散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

まだ、早い?

2012-10-13 14:52:03 | どうでもいい話
木曜日に飲んだ時にスキー旅行の話になり、先輩のひとりが今年はウェアを買替えると宣言。
なぜか3人一緒に買物に行く事になり10時半に待合せ。

今朝、目覚めたら9時半。
準備して待合せ場所に今から行っても間に合わない時間。
メールと電話を入れて現地待合せに変更。

川崎にあるスポーツDEPO。
店内に入り、先輩達と合流しましたが、何やら浮かない顔つき。
理由を尋ねると、取り扱いしていないとの事。

携帯で近場の大型スポーツ用品店を検索して港北区師岡にあるトレッサ横浜にスポーツ用品店が見つかったので車で移動。

トレッサ横浜近くは車で通過した事があり、商業施設の認識はしていたんですが、店内に入るのは初!
環状2号線を挟んで左右に店舗があり、2階の通路で繋がっています。

目指すは北棟のムラサキスポーツとスーパースポーツゼビオ。
店内を一通りまわってみましたが、スキーウェアの展示はなし。
まだ、秋なんでしょうかね。
ウィンタースポーツ用品は11月頃からなんでしょうか。

せっかくここまで来たんですが、目的を達する事はできず、南棟に行き昼食を食べて解散。
残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天府城

2012-10-12 12:03:28 | 昼飯
担々麺と半チャーハン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド料理カザーナ

2012-10-11 13:08:59 | 昼飯
インド料理。
野菜カレー、鶏挽肉カレー、シーフードカレー。
ナンにサフランライス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一休

2012-10-10 11:55:46 | 昼飯
野毛連絡地下通路。
飲み屋さんが軒を連ねる一角にあるお店。
客層はサラリーマン、昼間から酒飲む人。
肉野菜炒め定食730円。
ボリュームあり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天府城

2012-10-09 12:15:39 | 昼飯
三人で三品頼んでシェア。
小柱と卵のチリソース、麻婆茄子、豚肉の細切りと野菜の炒め。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保土ヶ谷区で見晴らしの良い場所は

2012-10-08 18:19:30 | 散歩
さて、
常盤台、明神台、月見台、霞台、花見台と台の付く町名はいくつかありますが、どこが良いかと考えると今まで散策したコースの中で木々に囲まれてなく、もちろんマンションで視界を遮られていない場所というと・・・。
水道山。水道記念会館の上に展望台!
高台の崖の上からはみなとみらい方面が一望できますし、展望台は東西南北の視界が開けている。
早速、相鉄上星川駅からスタート。
改札を抜け左の階段を降り、案内の看板をチェック。
駅前のロータリーを抜けて橋を渡り、信号の先に蔵王高根神社。
祭神は大山祇神と高木神。
小さい社の神社です。

境内を抜けた先の道路には歩道がなく、反対側に歩道があるので安全を確認して反対側の歩道へ。
坂を登って行くと信号があり、二股に別けれる付け根に建て屋があり、この建て屋はかつての浄水施設(流量計室)。
いまは使われる事も中に入る事もできず外から眺めるだけ。
本来は左のメインの坂道を進むのですが、右側の坂道の先にある東門が解放されているので今回は右側の坂道へ。
坂道を登って行き、途中後ろを振り返るとみなとみらい地区の高層ビル群が見え、撮影ポイントとして撮影をしたい所ですが住宅街。
電柱が景観を悪くしており撮影は断念。
ランドマークより高く見える電柱というのもね。
まずは、最初のメインの目的である水道記念館敷地内で撮影。

眺望の良い場所を見つけ、みなとみらい方面をデジカメで撮影しようと思いましたが、iPhoneのカメラ機能にパノラマ撮影機能があるのを思い出し撮影。

展望台からも撮影。

一通り記念館の陳列物を見学してここは終了。
門を出ると散策案内図があったので再度コースを確認。
「たちばなの丘公園」と「仏向矢シ公園」とまわって上星川駅がゴール。
久しぶりの散策ですが、夏の盛りの暑さも終わり風も爽やか。
これからが散策にはちょうど良い季節がやって来ました。
ちょっとすれば、見落としそうな標柱。
車通りから右に外れたところにある案内に従って細い道を進んで行きます。
たちばなの丘公園は「日本カーリット(株)保土ヶ谷工場跡地の一部」を利用して整備された公園。
外周部分は新たに植林した感じもないので、森に囲まれた工場だったんでしょうね。


公園内の低地部分は舗装路となった公園。
特に遊具等はなく、芝生部分でシートを敷いて休む人やボール遊びをする家族連れなど数組が思い思いに時を過ごしていました。
道なりに坂を下って、次は「仏向矢シ公園」
湧き水があり水辺の生き物の観察場所。
ただし、やはり秋なんでしょうかね。春先や夏には良く見かけたザリガニやメダカの姿は残念ながら見る事は出来ませんでした。

スタートした場所に戻って蔵王高根神社。
関連は判りませんが、脇に薬師堂があり、薬師堂入口には地神塔や庚申塔、手の形をして道標などの石塔がありました。

スタート地点であった上星川駅に到着。
本日は約二時間の散策。
気候も良く初めの水道山までの登り坂以外は尾根道を歩き、低地部を歩いてゴールまででしたので楽な散策コースでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果は?

2012-10-08 14:41:45 | 水槽の生き物
気持ちガラス面についた線状虫が減ったような・・・?
単にオトシンクルスが暴れてガラス面から振り落としただけでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩に、ドライブに。

2012-10-07 21:31:37 | iPad&iPhoneネタ
iPod ToouchからiPhoneになり、通信機能が標準になったんで撮影してすぐに送信が当たり前。
散歩の途中に見掛けた昆虫の名前が判らずモヤモヤ。
そんな人にオススメ。
虫判定器
使い方は簡単。アプリを起動して写真を撮るだけ。
画像はアプリ内の「虫かご」に保存。
後はクラウドのサーバーに画像を送信するとしばらく(数時間から数日)すると回答が送られて来て、再度アプリを起動して「虫かご」を見ると昆虫の名前が記載されており、画像にタッチすると詳細な情報を確認できる仕組み。
私は今のところ「オオスカシバ」の幼虫と「ナナホシテントウ」しか撮影していませんが、数が増えたら個人の昆虫図鑑ができそうです。
画像で自動判別しているのか、人手を使って作成しているのかは良く判りませんがこのアプリは凄いです。
草花版もあれば・・・。

Safety Sight
損保ジャパンのアプリ。
色々と機能はあるようですが、ドライブレコーダ機能・前方自動車接近アラート・安全運転診断など
iPhoneをCarグッズとして利用できるアプリです。
ただ、車載用のフォルダも持っていないのでまだ、未使用。
ドライブとなれば数時間が当たり前、シガーソケットから充電できるiPhone5用の機器は販売されているんでしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き餌水槽。

2012-10-07 18:25:50 | 水槽の生き物
現在の水槽です。


ミジンコのために濾過装置の電源は切っていますので、エアレーションによる循環のみ。
余った栄養分で苔が葉やガラス面に付いたりして濁り気味。
遠目に見て、白っぽい粒状のものはミジンコと線状虫(?)。

問題なのは線状虫。ガラス面や底などあちらこちらに繁殖。
見栄えが悪いったら言いようがありません。


今回、対策としてまずはミナヌマエビを投入。
赤虫を食べるので、似たようなものも食べるだろうと
小さめのものを数匹投入。


抑えとしてオトシンクルスを二匹、更に投入。
ガラス面や葉に着いた苔の掃除屋さん。
水合わせ後に放流すると1匹はガラス面に、もう1匹は水草の茎へ。
それぞれ口を動かし始めましたが線状虫を食べているかどうかは不明。


出来れば・・・。
食べずに線状虫だけを食べて欲しいものです。


それでダメならばこれから迎える冬場はミジンコを諦めてドジョウとメダカを投入してリセット。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観察日記

2012-10-06 17:44:06 | 水槽の生き物
餌にする予定で育てはじめたんですが、まだ餌にしていません。
むしろ観察する対象とすることで飼育しはじめてしまっており、家族からは「餌に餌をやるの?」といわれております。
確かに餌を育てるために朝晩の餌やりはどうかと思う事はあります。
水槽を遠目から眺めると小さい1ミリほどのものがかなり集まって泳ぐ姿を見掛け出してからは
いつ餌としてメダカに与えるか考えなくもないんですがね。


画像を見比べて思いましたが、腹の部分が伸び縮みするんでしょうかね。


動画もしっかり作成。


更にデジカメの高速撮影をしてスロー再生をする機能を利用して撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする