仕事で移動中、京急の中刷り広告で「小網代の森」というのがあるという事を知り、本日は小網代の森を散策。
京急三崎口から出発。
案内ではバスで行くルートを紹介していましたが、徒歩でも20分位なようなので徒歩で。
のどか〜な風景が広がっています。
今の季節は大根。
三浦大根なのか、青首大根なのかは未確認。
三崎方面に歩いて行き、消防署の先の信号を左折して住宅の脇の道を降って
未舗装をを道なりに進んでいくと小網代の森入り口。
自然を楽しみながら整備された遊歩道をぶらぶらと散策。
森を抜けると磯。
季節柄、カニはいませんでしたが潮溜まりにはヤドカリ。
寒い季節、水に手を入れる気にならなかったので動いてる様子を見ているだけで終了。
白髭神社方面から小網代の森を抜けて小網代湾へ。
土地の氏神様へご挨拶。
磯遊びをした場所を反対側から撮影。
画像の中央部の奥が先ほどの磯になります。
散策恒例の石柱・石仏。
道祖神なんでしょうかね。
海岸沿いのルートから離れて上の道へ
登りきった先で右へ行けば油壺マリンパーク。
気分としてはイルカ・アシカではなかったので左へ。
どのようなコースを通って帰路に着こうかとGoogleMapで現在地を確認すると
諸磯隆起海岸の文字が目に入り帰路への予定を変更して隆起海岸へ。
地図上の場所はどうみても内陸。それなのに海岸の文字。
主要道を使うルートを選ばなかったため見える景色と言えば畑。
目的地の設定を間違えて目的地の崖の上へ行き道がつながってなく戻って別の道へ行きなんとか到着。
住宅地から入る場所には案内板が立っていたものの行き着いた先はただの崖。
地層が露わになった部分があったので隆起した場所なんだろうとは思いましたが
なぜ、この場所が海岸なんでしょか。
ちょっと想像がつきません。
住宅街の道を登ったり、降ったりして三崎へ。
なんと言うバス停かは不明ながら地図上で見つけたバス停を目指して到着。
バス停で確認すると北条というバス停。
時刻表を確認すると後1分ほどでバスが来るようなので三崎漁港付近で遅めの昼食をとることは諦めて
バスに乗って帰路へつくことにしました。
バスに乗ると満席でしたが、三崎港バス停で4・5人が降りて座席が空いたので着席。
乗って来る人も多く、また三崎港付近を歩いている観光客がチラホラ見え、そこそこの人気スポット?
三崎口駅に着き、改札手前のお店で昼食。
始発駅なので座って帰路へ。
小網代の森散策