こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
東京の感染者が過去最多になってしまいました

生徒の学校でも、誰が感染したかわからないようにしているのに、
「担任の先生がコロナでお休みだから、校長先生から通知表もらった〜
」

あ〜あ、先生じゃバレちゃいますね

夏休みに入ったので、感染対策をして楽しく過ごして下さいね

あ、宿題も忘れずに〜

さて、今日はお野菜ネタ🍅
日曜にお盆でお墓参りに行った時に、

叔母が畑の野菜をくれました〜


大きくなったきゅうりと、ミニトマト&普通のトマト🍅
だけどどれも大きいっ

じゃがいもは

グーより大きい

グーより大きい

細長いけどメークインじゃないみたい

名前聞いたけど忘れちゃった

じゃがのんは

明太ソースととろけるチーズで焼いたり、

カレーにもたっぷり入れました

明太ソースととろけるチーズで焼いたり、

カレーにもたっぷり入れました

大豆ミートでキーマ風、人参をすりおろしたり、野菜ジュースで煮込んだり

圧力鍋で作ったので、じゃがいもも原型留めてませんね

もらった3種の野菜の写真は半分の量

時計店と半分こしました

採れたて野菜を見てお義母さんも大喜び

お義母さんも私もつまみ食いしたら、おひさまの味がしました

さて、こちらは

青森の野菜「みず」

青森の野菜「みず」
正式名称は「ウワバミソウ」、通常はミズナ・アカミズというらしいですが、
みず
です

茎を油揚げと炒めるのが一般的な食べ方みたいですが、お義母さんがちくわで炒めてくれました

ちくわ好き

葉の部分はすりごまと和えて

どちらも好きな食べ方です

お義母さん、いつでもお待ちしています

あ、送ってくれる青森の親戚も、いつでもお待ちしてます

さて、野菜が好きだからってダンナさんが

ペヤングのきんぴら風を買ってきました

ペヤングのきんぴら風を買ってきました

ペヤングさん、何でもかんでも作り過ぎ〜
