とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

こんにゃくはいつ食べる?

2022-08-07 21:34:00 | 旅行
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

私は今日から夏休み

朝から

車でお出かけ

群馬県甘楽町にある

こんにゃくパークに来ました〜

とてもマニアックな感じがしますが、

ライオンズのスポンサーになっていて、よく見かけるマーク⬜︎+⬜︎

ダンナさんに連れてきてもらいました

とりあえず、

戯れてみる

ミニ観覧車や

足湯など、家族で楽しめ…



た、楽しめますね〜(できないのが悔しい

今日はハナの日なので、

お花もね

さすがスポンサーだけあって、

ライオンズの選手のサインや

グッズコーナーがあった上に、

選手も来店してるってビックリです


工場見学だけでなく、無料バイキングがあるので楽しみ

…なんかダンナさんが受付していて

凍ったぶどうこんにゃくゼリーを頂きました

こんにゃくパークのマナンちゃんと

ゼリーを食べるとみのん

本日1こんにゃく目

さて、見学コースです

日曜で稼働してませんが、

何を製造しているのか

何をする場所なのかが

映像で紹介されていたり、

マナンちゃんが教えてくれるので、

勉強になります

製造から製品になるまで、

しっかり勉強します

壁にも

解説があるのですが、

写真でも

ぷにぷにしたい欲求

商品の

紹介もあるから

食べたくなる


さすが群馬!なのは、

群馬県民ならみんな知ってる、

上毛かるたも紹介されてました

井森美幸さんがテレビでよく言ってますよね

そして、

みて食べたくなったソフトクリームを

食す

普通においしい、本日2こんにゃく目

そして、

3こんにゃく

顔はめパネルが並んでいたので、上が1パネ、

2パネ、

3パネ、

4パネして、ヒデちゃんと

記念撮影

こんにゃくパーク、楽しい〜


さて、

朝の曇り空が嘘のように晴れて、

ミスト様々

そしてダンナさんがこっそり予約してくれた

こんにゃくゼリーの手作り体験〜

ま、スタッフの方の言う通りにゼリー入れて、フルーツ入れてってするだけですが…

フルーツは7種類から選べるので個性出ますね

しっかりと

修了証と写真もプレゼントです

そして無料バイキング〜

私は

甘辛煮や刺身こんにゃく、田楽などの定番と、白滝のかき揚げやタコさん食感の唐揚げ

もう、何こんにゃく〜

ダンナさん、見た目は炭水化物魔人に見えるけど、焼きそばもラーメンもこんにゃくだからカロリーオフ〜

さっさと食べて、デザートこんにゃく取りに行きました

私は珍しくデザートなし

食物繊維でおなかいっぱいです


そして完成した

フルーツゼリー

おなかいっぱいだから今日は食べない

ダンナさんはみかんとマスカット

私はアロエ・マスカット・パイン🍍

食べるのが楽しみです


夜のおつまみは

〆もこんにゃくで


お土産もたくさん購入

こんにゃくはいつ食べる?

今夜食う(こんにゃ食う)

じゃなくても、いつでもおいしいですよ


皆様もステキなこんにゃくライフをお過ごしください








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする