神奈川区と保土ヶ谷区の区界。地形図を見ると尾根道。
久しぶりの散策は相鉄上星川駅からの尾根道散策。
改札を出て右側、国道16号線を渡った山の尾根道が今回の散策コース。
歩道橋を渡ってすぐの石段(釜台つづら坂)を一気に登って尾根道へ。
所々、住宅街から見える対岸の水道山の景色を眺めながら、ノンビリと歩きます。
所々、住宅街から見える対岸の水道山の景色を眺めながら、ノンビリと歩きます。
時折、iPhoneで現在地を確認しながら歩き「上星川あおぞら公園」と言うのを見つけ尾根道から外れ寄り道。
なだらかな斜面を利用した広場。
少しだけ遊具がありますが、広場です。
途中の谷間を繋げる吊り橋もあり、ゆさゆさした揺れ具合は何とも・・・。
少しだけ遊具がありますが、広場です。
途中の谷間を繋げる吊り橋もあり、ゆさゆさした揺れ具合は何とも・・・。
一旦、下って尾根道から外れたので再び、石段を上って尾根道に戻りますが、途中一段上がったところに広場があったので寄り道。
水たまりは昨日、降った雨が溜ってできたようで、ここはお寺の第二駐車場で使わない時に広場として解放しているようです。
環状2号道路に架かる橋の手前(上星川の尾根道終了)で左に折れ、上星川駅に向かって帰路へ。
ここまで歩いて来ると対岸の山は水道山と繋がった川島町や西谷、鶴ケ峰の山並。
国道16号線に出て杉山神社にお詣りして一休み。
上星川の3石柱(双体道祖神/庚申塔/堅牢地神柱)を撮影して、裏の坂道を登り、幼稚園の間の坂道(石段)を上って最初の尾根道近くへ。
自宅の庭にもホトトギスが咲いていますが、少し種類が違うようです。
JR貨物線の高架橋を下に見ながら石段を下って行き、後少しでスタートでゴールの相鉄上星川駅。
急な崖地に立つ家と地層剥き出しの崖。
この家からの眺めは良いでしょうが、物干からすぐ下が何もないのはかなり怖いかと思いますね。
この家からの眺めは良いでしょうが、物干からすぐ下が何もないのはかなり怖いかと思いますね。
このルートを散策しての感想は急斜面地が多く、その斜面に立つ家が多い事に驚きました。
建築技術の進歩の結果なんでしょうね。
建築技術の進歩の結果なんでしょうね。