こんばんは
皆さんお変わりありませんか?
今日は日曜日、そして何故か早起き…
お出かけ予定で着物を着ようと思って早起きしたのに、雨予報
今朝も降ったようで地面が濡れていたので、
あ〜、大気が不安定、ってヤツだ〜
と諦めました
案の定、外に出たら強い北風で
マフラー持ってくればよかった〜
と、お出かけしたのは石神井公園にある区民交流センター
区民秋の文化祭の一環として父が始めた、練馬の川柳大会に出席しました
昨年は誌上大会になったので、会場で開催・参加するのは久しぶりで
父の後、会長も3代目で私の事はおそらくご存知ない方…
知ってる方に会えたらいいな、会えなくても父が始めた大会だから参加したいな、と
会場に着いたら大盛況
私の受付番号が90番台でしたが、後から続々と
今回は当日その場で出される「席題」はなかったので、この2、3日で考えたりバス待ちで考えたり…
案内が届いたのってだいぶ前なのにね
まあ何とか捻り出して
6題3句ずつ投句してきました
現在どこの吟社にも所属せずに大会の時だけ句を作っているような人間なので、採点発表まで残るのも居心地悪いから退散しました
父のお弟子さんだった方や川越の吟社でご一緒した方、10名くらいはご挨拶出来ました
あとはマスクしていたり、下を向いてペンを走らせていたりでお顔が確認できず
着いて早々に
「どんぐりさん」
と声をかけて頂けて
そう、私の雅号はどんぐり
昨日は
パンダでしたが
皆さんお元気で良かったです
施設に入った母の事も心配して下さって
何しろ、どこにも所属していなくて参加に気が引けていたのに、
「いやぁ、先生(父)、喜んでるよ〜」
と言って頂けたのは嬉しかったです
父が亡くなってだいぶ経つのにすぐ話に出るし、父の事を知らない方からも
「あら、娘さんなの?」
と他の方から聞いた話などして下さって、改めて父の偉大さを感じた、ちっちゃい
どんぐりです
さて、結果発表までいなかったので後日届く会報を待つことにして、石神井公園で
ぼっちランチ
ダンナさんが部屋の模様替えをしているので、いない方がいいみたい
以前来た事のある元町珈琲へ
駅からちょっと離れたガード下にあるので、空いてる
ごろごろ野菜のスパイスカレー、「野菜」というキーワードに惹かれて何も考えずに注文したら
ごろごろ野菜のスパイスカレー、「野菜」というキーワードに惹かれて何も考えずに注文したら
ひき肉入ってました〜
アレルギーの7品目にはお肉はないから、油断した〜
でも何とかクリア
お口直しに
キャラメルラテで
隣の席のご婦人方は私より前に来てたのに、何も頼まずにおしゃべりばかり
私が食べてるのを見て「まだ来ないんだけど」って店員さんを怒鳴ってたけど、店員さん、
「ご注意をお受けしておりませんが…」
「そんなの注文聞きにくればいいじゃない」って逆ギレ…
反対側に座って新聞読んでた常連さんらしいおじいさんが
「(注文)決まったら(テーブルのベル)押せって言ってたぞ」
「女の子(店員さんの事)、チラチラあんたら見てたけど、あの話っぷりじゃ割って入れないな」
…同感
元町珈琲は2杯目が半額なので、ご婦人方は長居するつもりだったようだけど、居辛くなってすぐ出ちゃった
私、人に迷惑をかけない立派な大人になると決めました
熊の食べ物ですね(笑)
プーさんはどんぐりは食べるんだっけ?
どんぐりはピグレットの好物です😊
やっぱりど〜にゃはピグレットに変えた方がいいのかな?