10日は毎月恒例。
雨もパラついていたんで、線香をあげるのみで墓参りは終了。
ガーデニングセンターで今回購入したのは下の3鉢。

多肉とサボテンのコーナーを物色して先ず目についたのは四角鸞鳳玉。
私の持っているものよりも大きく、白点もしっかりしたものなので、
本日のお買い物はコレに決定。
サボタニ予算は千円と決めておりまだ余裕があるのでぶらぶらしつつ
他を探して目についたのは札に「話題の・・・」と書かれた茜の塔。
十字の星形の葉が積み重なった多肉。
小さい花を咲かせるようなので楽しみの購入。
最後に名前が気にいってマサイの矢尻。
見たまんまをイメージしたもので名付けたんでしょうかね。
四角鸞鳳玉
学名:Astorophytum myriostigma var. quadricostatum
属名:アストロフィツム属
茜の塔(あかねのとう)
学名:Crassula capitella
科・属:ベンケイソウ科 クラッスラ属
マサイの矢尻
学名:Senecio kleiniiformis
科・属名:キク科セネキオ(セネシオ)属
雨もパラついていたんで、線香をあげるのみで墓参りは終了。
ガーデニングセンターで今回購入したのは下の3鉢。

多肉とサボテンのコーナーを物色して先ず目についたのは四角鸞鳳玉。
私の持っているものよりも大きく、白点もしっかりしたものなので、
本日のお買い物はコレに決定。
サボタニ予算は千円と決めておりまだ余裕があるのでぶらぶらしつつ
他を探して目についたのは札に「話題の・・・」と書かれた茜の塔。
十字の星形の葉が積み重なった多肉。
小さい花を咲かせるようなので楽しみの購入。
最後に名前が気にいってマサイの矢尻。
見たまんまをイメージしたもので名付けたんでしょうかね。

学名:Astorophytum myriostigma var. quadricostatum
属名:アストロフィツム属

学名:Crassula capitella
科・属:ベンケイソウ科 クラッスラ属

学名:Senecio kleiniiformis
科・属名:キク科セネキオ(セネシオ)属