徳永写真美術研究所 Column


徳永写真美術研究所(TIPA)の日常コラムです。

三連休はサイアノ日和:新たな展開をひらめきました。

2013-09-23 | TIPAに関するお話


暑い日々が続きますが
真夏に比べると過ごしやすくなってきました。

酷暑と呼ばれる期間に
中断していた制作を再開しようと
TIPAメンバーが
三々五々
研究所で活動を始めました。

この三連休はどの日も快晴。 
サイアノタイププリントで制作をおこなうメンバーが集いました。

制作は露光機ではなく
もちろん
この秋空の下で。
場所はTIPA校庭。
研究所より徒歩30秒の位置に校庭と称する公園があります。



私は制作を見守る程度にと思っていたのですが
絶好のサイアノ日和ですから・・・と誘われ
周辺にあったモチーフで手を動かしました。



公園での作業時は
かなりの頻度で
周囲に居る皆さんに声を掛けられます。

この日は小学生女子が
モチーフを並べる作業を手伝ってくれました。 



今回はある実験をおこないました。
一連のサイアノ作業を終えて仕上がった画像に
更に薬品を塗布して2度目の露光する実験です。



露光を終えた状態です。
2度の露光部分が漂白されたような色になりました。
なかなか渋い色に発色しています。

この色を定着させたいところですが
水現像後の仕上がりは
想像通り
藍染めのごとく深い青になりました。



この日、ひらめいた事があります。

2回の露光で
新たなサイアノの魅力を
引き出せるかもしれない。

更に実験を継続しようと思いました。


記:徳永好恵




【 ご 案 内 】

現在
2013年度 秋・冬講座の受講を受付しています。

作品制作研究講座 10/13スタート
手作りカメラ講座 10/14スタート
シルク基礎講座 10/6スタート
シルク応用講座 2014 /1/12スタート

講座内容については
徳永写真美術研究所ウェブサイト

講座案内のページをご覧ください。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ