江戸時代に大山詣でにいく巡礼者や矢倉沢往還を行く旅人が初日に宿泊したといわれている荏田宿。
本日はあざみ野駅からスタートして往時の荏田宿周辺を歩いて東急田園都市線江田駅までの散策です。
住宅が立ち並び、崖はコンクリートで塗り固められ上には更に住宅がビッシリ。
宅地開発が進んで霊泉の滝はなくなってしまっているのではないかと不安に思いながら進んでいくと滝の一角だけが開発から免れていました。
遠くから眺めると崖の上のこの一角だけは木々が残されているのが分かりました。
管から流れ落ちる滝。
この滝の上の方には住宅がたちならんでいるようですので生活用水なども染み込んだ水なんでしょうかね。
国道246号を陸橋で再び越えて観福寺へ。
見学自由ではないようなので門前の写真を撮り、次へ。
国道沿いに少し歩いて右手に登っている坂へ。
左手にマンションが見えて来た場所でv字に折り返し。
マンション下手にある荏田宿公園へ寄り道。
斜面の起伏を生かした公園です。
公園を横切って下まで降りて国道と平行している裏道を江田方面へ。
荏田交差点、国道246号を横切って左手すぐの民家フェンス、敷地内に荏田宿常夜燈。
民家の庭にあるので、あまり近づいて撮影するのは失礼だと思い、道路の反対側へ渡り遠目に撮影。
通りを進みJAの先、川に沿った場所に見ることができるのは下宿庚申塔。
祠の中にあり、どんな形の庚申塔かは未確認。
次に訪れたのは、真福寺。
落ち着いた感じの神社のようなお寺。
ポイントとしては最後。
剣神社です。
通りから伸びる参道は石段の男坂と坂道の女坂。
と言ってもそんなにきつくない石段を登って境内へ。
三脚を利用してTHETAで撮影していたんですが、強い風が吹いて転倒。
舗装された地面に激突。想像通りレンズには傷。
確実に撮影画像には影響あり、修理(交換)に出せばまた、数万円が・・・。
ショックを引きずりつつ江田駅へ向かってトボトボと帰路へ。
高台にある第三公園へ眺望を楽しみつつしばし休憩。
途中、池尻公園にも寄りながら江田駅でゴール。