散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

ちょっと、乱暴ですが・・・。

2009-04-11 19:10:32 | 水槽の生き物
水槽の水替えとガラス面の苔とりをしながら、浮き上がった水草が気になったので右隅に底砂を入れて埋めてしまおうと思い立ち、若干のレイアウト変更開始!
以前買っておいた底砂をバケツにあけて水洗い。
袋には水洗い不要と書かれていましたが、水が瞬時に真っ黒
何回か水を取り替えて多少の濁った状態で作業開始。
普通、レイアウト変更や水槽の中をいじる時には中の魚類を移動させてから行なうものですが、今回はそのまま開始!
浮き上がった水草をピンセットで底にセットして、園芸で使うカップで底砂を流し込むように投入。
底砂は洗ったんですが、水槽全体に濁りが発生!
作業を手早く終了させて外付けの濾過器をセットして濾過開始。
全体にくすんだように水が濁っています。
浮いた水草に底砂を掛ける際にカボンバの上にも底砂が乗ったのでカボンバが一気に少なくなったように見えます。(埋めちゃった?)
ついでに古木風のオブジェ(ドジョウの隠れ家)を少し前に移動。右隅を見ると埋めちゃったのか、自分から埋まったのかは良く判りませんが、ドジョウが底砂の中から顔だけ出していました。
元々、泥の中で生活しているドジョウですのであまり気にならないようです。
上の方に避難しているのはヤマトヌマエビ。
今回は土の濁りなので、大丈夫かとは思いますがコードに掴まりジッとしていました。
水の濁りに関しては外掛けの濾過器も稼働している事ですし数時間もしたら落ちつくだろうと思い、床屋さんへ。
1時間ほどして帰って来て水槽を覗くと水の濁りは落ちついているようなので、お詫びの意味も含めて餌やり。
通常のメダカ用の餌(フレーク)にドジョウ用の餌、更に赤虫にミジンコ!
水面近くに白メダカは大集合!
餌をパクついています。
底の方ではドジョウとシマドジョウがお食事!
この食事の時が一番の撮影チャンス!
餌に気を取られているうちに 
普段は奥の方に隠れたり、カメラを向けると逃げたりと中々ピントが合うまでジッとしていてくれないメダカもこの時は割とゆっくりです。
白めだか食事中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春というより初夏?

2009-04-11 15:24:15 | 庭の草花
暑いですねぇ~。
猫の額ほどもない狭い庭ですが、花が咲いております。


墓参りに行ったついでにガーデニングセンターへ寄って忘れな草、マリウスブルー、マツバギク(2種)、ゴールドラッシュを購入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふ~ん。んっ?

2009-04-10 19:53:52 | どうでもいい話
会社で朝の打合せの後、後輩が何やら書かれたメモを私に差し出しました。
こ(秋篠宮妃)
(皇太子妃)
赤字の部分は○で囲われていて、それぞれ矢印で繋げられていて最初は何かと思ったんですが、読んでみると『かわしまきこ』(川嶋紀子)ふ~ん。
残りの文字を読むと『おわだまさこ』(小和田雅子)んっ?
後輩はお妃候補は名前で決まっていたと言って去りましたがどうなんでしょうか?
偶然とはいえ、かなり珍しい事ですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元宝楼

2009-04-10 12:30:22 | 昼飯
ご無沙汰でした。
最近は別の中華屋さんに食べに行っていたもので…。
海老そばと小チャーハン!
エビ好きの私としてはランチメニューからこれを選択。
いくつかエビを取り出してエビチャーハン?
一粒で二度美味しい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつ乃家

2009-04-09 12:26:21 | 昼飯
カツ丼です。
ぶ厚いかつの乗ったカツ丼です。
当然ですが、ご飯のお代わりはなしです。
腹一杯になりますので、心配無用ですが…。
この店のカツ丼はボリュームからすると男性向き?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんつッ亭

2009-04-08 16:41:57 | 昼飯
渋沢です。
なんつッ亭秦野本店です。
ニンニクやら何やら空腹の胃袋を刺激する匂いが店内に漂ってます。
ねぎちゅーしゅう(980円)焦がしネギでスープが黒いです。
一気に食べ終えてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬橋付近

2009-04-08 15:45:55 | 風景
本日は昼飯も食べられず、仕事します。
景色を眺めても腹は満ちませんが、桜並木の桜が見事でしたので撮影!
食事はこの後の一仕事終わってから(T^T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡

2009-04-07 19:20:41 | どうでもいい話
私の手元には眼鏡が3セットあります。
下から正月明けの新年会の翌日に姿を消していた眼鏡。
中段は先週金曜日の送別会翌日に姿を消していた眼鏡。
最上段は現在、使用している眼鏡。
家人には酔っぱらって電車の中に落としたんじゃないかとか色々言われていましたが、眼鏡なしでは日常生活に支障がある私ですので、眼鏡をしないで歩いて帰って来れるはずがなく、そこまで意識を失うほど酔ってはいないと主張したんですが、家の中を探すだけ探して見つからなかった眼鏡達。
そんな眼鏡が何故、今、手元にあるかと言えば・・・。
土曜日に眼鏡を作りに行った翌日曜日。
花見に行った時に撮影したデジカメのデータを一緒に行った先輩にCD-ROMに焼いて渡そうとCDを探していたら、テレビの横と言うか隙間に正月に姿を消した眼鏡を発見!
家の中に確かにありました。テレビの上に眼鏡を置いてそのまま寝てしまい、何かの拍子に落ちたのでしょうか?
それにしても、もう一日早く見つかっていれば、眼鏡を買わなくても済んだのに・・・。
送別会の翌日に姿を消した眼鏡ですが、これは非常に不思議!
どこで見つけたかと言えば、今日会社から帰って来て風呂でも入ろうと押し入れを開けたら下着ケースの横に、土・日・火と三回も下着を取り出すたびに見ていたはずの場所にあったんです。

そんな訳で眼鏡が3セット。
平日用、土曜日用、日曜日用。
平日用、休日用、お風呂用。
どうしましょうか?
では。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べにばな

2009-04-07 13:28:54 | 昼飯
東銀座です。
鶏ステーキ膳。定番です!
昼時を過ぎていたので、五名でもスンナリ入れました!
ただし、注文してから作り始めたので、ちょっと待たされました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COOK FACE

2009-04-06 12:22:09 | 昼飯
椎茸麺も気になりましたが、トマト湯麺セットを注文!
朝起きた時から喉が痛かったので、風邪の初期にはビタミンC!
温まりますし、酸味が食欲をそそります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする