散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

相鉄西谷駅からぶらぶら、二俣川まで。

2018-05-12 17:48:06 | 散歩
今日はこんなルートをぶらぶら。


何か目的があったわけでもなく、せっかくの晴れた休日なので写真散歩でもしようと相鉄西谷駅から出発。


取り敢えず、帷子川に沿って歩けば何かあるかと帷子川へ。

学校橋を渡って山へ登る気はなく、右に曲がって帷子川を遡上。


対岸は切り立った崖。

しばらく歩くと右手に公園。
河川改修工事後の跡地にできた公園。


通りを挟んで、その先にも伸びております。突き当たりの白い壁は相鉄。


川の跡地らしい蛇行した細長い公園です。抜けた先は当たり前ですが帷子川。

蛇行した流れを直線化した河川改修工事。

この先の公園も同じように蛇行しており、こちらは小川の流れのある公園。
帷子川の河川改修工事跡を散策することに決定。



この水はどこからと思っていたら、地下水が湧き出ているそうで帷子川の旧河川跡ではないのかも。
ただ、地図を見るとこの蛇行部分をきれいに直線化したように見えます。

公園を後にして相鉄線の高架下を通って帷子川に突き当たり川沿いに再び散策。
しばらく歩くと帷子川の分水。

過去、豪雨の際に河川の氾濫が起きたことがありましたが、増水時にはここから分水して地下水路を通って横浜まで流すようです。

左はその分水路。右は上流で川床の積もった土砂を取り除く工事中。


右手は白根公園(白根神社)方面からのかわの合流。

川の左側を歩いていて住宅の間の道を見ると微妙に蛇行した道筋。
これも川の跡かと思いそちらへ。

道路との境目を見て見ると護岸の跡らしき石組み。

帷子川親水緑道
左手の崖上には相鉄鶴ヶ峰駅。幅は狭いので旧川筋でないように思えます。






公園を通り抜けて再び帷子川。その先を見ると壁?
草で覆われていますが、下の方は開いておりその先から流れがあるようです。


川の右手にあった稲荷神社。

後ろ側は公園になっているようです。

壁のようなものの手前左手にある公園。
こちらも蛇行しており川跡か?


公園内を通り抜けると、水道みち「トロッコ」の歴史の解説板と鎧橋の解説碑。


水道みちに沿って鎧橋が掛かっていたことは確認でき、やはり今歩いた公園とその先に続く公園は川跡で確定。



公園を歩き進んで行くと畠山重忠公の足跡。二俣川・鶴ヶ峰古戦場史跡解説いた。

鎧の渡しは確認しましたが、地図を見るとこの近くに首洗い井戸と・首塚があるようなので川跡散策から重忠公史跡探索へ変更。

どこにあるかと旭区役所裏のフェンスの所に首洗い井戸と鎧の渡しの標柱。


そして首塚。こちらは素っ気ない標柱ではなく社と石塔は塚の上にありますが。お地蔵さん?

塚を作ってその後にお地蔵さんが安置されたんでしょうかね。

道なりに進んで水道みちと厚木街道が交差する地点、道路を渡った先に畠山重忠公の碑


中に入ると畠山重忠公所縁の「さかさ矢笹」。


そして石碑は一番奥。

ここ以外には国道16号の山の方に進んで行き、籠塚や六ツ塚などもありますが、ゴールがどこになるかわからなので重忠公史跡巡りは終了。

ゴールは相鉄二俣川駅と決めて相鉄の線路に沿ってぶらぶら散策続行。

途中見掛けた昭和の薫り漂う味わいのあるタバコ屋さん。


地元の旧家らしきところで見つけた宮澤学舎跡の碑。


ゴールの二俣川はもう間近。


二俣川到着。

計画なしの散策でしたが、歩いている途中に川跡めぐりや重忠公史跡めぐりなど結果で見れば楽しい散策でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Chef′s Green | トップ | 寝惚け状態 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事