肌が弱い姪っ子用に石けんを作りました。
ほんらいなら
シンプルな石けんが良いのだろうと思いながらも
かわいさ重視の石けんを作ってしまいました。
今回作った石けんは題して“スウィーツ石けん”。
*
まず
過去に作った色生地の石けんを
細切れにカットして下準備。
2種類の石けんを考え
ココアを練りこんだ生地とプレーンな生地を作りました。
どちらも
ココナツオイル・パームオイル・グレープシードオイル・オリーブオイルをブレンド。
メインオイルはオリーブオイルです。
上の細切れ石けんを生地に混ぜて完成した石けんが
コチラ
↓
どう見ても洋菓子のように見えます。
石けんをカットすると、ますます洋菓子らしくなりました。
ちなみに
石けんの香り付けは
白色の石けんには季節柄、カーネーションのフレグランスオイル
ココア石けんには、ココナツとチョコレートのフレグランスオイル
を
使用しました。
現在
私は洗顔・全身用に
このココア石けんを使用しています。
甘い香りに包まれて
幸せなバスタイムです。
しかし
こども用としては
お菓子と間違って食べてしまわないかと
ちょっと心配です。
Yoshie
******** お知らせ ********
昨年、一年間
実験的に石けん教室を開催しましたが
今年度は写真塾のスケジュールの関係で
公には開催していません。
もし
作ってみたいと思われる方は
木曜日・金曜日であれば
昼夜を問わず対応できますので
お二人以上でお申し込み下さい。
詳細については昨年度の案内と同じです。
下記サイトをご参照下さい。
http://www.tokunaga-photo.com/soap.html
3回コースではなく単発のお申し込みでお受けします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・