
今朝はうっすら雪化粧
綺麗でした
でも日中は気温が上がりましたから、今回の雪は一日で解けました
2月15日
井頭公園の小鳥たちに会いに行ってきました
昨年、初めてミコアイサに会った公園です昨年のブログ
ミコアイサのとりこになりました
是非今年も会いたいな~
と期待して行ったんですが
全く姿を見ませんでした

写真が良くありませんが、落ち葉の中を集団でカサコソ餌探ししていました
じっとしていないから写真が撮れなくて~
アオジでしょうか

ここの池に昨年、ミコアイサがいたんです
でも、今年はいませんでした
残念

シジュウカラも集団で餌探しに夢中のようでした

忙しく歩き回っていました
もう少し小さい鳥もいましたが写真は撮れませんでした
何だったのかな~
と思いますが、小鳥の名前が分からなくて~

湖の岸の石の上に孤独にたたずんでいる小鳥
寒いのかな
丸くなっています
セグロセキレイ?でしょうか
2月16日
もう一度白鳥を見に行きました

この日は81羽いました
以前は餌やりはしていなかったんですが今は、餌をもらっています
何時も餌をもらっているおじさんが来た処です
一斉に白鳥がこちらを向いて待っています

ほらほらケンカしないで~
仲よくね

おなか一杯なったのかな
2月23日
今日また行って見たら
何ともうここには1羽もいなくなっていました
もう、北に帰ってしまったんでしょうか
少し離れたところに20羽ほどはいましたが~
タゲリがいるよと教えて頂いたので見に行ったんですが、
残念
タゲリもいませんでした
なかなか会いたい小鳥に会えません