今日は小雨が降っていたので、水替えまたは簡単なリセットをするつもりだったのに濾過器の交換だけでなく、底砂まで替える本格的な水槽のリセットになってしまいました。
昨日は川魚を捕獲するために
網で水槽内を追い回したため水草やドジョウの隠れ家の土管が手前中央に集まってしまい、
ホトケドジョウ達にはちょうど良い隠れ家になったようですが、
この状態から先ずは全てを取り出して水抜き、そして水槽内の残りの生き物を捕獲。
網で水槽内を追い回したため水草やドジョウの隠れ家の土管が手前中央に集まってしまい、
ホトケドジョウ達にはちょうど良い隠れ家になったようですが、
この状態から先ずは全てを取り出して水抜き、そして水槽内の残りの生き物を捕獲。
ホトケドジョウが3匹にヤマトヌマエビが5匹。
ホトケドジョウの姿を見掛けてはいたんですが、ヤマトヌマエビが5匹もいたとは
底砂を洗い始め濁りを取っている内に結構手間が掛かると思い始めて底砂も交換。
この時点から本格的な水槽のリセットになり始めました。
上部濾過器は取り外し、併用していた水中濾過器のフィルタを交換してこちらをメインに使う事に。
ホトケドジョウの姿を見掛けてはいたんですが、ヤマトヌマエビが5匹もいたとは
底砂を洗い始め濁りを取っている内に結構手間が掛かると思い始めて底砂も交換。
この時点から本格的な水槽のリセットになり始めました。
上部濾過器は取り外し、併用していた水中濾過器のフィルタを交換してこちらをメインに使う事に。
今回は貝の異常繁殖によるリセットではないのでレイアウトに使っていた水草や石はそのまま再利用。
底砂な大磯を使用。奥側を高めにしてあります。
今日は梅雨空に戻ったような空で気温も低めになり、水道の水温も低く23°程度。
もう一つの水槽の水温が28°ですので5°ほど低め。
ちょっと心配ですが、カルキ抜きとバクテリア繁殖剤を投入し、水質は良くなっているので
濾過器を回した状態で30分ほど慣らし運転をして隔離しておいたホトケドジョウとヤマトヌマエビを投入。
底砂の色が変わるだけで雰囲気も変わりますね。
底砂な大磯を使用。奥側を高めにしてあります。
今日は梅雨空に戻ったような空で気温も低めになり、水道の水温も低く23°程度。
もう一つの水槽の水温が28°ですので5°ほど低め。
ちょっと心配ですが、カルキ抜きとバクテリア繁殖剤を投入し、水質は良くなっているので
濾過器を回した状態で30分ほど慣らし運転をして隔離しておいたホトケドジョウとヤマトヌマエビを投入。
底砂の色が変わるだけで雰囲気も変わりますね。
環境の変化に敏感なヤマトヌマエビの状態が気になるところです。