良いお天気
とても暖かいです
今日は最高気温は12度とか
暖かくなって春近づいて~
は嬉しいんですが
冬鳥さんたちはいなくなってしまいます
ミコアイサにもう一度会いたいなと
車で片道40分
何時も指定コースしか車に乗らない私にはこの40分はちょっと遠出
頑張っていって来ました
いました
3羽いました
私のカメラではこれで精一杯ですが~
右と左の頭が茶色の鳥は雌かもしれません
雌はわかりにくいですね~
随分しばらく眺めてから森の中を歩きました
シーンと静か小鳥の影も見えません
ここでカメラを据えて鳥待ちの方が~
この右手の茂みにコジュケイがいますよと教えてくださいました
この方はソウシチョウと言う小鳥を待っているんだそうですが~
ソウシチョウは外来生物だそうですが
色々鳥の写真を見せて頂いたりお話を聞きながらコジュケイが姿を現すのを待っていました
コジュケイ
右端に鳩もいます
コジュケイ初めて見ました
声だけは良く効きますが~
案外大きい鳥だったんですね
こんなかわいい小鳥にも会いましたが
貴方はだあれ?
ジョウビタキの雌?
magamikさんに教えて頂きました
ルリビタキの雌のようですありがとうございました
最後にシジュウカラに靉会えました
相変わらず忙しく動き回っていましたが~
結構近くまでやって来て一生懸命何かついばんでいました
立ち止まって双眼鏡のぞいてる時間の穂が多いから時間の割には歩いていませんが
5905歩
3時間半ほどのお出かけでした