気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

ケーキ

2011-12-17 | 料理

冷え込みが厳しくなりました
が、日中はお天気で割に暖かく穏やかな一日でした

昨日、ケーキの作り方を教えていただきました

染め仲間の方のお宅にアルゼンチンからのお友達がホームスティしています。
11月末から2月まで約3カ月の予定だそうです。

その染め仲間のYさん
クリスマスケーキ、どんなの買うかと考えていたところ、
アルゼンチンのお友達が、ケーキは作りましょう
と提案してくれて、染め仲間さんにも教えますよ~
と言う事になりました~

彼女はアルゼンチンでケーキを作っているプロです

日本のケーキ、高い
それに、日本のティラミスはティラミスじゃない~


ティラミス
材料
 卵    3個
 砂糖   90g
 小麦粉  100g
 ベーキングパウダー 小さじ1

卵黄と卵白に分け砂糖を二等分してそれぞれに入れる。
卵黄をホイップ(しっかり泡立てる)したものに粉をふるって入れる

卵白と砂糖をしっかり泡立てメレンゲを作り三回に分けて泡だてながら卵黄と粉を混ぜたものに加える
生地を型に流し160度のオーブンで焼く

クリーム
材料
 クリームチーズ 200g
 生クリーム   200g
 コーヒー(ものすごく濃いコーヒーでした)
 ココア(砂糖なし)
 卵(卵黄、卵白に分ける)4個
 砂糖80g


1 クリームチーズと生クリームを混ぜる


2 卵黄と砂糖を泡立てる  
3  卵白と砂糖を混ぜメレンゲを作る
4 123を混ぜ合わせる
5 スポンジを3つに分ける


6 型にスポンジを並べ濃いコーヒーをかけクリームをのせる、スポンジ、コーヒー、クリーム
  最後にクリームにココアをふるい冷蔵庫で10時間寝かせて出来上がり

外にスポンジケーキも焼きました

試食です
美味しかったです
試食のほかにスポンジケーキ(24センチ)一個それぞれお持ちかえり
材料費は300円

何時ものコミニティセンターの調理室を借りてのケーキ作り方教室
美味しくて楽しいひと時でした

アルゼンチンのエレナさん有難う
お骨折りのYさんも有難う
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする