丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

お目覚め芋さん

2010-03-18 00:29:55 | いきもの話
投稿画面が新しくなって、ちょっと戸惑っている丸底フラスコです。
 
 
先日、やけにあったかかったんで、飼育ビンをちょっと持ち上げてみました。
 
すると・・・
 
 
 
壁面に白い影。
 
動いてる!
 
 
いきてる、いきてるよおおおお!
 
よかった冬を乗り切ってくれたぁ!
 
 
光が入ったのを嫌ったのか、すぐにもぐってしまったので一瞬でした。
 
土が乾いてないかふたを開けたら
 
 
 
ぐあぁ(゜□゜;)
 
 
 
小さい羽虫がわいてる・・・・・・。
 
6~7匹いた。お呼びでない子は外へ出て行ってもらう。
 
 
表面に土球があったので何かと拾い上げると、どうやら何かの繭。
 
 
また変なのが出てこられても困るので、捨てちゃおうかと持ったとき、あることを思い出した。
 
 
 
1月の終わりの寒い日。
家の中をもぞもぞと緑色の青虫が歩いていた。
 
このくそ寒い中、外に放り出すのもかわいそうなので、
応急処置でこの中に放り込んどいた。
 
 
この子も無事に冬を乗り切ったみたいです。
何の子かわかんないけど、歩き方が尺取っぽかったから、でしょうね。
 
 
そーっと土の繭を割ると小さい小さいさなぎが。
黒いお目目が二つ透けて見える。
かわいい。
 
 
無事に成虫になるといいな。どっちも。
 
 



新しい編集機能、なかなか使いやすいではないですか。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(∩´∀`)∩ワーイ (トコトコ)
2010-03-18 01:59:00
芋さん良かったねぇ
青虫ちゃんもね♪
新しい機能・・・・恐くてチャレンジできないんですけど
携帯からのコメント返しが超めんどくさくなってる気がする
返信する
とことこさん (丸底フラスコ)
2010-03-18 10:13:00
携帯からでも傑作押せるように、どうせ変えるならしてほしかったです。
本命のいもさんは、蛹になるのはもう少し先なので
ちゃんとみててあげないと、青虫ちゃんが成虫になっても閉じ込められちゃいますね。
さて、なにがでるかな…?
返信する
まだ新機能やってみてないので、 (ゆり♪)
2010-03-18 11:10:00
いろいろ試してみたいなーとも思います^^
ちゃんと冬越しできて、次の楽しみもできたし、よかったね(^^♪
うちのクワガタのときは
晴れた日には土の紫外線殺菌と外気を感じてもらおうと、
30分~1時間くらい軒先に出して様子見たりしてたよ(^_-)-☆
ショウジョウバエみたいな羽虫もいなくなるし…
返信する
おー!おめでとうございます~! (-)
2010-03-18 13:28:00
イモさんも青ちゃんも無事で何よりです~(^^)
ウチの子たちはまだまだなので心配ですが、暖かい日に一度確認してみようと思ってます。ドキドキ・・・
返信する
ゆりさん (丸底フラスコ)
2010-03-18 21:46:00
そろそろ日干ししても良い頃合いですね。
暖かくなればなったで、さて次は何をしたらよいのやら…
糞が増えて土が減るようなら補充、くらいでいいんですかね?
そのまえに蛹になっちゃうかな?
新しい機能、画像に文字まわりこませたりできて、PCからだとレイアウトの便は良いかもしれません。
返信する
ひのこさん (丸底フラスコ)
2010-03-18 21:55:00
扱いがいい加減だった上に、存在忘れていた青虫ちゃん。
冬越してくれて安心しました。
今思いましたが、幼虫の姿も撮っておけばよかったなあ
成虫になったらまたご報告します。
もちろん本命も。
返信する

コメントを投稿