65,375.0km
ちょっと気になっていた、キャブのフロートチャンバー取付ネジ部のチェックのため、キャブレターを取り外す。
合計8本のうち、1本だけ長さが違う。
ダイアフラムをチェックし、各穴もエアーを吹いて通気確認。
バタフライバルブの上部穴付近がけっこう黒く汚れている。
キャブテックを少量吹きつけてからキャブレターを組み付け。
一週間充電器に繋ぎっぱなしにしていたバッテリーを取り付け、久しぶりにエンジンを始動しようとセルボタンを押すが、インジケーターランプやニュートラルランプが暗くなるだけで、うんともすんとも言わない。
昔リレー交換時に取り外した純正の日立製リレーがあることを思い出し、それに戻してみたら、一発で始動した。
取り外した社外品のリレー。いつ頃、どこで買ったか全く覚えていない。
キックでは一発でエンジン始動。
どうやらスターターリレーかイカれたらしい。
昔リレー交換時に取り外した純正の日立製リレーがあることを思い出し、それに戻してみたら、一発で始動した。
取り外した社外品のリレー。いつ頃、どこで買ったか全く覚えていない。
ちょっと気になっていた、キャブのフロートチャンバー取付ネジ部のチェックのため、キャブレターを取り外す。
合計8本のうち、1本だけ長さが違う。
ネジ穴はスレッドインサートで修復しているのだが、修復したネジ溝部が短いせいか、通常の長さでは届かないらしく、締め付けられないためのようだ。
キャブレター屋に再生を頼んだのに、なんかいい加減なことしてるなーと思った。
フロートチャンバーを開けたついでに、フロートレベルも再度確認してから組み直した。
ダイアフラムをチェックし、各穴もエアーを吹いて通気確認。
バタフライバルブの上部穴付近がけっこう黒く汚れている。
キャブテックを少量吹きつけてからキャブレターを組み付け。
3km程試走したところ、悪くない感じ。
もう少し走ってみてから、プラグの焼け等をチェックする。