石けん教室の報告です。
Step3・デザイン石けん作りに取り組みました。
あらかじめ、
クロレラで緑色
ココアで茶色
レットパームオイルで黄色
3色の石けん生地を準備。
********
手順1)デザインを考える
3色の生地と当日に作る白色の石けんを組み合わせてデザインを考えます。
********
手順2)下準備
石けんの柄となるパーツ作り。粘土で遊ぶような楽しい作業です。
下準備完成!
写真はNさんの木をモチーフにしたデザインです。
********
手順3)石けん生地作り
いつものように、オリーブオイルをベースにした石けん生地を作ります。
生地ができたら容器に流し込みます。
凝固後、
断面をカットすると金太郎飴状態で木の模様があらわれる予定。
私はこのような凝ったデザイン石けんを作った事がありません。
1ヶ月後の完成が待ち遠しいです。
Nさんには完成したら写真を送ってもらうようにお願いしました。
写真はこのブログに掲載したいと思います。
Yoshie
追記
このデザイン石けんは6月21日(日)にも作ります。
興味のある方は、ぜひ、ご参加下さい!
詳細はコチラ http://www.tokunaga-photo.com/soap.html