るわけでは

なく、ちょっと、他に出かけるとき、ポットに入れて持っていくので、問題なく飲めると・・・・

普段、水分を多く取るタイプでなかったので、1日 600mlは多く感じているようですが・・・・・

本人も、煎じ薬の効果を信じて、沢山食事をしながら、軽いストレッチもしながら、体力をつけていくと言っています。

2ヵ月半後の結果を期待しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月&4月のゴルフスケジュール

2014年04月02日 | ゴルフのスケジュール

今年は去年よりゴルフの回数が減りそうな感じです。日本へ出張や2月に姉妹も来るし、4月のソンクラン時期は家内も来るし・・・・

 

3月1日(土) ラムルッカ CD    スタート11:10  G.F+C.F=2100B      5名枠    満席

3月2日(日) バンサイ ミニコンペ スタート7:00   G.F+C.F=1800B      20名枠   残4枠

3月8日(土) バンパコンリバーサイド スタート8:37  G.F+C.F=2400B     4名枠    満席

3月9日(日) ノーザン・ランシット  スタート 6:32  G.F+C.F=1650B      5名枠    満席

3月15日(土) ロータスバレー    スタート 12:30 G.F+C.F+カート=1400B  12名枠  満席

3月16日(日) ラムルッカ C-D  スタート 7:26  G.F+C.F=2100B        4名枠    満席

3月22日(土) アユタヤ        スタート 6:40  G.F+C.F=1900B        10名枠   残2枠

3月23日(日) ラチャカム       スタート 6:42  G.F+C.F=2000B        8名枠    残1枠

3月29日(土) 私用につきゴルフをしません。

3月30日(日) ザ・ロイヤル     スタート13:00  G.F+C.F=1600B        12名枠    残3枠

4月5日(土)  ラムルッカAB    スタート 6:44   G.F+C.F=2100B       4名枠     残1枠

4月6日(日)  バンサイ ミニコンペ スタート6:40   G.F+C.F=1800B      16名枠     残2枠

4月12日(土) 旅行

4月13日(日) 旅行

4月19日(土) 旅行

4月20日(日) 旅行

-------------------------------------------------

4月26日(土) ラムルッカAーB   スタート7:05    G.F+C.F=2100B       4名枠    満席

4月27日(日) ウォータミル      スタート7:00    G.F+C.F=1700B       5名枠    残2枠         

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日(土)に占い師(気功?)のところへ行ってきました。

2014年04月01日 | その他

28日の夕方に姉がスワナプーム空港に到着して、ピックアップして、クィンズパークホテルに送りました。そして、一緒に夕食を食べて・・・

ホテルで長話をして、夜、10時にホテルを後にしましたが、スクンビットは何故か大渋滞。アパートに11時に到着。

29日は朝7時に一緒にホテルで食事をしようと・・・・ホテルは一応2名での予約にしましたので・・・・朝食は2名まで無料!

7時半には息子もロビーに来ていました。

8時ごろ、ホテルを出発して、ナコンパトムに向かいました。途中の道路が混んでおり、9時40分過ぎに到着。

既に、5人の人が前におり、約40分待たされて、我々の番が廻ってきました。

先ずは、姉が見てもらいました。

約1ヶ月、ハーブ薬を毎日500から600mg、熱い状態で頑張って飲んでいたようで、そのため、1ヶ月前より癌は小さくなっていると言う。

前回は3袋を出されたが、今回は、日本からなので、何回も足を運ぶのは大変だろうから・・・・12袋を出すと・・・全く同じものでした。

この12袋を全て飲んだら(約4ヶ月)100%癌は消えていると、言いました。もし、その途中で病院の検査で癌が完治していると言われたら

その時点で、飲むのを止めても良いと・・・・

食事では、牛肉はこの煎じ薬を飲んでいるときは、食べないこと、シーフードも酒も・・・ただし、魚は良いと・・・・塩分を含んだ貝やその他は駄目だと・・・・

姉は言いつけとおり、刺身も牛肉も全くこの1ヶ月食べなかった。

刺身は良いと・・・・でも、完全に治るまで我慢するようで・・・・

 

そのあと、私が診てもらった。足と腰は煎じ薬を飲んだので良くなっていると! 今年仕事で転機があり、自分でビジネスをやれば

成功すると・・・しかし、もう、この年で、自分でやる気にもならないが・・・・

 

そのあと、息子が診てもらった。

来年に転機があり、仕事が良い方向に行くと・・・・良い女性にめぐり合えると・・・・85歳まで生きられると・・・・煎じ薬等を飲んだら93歳くらいまで生きられると・・・・

まあ、息子は聞くだけ聞きましたが、将来のことは信じないが・・・・と。

姉の検査結果は明日には判明する。その結果で人生が変わる。

姉は、もし、完治したら、数ヵ月後にお礼に、再度来ますと・・・ただし、そのことについて、息子は通訳しなかったが・・・・

姉は、新潟の病院で看護婦を経験して、婦長までになった人であり、沢山の癌患者を診てきた。今回の肺がんも医者から進行性の癌なので

照射は効果がないと言われており・・・

肺がんの場合、持って1年半と本人は沢山の人を見て自覚している・・・・これが、もし、完治するなら・・・・

絶対に折れに伺うと・・・何回も言っていた。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする