気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

塞翁が馬

2011-08-07 | Weblog

今日の予報から今日の一日の天気はこんなものかな~と想像です


連れ合いが肺がんだと宣告されてほぼ2週間

おかしいと気ずいてから一月あまり


癌になったことにショックを受けました

私なりに毎日の食事、
栄養バランスを考え気を使って来たつもりでした。

家庭菜園で出来る限り無農薬の野菜を作り、
加工食品は出来る限り使わないように心がけ
薄味で野菜たっぷりの食事

動物性脂肪を少なく油はオリーブオイルを
マーガリンは使わないとか・・・

豆類も頻繁に食卓に出しています。
昆布、若芽海藻類
キノコ類
ゴマ等々

癌にだけはなりたくないと~

ですから癌は大変ショックでした。
まだまだ足りなかったのかと反省、今見直ししています。


そしてひそかに決心したことが有ります


彼をイライラさせない様に、逆らわない
怒らせない。
常に穏やかでいて貰えるよう心がけようと決めました。

私の人間修業です。


昨夜、彼は
此れからは、何時もニコニコ過ごすことにしたよ。
怒らないようにする
(瞬間湯沸かし器の彼がです)
何時も有難うの気持ちを持って生活する
と申しました

彼も人間修業です。

癌との戦いに勝った時、私達は素晴らしい人に変わっているかもしれませんよ

言うは優しい
実際にはそうばかりはならないでしょうが、心掛けるだけでも
多少の効果はありそうですよね

私達未熟人間の夫婦は、期せずして同じように人間修業を志す事になりました。
此れからの私達の成長を見守っていてください。
時々、叱咤激励もお願いします。

これはもしかしたら、塞翁が馬かもしれないと・・・



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする