花が咲き終わったヘクソカズラ。
特別に臭くもなければ、良い香りがするものでもありまでんが・・・。
何故、写真を撮ったかというと
ヘクソカズラの下の方の葉っぱの上には親子バッタ。
その上の方の葉っぱにはオスのバッタ。
背中に子供を背負っているように見えるのでオンブバッタとも呼んでましたが、地方によって呼び方に違いが多分あるんだと思います。
秋ですし、ヘクソカズラの葉っぱなので駆除する事なくそのまま放置。
急に気温も下がり動きも鈍くなって来たのか、メダカの姿をほとんど見る事のないプランタ。
じっと見ていれば姿を現すかと思って見ていると見つけたのは稚魚。
まだまだ、小さいですが親メダカの数がプランタの広さに比べれ少なかったので卵から孵化して育つ事ができたんでしょうね。
冬前にはもう少し大きくなっているでしょうし、アサザなども枯れてくるでしょうから、その時期に室内の水槽に移動して冬越しをさせる予定。
ドジョウとシマドジョウは一切姿を確認する事ができてないのが気がかり。
台風の後に気になって確認したところ、簡易ビニルハウスのビルルカバーがボロボロになってまして、ホームセンターに買いに行ったところ季節が早いのか、残念ながらまだ売られてませんでした。
代わりにというわけではないですが、園芸コーナーで時間つぶしに眺めている間に八重のナデシコというのが珍しく思い一鉢とついでに普通のナデシコを二鉢を購入。
朝顔は咲き続けています。また、白鳥草もピークは過ぎましたがまだ、ポツポツと咲いています。
水槽内ではヌマエビは元気に動き回ってますし、緋メダカは産卵時期を迎えており水草のあちらこちらに卵を産みつけています。
ただ、季節的に卵を採取して増やすのも大変になりそうなので、採取せずにそのままにしています。
外出したついでに買って来たのが、崎陽軒のお弁当。
四季それぞれに応じて内容が変わるお弁当です。
いつの間にやらお弁当は秋になっていました。
特別に臭くもなければ、良い香りがするものでもありまでんが・・・。
何故、写真を撮ったかというと
ヘクソカズラの下の方の葉っぱの上には親子バッタ。
その上の方の葉っぱにはオスのバッタ。
背中に子供を背負っているように見えるのでオンブバッタとも呼んでましたが、地方によって呼び方に違いが多分あるんだと思います。
秋ですし、ヘクソカズラの葉っぱなので駆除する事なくそのまま放置。
急に気温も下がり動きも鈍くなって来たのか、メダカの姿をほとんど見る事のないプランタ。
じっと見ていれば姿を現すかと思って見ていると見つけたのは稚魚。
まだまだ、小さいですが親メダカの数がプランタの広さに比べれ少なかったので卵から孵化して育つ事ができたんでしょうね。
冬前にはもう少し大きくなっているでしょうし、アサザなども枯れてくるでしょうから、その時期に室内の水槽に移動して冬越しをさせる予定。
ドジョウとシマドジョウは一切姿を確認する事ができてないのが気がかり。
台風の後に気になって確認したところ、簡易ビニルハウスのビルルカバーがボロボロになってまして、ホームセンターに買いに行ったところ季節が早いのか、残念ながらまだ売られてませんでした。
代わりにというわけではないですが、園芸コーナーで時間つぶしに眺めている間に八重のナデシコというのが珍しく思い一鉢とついでに普通のナデシコを二鉢を購入。
朝顔は咲き続けています。また、白鳥草もピークは過ぎましたがまだ、ポツポツと咲いています。
水槽内ではヌマエビは元気に動き回ってますし、緋メダカは産卵時期を迎えており水草のあちらこちらに卵を産みつけています。
ただ、季節的に卵を採取して増やすのも大変になりそうなので、採取せずにそのままにしています。
外出したついでに買って来たのが、崎陽軒のお弁当。
四季それぞれに応じて内容が変わるお弁当です。
いつの間にやらお弁当は秋になっていました。