チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

日本へ帰る人、日本から来る人

2014年10月07日 | チェンマイに暮らす日本人

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ   

 

今日はおおむね晴れでスタートのチェンマイ市内。

多少、雲もありますが青空の方が多いですね。

 

 

朝7時の気温は24度、日中は30度まであがるそうですが

体感的にはもっと暑く感じます。

しかし、朝方や夕方には風が冷たく扇風機すら使わない季節

になったようです。

 

 

昨日は1日中風が強かったが、今日も同じような現象になるか?

朝7時では風はなし、実に穏やかなチェンマイ市内ですよ。

 

 

さて、現在のチェンマイ市内、夏にチェンマイを訪れていた

日本の方達は、そのほとんどの方がお帰りになった。

残っているのはチェンマイで暮らしている長期滞在の

日本の方々・・だけといった感じです。

 

 

次回、チェンマイへ来る日本の方達は11月後半から2月に集中

します。やっぱり寒い日本がいやで来る人達ですからこの時期に

かたよりますよね。

 

 

そんな中、日本の素晴らしい秋を待たずにチェンマイへ来る

人もちらほらですがいるんですよ。

そんな日本人の方が昨日お店に来てくれました。

 

 

お父ちゃんも顔なじみの方ですが、昨晩ひょっこり来てくれました。

久しぶりに見る顔はお元気そうで嬉しかった。

「お帰りなさい」 「ただいま」 という挨拶を交わして

さっそくビールで乾杯。

 

 

このお方とは半年ぶりの再会になった。

寒い冬をチェンマイで過ごし3月の後半に帰国した。

そして、今回は秋を待たずに半年オープンのエアーチケットで

チェンマイへ来られたそうです。

 

 

お歳は71才、だがとてもその歳には見えない。

今回のお宿はお店のすぐ前にあるコンドー。

前回と同じところですが、チェンマイへは夜遅く到着した

そうで、その晩はチェンクイン出来なかったそうです。

 

 

仕方なく、隣にあるオーキッドホテルに宿泊したとのこと。

日本から予約を入れていたが、ホテルマンに

「キャンセル」になっていると言われ、再度宿泊費を支払い

泊まったとのこと。

 

 

もちろん予約カードも見せたそうですが、受け入れてもらえなかった

ようです。日本語しか話せないこの方は、これ以上争わなかったとの事。

宿泊代は2回払ったことになってしまったと笑ってました。

 

 

深夜12時の時間帯ですから他のホテルを探すのも大変だし

言葉も通じないし、仕方なかったようです。

 

 

チェンマイではお気に入りのお宿があるのですが、夜6時には

オフィスが閉まるのでチェックインできません。

飛行機が到着するのは、夜11時過ぎ、これでは間に合いませんよね。

 

 

次回来る時には、お父ちゃんの所で一泊してと言っておきました。

お父ちゃんでしたら、9時まではお店にいるし、その後の時間帯

でもお客さんが来るまで部屋で待っているので安心です。

 

 

大韓航空で来ると夜11時過ぎにチェンマイへ着き、タクシーで

市内まで来ると深夜12時を過ぎますからね。

こんな風に利用してくれるお客さんも少なくありません。

 

 

この時期、「そろそろチェンマイへ行くからよろしくね」 という

メールが多く入ってきます。

昨日来たお客さんのように冬を待たずに早めに来る方達も

多いので、嬉しい時期でもあるんですよ。

 

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました