goo blog サービス終了のお知らせ 

とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

桜桃忌🍒(訂正記事あり)

2022-06-19 21:55:00 | 趣味
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は父の日ですね

注文したお花は

おととい届いて、時計屋さんに飾ってくれているようです

お義母さんが写真を撮って、LINEで送ってくれました

お義母さん、スマホマスターしてます


我が父の分は、ちょいと前に

初物さくらんぼを供えました

フルーツ好きだったから〜


そういえば今日は桜桃忌なのよね

太宰治の誕生日であり、遺体が発見された日…

兄が師匠の井伏鱒二の研究をしていたなんてことは記事に書いた事があったっけ
バレンタインの過ごし方 - とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

バレンタインの過ごし方 - とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

こんばんは🎵昨日のバレンタインデーはいかが過ごされましたか?私はピアノのレッスンがお休みだったので、たっぷり時間があったのですが、舞浜を...

goo blog

 
大河ドラマの洋ちゃんと栄子さんがここでも共演って、相性いいんだろうな〜

よく考えたら太宰治の本はいろいろ読んだけど、いわゆる本人の作品ではなくて、兄が勉強のために読んでいた

太宰関連の本

が多かったかも

(訂正:編集中に次の一文を削除してしまったようです。「命売ります」は三島作品です。勘違いされてしまったらすみませんでした)

文豪って愛に溺れるというか、まっしぐらというか、そういうところに惹かれたりするのですが、私の好きな三島由紀夫にも自殺志願者の話があって

基本的に音楽関係の本しか持たないようにしいますが、本来文学少女だった私

(↑以上が抜けておりました)

自分で買って手元にあるのは

「命売ります」とこれまた関連本?の
「文豪たちの口説き本」

小説でもないし、作品がステキなのに

ダメ人間(失礼

な人も多い訳で

でもやっぱり、

なんて手紙がきたり、

こんな事言われたいな、なんて思って、

惚れてまうやろ〜

な人なんですよね、太宰治って人は

これからちゃんと全作品読みますね


さて、桜桃忌と呼ばれるのはさくらんぼの季節だかららしいですが、我が家のマンホールカレンダーでも

さくらんぼマンホールが

…今週にすれば良かったのに…


さてさて、今日は母のいる施設に行ったのですが、父の日だからその話はまた明日

帰宅してから昨日出来なかった動画を1つ撮影

暑さで


水分&糖分補給

これは8月1週目の分の撮影です

真夏の節電対策で9月分までは選曲してあるので、練習あるのみです

ま、難しいのは後回しで変更する可能性もありますが


さて明日も暑くなるらしいので、体調に気をつけて、また1週間楽しくお過ごし下さいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする