賃貸国分寺|不動産賃貸マンションの国立情報

中央線・国分寺線・多摩湖線・京王線の物件は随時情報満載です。アクロスのスタッフ日記や出来事等随時話題を提供します

お引越しが決まったら・・・お掃除しましょ!

2010年12月02日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 先日、解約となったペット可分譲賃貸のお部屋。





解約時のハウスクリーニング費用は入居者負担の特約付きの契約ですが、





日常のお掃除をしないまま、退去時も使ったまま、そのままの状態でお部屋を解約されてしまいました。





引越ししたままのお部屋は家具など荷物の搬出でお掃除出来ないのはわかりますが・・・





キッチンやお風呂・洗面所・トイレ等の水廻りは、せめて退去する時ぐらいは日常使用して汚した部分は





お掃除していただかないと、汚損加算分を請求することになってしまいます。





誰でも、原状回復費用の負担は少なくしたいものですよね?




綺麗なお部屋に入居したのですから、せめて日常使用した汚れは落として明け渡す気持ちは持って頂きたいと思います。


退去時の換気扇です。
ペットの毛と油で中まで目詰まりしています。

お掃除後は入居時と同じようにスッキリ


退去時の洗面化粧台です 
鏡は顔が映らない程・・・水栓金具も水垢だらけでした。           
 
鏡も水栓金具もピカピカになりました。

退去時のバスルームです
週に1度ぐらい普通にお掃除していれば、こんなに汚れることはないはずなのに・・・。
  
前の入居者の汚れはスッキリ♪

浴室内の汚れ(石鹸垢・水垢・汚れ・カビ)が酷く、汚損加算の対象となってしまいました。

退去時の化粧鏡です  

交換が必要であろうと思われた化粧鏡ですが、当社のハウスクリーニングは、丁寧な仕事だからピカピカになりました。

退去時のキッチンの蛇口です 
 
石鹸垢・水垢が結晶のように積もってしまった蛇口ですが、新品のような輝きが戻りました。



原状回復費用を増やすのも減らすのも、入居者さん次第なのであります。




お掃除が苦手な方でも、日常、毎日出来なくても・・・せめて水廻りのお掃除は1週間に1度。




換気扇のお掃除は1ヶ月に1度位のペースで普通にお掃除して頂ければ、こんな事にはならないのですから・・・。




普段のお掃除は大切です。




これから年末の掃除の時期です。




1年に一度は、必ずお掃除しましょ・・・。



お引越しが決まったら、水廻りの掃除をしましょ