タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

雨季の季節はサイドミラーやフロントガラスに雨付防止スプレーを!

2014年06月17日 | その他

今年の正月に日本から一時帰国で帰って来ましたが、日本で車のガラスのスプレーを買ってきました。毎年キープしてるスプレーはスプレーして

約3ヶ月くらいの寿命です。今回購入したのは、1年間の耐久性のあるスプレーです。

タイでは、雨季と乾季が完全に分かれているため、1年はいらないのですが、どのくらいの効果があるのか?効果が同じなのか見るために購入

しました。

また、同時にサイドミラー用もあったので、購入しました。

月曜日は朝からずっと雨で、高速道路では、左右からタイ人の追い越し車が猛烈なスピードで来ますので、サイドミラーが水滴が付いていると

見えずらく危険です。

このサイドミラー用のスプレーは昨日、スプレーしました。10回のスプレーで使い切るようで・・・・効果があれば、会社のタイ人にも貸して上げようと

思いますが、数人だけです。

夜間の運転もサイドミラーに水滴が付いていると、見えずらく、時々、ライトも付けずに、サイドから抜いていく車もあり、自分で自分を守らなければ

なりません。

タイにも同じスプレーがあるのかどうか? タイ語ですので判りませんが・・・日本製が品質・耐久性も良いと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水上マーケットとブランド品半額市へ

2014年06月16日 | その他

昨日、ゴルフが終わって、アパートに戻って少し昼寝をしてから、アパートから30分くらいのミンブリまで行かない途中 ランカムヘンSOI 187へ

行きました。途中、その辺のおばちゃんにFlooting marketはどこと聞いても、誰も判りません。

市場と聞くと、直ぐそこだと・・・・駐車場も判らないので・・・お寺の中に止めました。

川を挟んで、市場が出来ており、それが少しずつ大きくなって、タイ人が週末楽しく過ごせる憩いの場としたような感じです。

30人くらい乗りの船で、約500mくらい散策・・・20Bです。

タイ人しか見かけませんでした。1回行けば、もう、来なくて良いところですね!

その後、ブランド品が半額だと言うところへ・・・・Lat phrao 道路を行くも、この道、日曜日なのに、いつまで行っても大渋滞の道です。

お陰で1時間半も掛かりました。完全にルートをミスしました。一番判りやすいのですが・・・

Lat phrao soi10から細い道を入って、ビパラディ・ランシットSoi22に繋がっております。 しかし、狭い道です。

駐車場に到着するも、やけに静かです。 日曜日は休みだそうで・・・・

来週の土曜日にもう一回来るか????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月&6月のゴルフスケジュール

2014年06月16日 | ゴルフのスケジュール

4月は殆どゴルフができない感じで・・・・家内孝行をメインに頑張ります。それで、5月&6月のゴルフスケジュールを練ろうと思います。

何せ、5月は4連休が連荘で来ますので・・・・先ずは、1日、2日、11日、12日でゴルフ場が平日価格のところを調べないと・・・

スワンは5月2日(金)のみ平日価格と確認しました。

ラムルッカは5月2日と12日は平日価格と確認が取れました。

 

 

5月1日(木) ザ・パイン      スタート6:40   G.F+C.F=1400B   8名枠   満席

5月2日(金) スワン        スタート6:50   G.F+C.F=1500B   8名枠    満席 

5月3日(土) ラムルッカDC   スタート7:05   G.F+C.F=2100B     4名枠   満席  

5月4日(日)  ラムルッカ     スタート7:12   G.F+C.F=2100B     4名枠    満席

5月10日(土) ラムルッカ        スタート6:37  G.F+C.F=2100B  4名枠   満席

5月11日(日) ウィンザーパークC-D スタート6:49  G.F+C.F=1730B  4名枠   満席

5月12日(月) ラムルッカ    スタート7:02   G.F+C.F=1300B     4名枠  残1枠 

5月13日(火) バンパコン・リバーサイド スタート6:24 G.F+C.F=1800B  4名枠   満席

5月17日(土) ムアンエーク・ビスター  スタート6:45 G.F+C.F=1150B  5名枠   残1枠

5月18日(日) なし

5月24(土) カオチャゴーグ   スタート7:00  G.F+C.F=750B      5名枠  残3枠

5月25日(日) ラムルッカ      スタート6:44  G.F+C.F=2100B     4名枠  満席

5月30日(金) KBSC        スタート 13;00 G.F+C.F=800B      4名枠  残2枠

5月31日(土) ラムルッカCD   スタート7:05   G.F+C.F=2100B   4名枠  残1枠 

6月1日(日) バンサイB-C    スタート6:40   G.F+C.F=1700B    16名枠  残3枠

6月7日(土) アユタヤ       スタート6;40   G.F+C.F=1900B     10名枠  残3枠

6月8日(日) ラチャカム      スタート6:42   G.F+C.F=2000B     8名枠   残2枠

6月14日(土) ラムルッカ AB  スタート6:44   G.F+C.F=2100B   4名枠   満席

6月15日(日) ベスト・オーシャン スタート6;35   G.F+C.F=1750B    8名枠   残1枠

6月21日(土)  カオキオ       スタート11:00  G.F+C.F=1350B    4名枠    満席

6月22日(日) 岐阜県人会ムアンエーク スタート7;02  G.F+C.F=1350B   24名枠   残11枠

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6月28日(土) ラムルッカ CD  スタート6;44   G.F+C.F=2100B   4名枠   残1枠

6月29日(日) ロータスバレー  スタート11:40  G.F+C.F+C=1400B     4名枠   満席

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日(日)はベストオーシャンでゴルフをします。

2014年06月13日 | バンコクの西側地区

ゴルフする日の朝食は、7-11のパンかカップヌードルがメインです。

まるちゃんの天ぷらそばは日本から帰国するたびに買ってきます。家内がタイに来るときも買ってきてくれます。

最近は、タイ製の日清のカップヌードルも食べましたが、日本製と比べると少し面が細く量が少ないと思います。でも、十分です。

13B(約40円)ですから、日本製のカップヌードルは石油の値上がりで高くなっています。もう、日本からハンドキャリーしなくても良いですね!

まあ、トムヤンクンヌードルは朝から食べませんが・・・・約5種類ありますね!

6月15日は2年ぶりくらいのベストオーシャンに挑戦です。

最近まで、カーと必須でしたので、避けていました。今年はカートは強制でないと・・・それに、ゴルフエキスポでクーポン20枚購入しましたので・・・

700B(平日)×2枚で休日使用です。

ただ、今のところ参加者が6名ですので、4名分余ります。 14000Bを先払いしていますので、4名分をキープしておいても良いのですが

場合により、レセプションのところで、日本人がいれば、1400Bで4人分販売することも考えます。

ここも、雨季になると池の水嵩が増して、カート道でも水没する場合があります。

OUTは狭いですが、INはそれほどでもないです。

まっすぐ打とう思う練習になります。

クラタイ価格でG.F1800B

カシコン価格でG.F1600B

クーポン価格でG.F1400B

暗いうちに出るので、道がわかりずらいですが・・・・

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日(土)はホームコースのラムルッカーABコースでゴルフをします。

2014年06月13日 | ロータスバレーラムルッカ地区

今週は3回もDRに行って、120球ずつ打ちました。高々、120球ですが、疲れが出ています。

今までは、仕事が終わってもまだ、暑くて、練習も少なかったですが、雨も時々降り、曇り空の多いカビンブリです。

練習とラウンドでは違いますので、どうなるのか明日の調子次第です。

6:44からABでのラウンドで、CDなら4時間くらいで終わるのですが、ABはどうでしょう!?

予約している、キャディに音信不通であり、明日来るのか確定していませんが、レセプションには予約を入れています。

雨季になると、ラムルッカーはフェアウェイが柔らかく、上からドスンと潜りフェアウェイでも場合によりロストもあります。

朝なら40分で到着しますので、ラチャカム並みの時間です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日(日)ラチャカムでゴルフをしました。

2014年06月12日 | アユタヤ地区

6月8日(日)ラチャカムでゴルフをしました。

40分くらいで到着、近くて好きです。 予約したキャディは来ておらず、電話しても出ないので、バックドロップにいたキャディにお願いしました。

18歳、キャディ暦1年。239番です。可愛い子です。

この日は、AWにスピンを掛けて、グリーンに止まるように打つことを心がけましたが、残念ながら軒並みショートでした。

そのためか、パーなしのゴルフでした。これでは、スコアが良いわけがありません。

OUT52 IN49 トータル101

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランド品が半額で買える!

2014年06月11日 | Weblog

私はブランド品に拘りはないのですが、世の女性はブランド品が好きで、娘も・・・家内はブランド品の財布を娘から貰ったのですが、やっぱりブランド品は

違うと・・・持ちが違うと・・・・

たまたま、見ていたWebsiteにブランド品が半額で買えると・・・・

http://getnews.jp/archives/596006

このところに、詳しく書かれています。

場所は、チャトチャックマーケットに近いですね! 私も7月に一時帰国する際、何か買っていく可能性があるので、近々見に行こうと思います。

また、最近ここのサイトよく見ていますが、

バンコクから近い水上マーケットについても、書かれており、場所を検索したら、ミンブリの手前ではないですか!

http://www.bangkokpost.com/travel/25436_info_kwan-riam-floating-market.html

ここも、近いのでゴルフが終わったら、見に行こうと思います。

水上マーケットの有名なところは、BKKから1時間半くらい掛かります。遠いですね!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日(土)アユタヤゴルフ場でゴルフをしました。

2014年06月10日 | アユタヤ地区

6月7日(土)アユタヤゴルフ場でゴルフをしました。

しかし、フェアウェイは痛んでいますね! 洪水の影響で根が腐っているのでしょうか? それに、グリーンもあれだけ速かったのに・・・下りでも届かず・・・

土間さんが急遽原因不明の腕の晴れでキャンセルされ、Bookingしていたキャディ009を代わりに付けたのですが・・・・

土間さん、昨日から入院して、検査されています!

これが、下手! 経験は1年未満で、ラインは間違ったまま、強気で読む! スコアは間違いだらけ・・・・

我々6名は3名+3名でINからスタートしました。

その10番でDRはラフ、残り120Y、しかし、ピンは手前、キャディは130Yと言う、どう見ても130Yはないだろう!

120Yで8Iで打ち、ピンに真っ直ぐもオンして転がって池に・・・・ダボスタート。

ただ、このキャディ、一生懸命走る・・・・それだけは良かった。

INはオリンピック0でした。パターが入らない!

IN47 OUT46 トータル93 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日(日)ラチャカムでゴルフをします。

2014年06月06日 | アユタヤ地区

ラチャカムは今年3回目かも・・・タイのゴルフ場で好きなゴルフ場の一つです。昼からなら安いのですが・・・暑いし・・・・

やはり、朝スタートが好きですね! 帰ったら、まだ、時間がたっぷりあります。

昼からですと、10時にはアパートを出ないといけないし、帰ると、夕方を過ぎていますので・・・・

携帯電話を見たら、キャディの電話番号が2つあり、一つは記憶があるのですが、もう一つは、全く覚えていない・・・馴染みの一つに電話するも出ない。

仕方ないので、もう、一方へ・・・210番から255番に変わったと伝えられて・・・・Booking OKです。

ラチャカムもグリーンが速いときはとてつもなく早いと感じますので、キャディ命の私のは重要です。

今回はOUTから回りたいものです。いきなり、INは厳しいものがあります。

参加者は6名で3+3名の予定です。これ以上は増えないと思います。

昨日も、DRで120球打ちました。アイアンも練習ではそこそこに・・・7Wが最初おかしかったが、後半持ち直した。でも、本番はどうなのか?

自信が付くような、毎日ゴルフがしたくなるようなゴルフをしたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日(土)はアユタヤゴルフ場でゴルフをします。

2014年06月05日 | アユタヤ地区

昨日は夕方から風が出て、DRで120球打ちました。

日曜日に7Wのチョロ4回連続や、27Wのスライス修正がメインです。練習で修正はできました。

実践では、やってみなければ判りません。 27W 140-150Yが不安定ですと、もろにスコアに影響してきます。もう、2ヶ月くらい不調な27Wでしょう!

AWとパターの調子が良くなったのですから、27Wが良くなれば・・・・90切りは目の前です。

しかし、首の痛みは取れません。パソコンやりすぎなのか? マッサージしてもらうと肩や首周りが凄く硬いといつも言われました。

それでも、頑張って土日ゴルフです。

7日土曜日は、アユタヤゴルフ場です。

キャディは予約していません。良いキャディを知りません。

現在のところ参加者は5名です。5人打ちで楽しみます。

クーデターが始まってからゴルフ場も空いている感じがします。日本人のどこかの会社は自粛でもしているのでしょうか?

会社によってはそう言う危機管理は明確になっていますね! 我が社はローカルですので・・・・自己責任です。

まあ、危険なデモ(反クーデター派)の近くに行かなければとりあえず安心でしょう! ただ、デモも軍の包囲網を掻い潜って、へんなところに

出没しますので・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い! 兎に角、暑いカビンブリ

2014年06月04日 | カビンブリ地区

6月に入っても、暑さは一向に変わらず、逆にどんどん暑くなっている感じます。昨日の朝も7時には暑かった。

3時ごろは、息が熱い。もう、どうなっているか判らないくらい暑い。 昨日は仕事終わったら、DRで練習しようと・・・練習しないと体力が落ちてくる。

しかし、4時過ぎから雨が・・・・

最近は2kgも太った。この暑さでも食欲はあり、食べています。ゴルフのスイングも苦しくなるので、少し痩せないと・・・・

コーラーやジュースの量がこの暑さで増えています。痩せるために水に変えようと思います。そして、食事の量も減らして・・・・・

今日も暑い。外に出るのが億劫になりますが・・・・

雨が降ると、一気に涼しくなりますが、今年は降らない!

洪水の後は、干ばつか? 

軍もこの暑い中、高速道路の入り口に立っていますが・・・・アスファルトからの照り返しを考えると、体感温度は50度を超えているのではないでしょうか?

こんな暑い中、ゴルフしているのは、日本人だけかも・・・・タイ人は、無理せず休みますが・・・・

我々は予約しているので、ラウンドしますが・・・・キャディも頑張って歩いてくれます。

今週もずっと暑い日は継続のようです。まあ、傘をさせば、それなりに耐えられますが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日(日)第26回ミニコンペでバンサイB-Cでゴルフをしました。

2014年06月04日 | アユタヤ地区

6月1日(日)朝、3時、窓を開けて寝ていたら、強い風と共に雨がベットに降りかかってきました。窓を閉めましたが、凄い風と雨で視界がないくらい。

そのお陰で、またもや、起きてしまいました。連日睡眠不足です。 まあ、4時起床にしていましたので・・・・パンを食べて、そして、1週間前に買った

マンゴーを食べて・・・冷蔵庫の野菜室に入れておりましたが、色も変化せず、最高の甘さでした。

5時にトンローでスカイプさんをピックアップして、ゆっくり、バンサイに行きました。途中雨も降っていましたが、バンサイ地区に入ると止んでいました。

この日の参加者は13名の予定でしたが、1名、寝坊で来ず。

レセプションに予約したキャディはバックドロップにいなく・・・レセプションから連絡がなかったと・・・でも、すでに来ていましたので・・・・

我々3組は前の居ないBコースからスタートしました。

B-2はLDに決めていました。池超え180Yなので、池は超えないと・・・思い切り振ったのですが、DRの先っぽに当たって、シャンクして、カート道の右へ

2打目はボールを出すだけ、3打目を7Wで残り220Yを中央に打ったのですが、少しカーブが掛かって・・・池まで転がって・・・池の淵からトップして

8打も打って終わった感じ。

Bは51と叩き、

Cへ・・・1組待ちで、スタート。

C-7のロングでDRは真っ直ぐ行きましたが、ここから、7Wで4回連続チョロ・・・・どうにも止まらない。

45でした。トータル96でした。

優勝は2回目の優勝のHC20の方でした。 昼食を食べて帰って、2時間くらい寝ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日(土)ラムルッカC-Dコースでゴルフをしました。

2014年06月03日 | ロータスバレーラムルッカ地区

前夜、スクンビットで夕食してアパートに帰ってメールチェック等をして就寝したのですが、何故か2時ごろ目が覚めて、まだ、2時間ちょっとしか寝ていない。

4時半に目覚ましを掛けていますが・・・あと、2時間半しか寝れない・・・・しかし、寝れない。

暑い中でプレーですので2時間しか眠れないのは危険です。頑張りましたが駄目で、起きちゃいました。

アソークで日本から来られた方をピックアップして、約45分で到着しました。予約していたキャディも来ました。

この日は3人でのラウンド。Cスタートも前は誰も見えず・・・しかし、暑い。暑いながらも歩いてのラウンド。

私がこのキャディを予約すると、必ず、午後からタイ人がBookingの電話を入れるようで・・・・2ラウンド歩いて大変ですが、このキャディは

それに対して、全く不平・不満も言いません。そして、私のパターとラインの読みが合うから良いですね!

この日は、新しいボール3個を用意して・・・池に入れないようにと・・・・

3ホール進んで、皆が暑い暑いの連発、汗でシャツがビショビショに・・・・

6番ホールで、DRは少し左方向でしたが、上手く転がって、残り100Yの地点に、しかし、ボールの位置が、左足下がり・・・9Iで狙うも、ボールは上がらな

くて池に、池の手前からAWで40Yを打つも、ザクッと食われてまたもや池に・・・Newボールが2個もここで・・・結局9打も打って、

Cは51でした。

Dコースの方が難しいのに・・・

10番、11番を何とかボギーであがって、12番のショートで160Y、7Wで打って、ピン上2mくらいに付けて、キャディの言う通り打ったら入りました。

その他のホールはパーも取れず、Dは46でした。

しかし、オリンピックは久しぶりの35点とパターとアプローチは良かった。

グリーンが少し遅くて、パターも届かない時もあったが、良しとしよう。

次回のラムルッカは14日です。

もう、毎週でも良い感じ・・・・マーシャルに日本人のメンバーでいつも、一人か二人でラウンドされている性格の良い方を紹介してとお願いしてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日(金)KBSCでゴルフをしました。

2014年06月03日 | カビンブリ地区

5月30日(金)KBSCでゴルフをしました。

12時前に到着して、軽く昼食を食べて、隣にアウトレットが移動してきたので、MIZUNO短パンを買いました。950B安いのか高いのか?

1時スタート、一番暑い時間です。それも、タイで一番暑いとされるカビンブリで・・・・二人でのラウンドなので、前を追い越したりできるように

カートにしました。以前は、カート2名乗りはOKでしたが、コンペ以外は駄目になりました。

OUTもINも平日なのに、人がおります。

そのため、11番のショートからスタート、それにしても、フェアウェイがコーリングしているし、グリーンは異常に遅いし・・・・これは難しい。

相当下っているホールも届かない。ええ?の連発。

バンカー周りのラフは、深い。ボールが見えません。

あっちへ行ったり、こっちへ行ったりして、どのホールをラウンドしたか判らないくらい、移動しました。

各ホールの池の水は大幅に少なくなっており、雨季がスタートしても、雨が少ないことが伺えます。

この暑さ異常です。 

50+51=101でした。カートに乗っても暑い! 

3時10分に終了! シャワーして3時半にKBSCを出るも、ラカバンで大渋滞に見舞われ、8時にトンロー着。疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコクからカビンブリへのルート

2014年06月02日 | その他

ここ数ヶ月チャチュンサオの道路工事は凄いものがあります。上下線とも工事に入って、砂埃・大渋滞と全く時間が読めません。

それで、地図と睨めっこして・・・今朝は初めてのルートでカビンブリまで来ました。今朝は飛行場までの道が意外と混んでいなく、どこかの会社は

休日だったのかも・・・・

飛行場を過ぎて、ラカバンで降りて、チャチンサオに向かう一般道を走って、途中で左に入って、304号線に抜けました。プレジデントまで、既に50分以上

掛かっています。

プレジデントを通り過ぎて、3481号線に入って、それを真っ直ぐ、3293を通って・・・・プラチンブリへ、プラチンブリの町の中を通るため、時間をロス。

それから3452経由で33号線に出て会社へ、3時間近く掛かりました。 プラチンブリまでは快適でしたが・・・スピードは出せない。

距離的にもモータウェイからチャチンサオ経由と同じ距離。

やはり、ナコナヨーク経由が一番早い。ただ、工事をしていなければ、チャチンサオ経由が一番ですが・・・・ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする