とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

チャレンジャー👍

2022-08-09 23:12:00 | 旅行
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は夏休み3日目

夏を満喫しております


さて、おととい群馬の

こんにゃくパークや、

富岡製糸場まわりの謎解きイベントに挑戦したとみや家(私たち夫婦)は、実は2泊3日の旅行でして…

本日帰宅した訳です

コロナ禍で久しぶりの旅行、しかもその前の数年は母を連れて行っていたので、旅先は母の行きたい所だったり、起伏の少ない観光地だったり…

久々の旅行先は関東圏で探していたのですが、ダンナさんが

「尾瀬に行きたい」と

私は学生の頃に母とバスの日帰り旅行で行った事があるため、

ダンナさん、興味あるとこあるかな?

と不安になりつつも、尾瀬高原ホテルに宿泊

目の前がスキー場、しかも尾瀬国立公園の入り口・鳩待峠までの乗合バスのバス停があって便利

トンボがたくさんおりました

30分ほどで鳩待峠に到着すると、

ダンナさんが足に違和感

登山靴の底が剥がれました〜

そりゃここ数年はコロナ禍や何やらで山登りしてなかったけど

ダンナさんが防水スプレーした時に気づかなかったのかな…

「一緒に買ったんだから、奥さんは大丈夫なの?」と足を見ると、

カカト剥がれとる〜

このままUターンして帰宅する事も考えましたが、

「両足剥がしたら、意外と歩けるよ」

とチャレンジャーな2人は登山口へ

雑草の種を持ち込まないように靴底の土を取るって言っても、

靴底ありません

いざ出発

始めは下り…

土と石の道、転ばないように慎重に…

落ちたら大変

せせらぎが聞こえても、歩くの必死

とりあえず目指すは山の鼻

降り切って、平坦な木道になりました

足元ばかり見ていたので、

かわいいお花とも出会えました

はい、落ちないように

山の鼻ビジターセンターに到着

うん、まだ歩けそう

ガイドさんに先程の写真を見せたら、

名前を教えてくれました

もうちょっと散策して、帰りに山の鼻小屋で昼食予定

ホントにトンボがたくさん

キャンプ場は閉鎖中、反対側に進むと

おっ、いい感じ

尾瀬の広大な湿原が

広がってきました

緑のふかふかじゅうたんに見えるけど、

湿原です

水面に雲もおひさまも映ってます

いい景色・いい空気、

かわいい出会いと

えっ、クマにも出会う?

さて、先程からガンガン帽子に当たってくるくらいトンボさんがいるのですが…

子供の頃に聞いたみたいにクルクルしたら捕まえられるのかな〜なんて、捕まえる気はなかったんですけど、何気なく指を延ばして歩いてたら

あの〜、

私が捕まりました

トンボさん、チャレンジャーやな

以前お話しした事がありますが、小動物に好かれる私、昆虫にも好かれるとは思いませんでした

動物?愛護のため振り払う事も出来ず、そのまま木道を散策

数分後、

自撮りしても逃げない子…

がっしり掴まれておりました

チャレンジャーやな


さて、だいぶ長くなってしまったので、帰り道は明日の後半戦でお伝えしますね

写真100枚近く撮っちゃったので

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする