気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

ご無沙汰でした

2019-03-29 | 菜園、ガーデニング
昨日、大阪から帰ってきました
おかげさまで姉の手術の経過も良く
3か月はかかると言われていたリハビリも順調で
来月10日ごろには退院できるかもしれないと言う位の状態です
兄の方も、姉が入院した頃最悪の状態だったようですが
ちょっと良くなってゆっくりながら少しなら歩けるようになりました

3日後には妹夫婦が一週間行ってくれますし、その後は弟がまた様子を見に行くと言うことで
そのころには、姉も退院しますし
介護支援を受けながら(要支援ですが)二人で何とか頑張ると・・・

兄弟一同は、兄に実家の方に引き上げたらどうかと勧めましたが
介護支援受けながらでも自立して生きたいと固い決意ですので
兄弟一同大阪を引き払ったらという思いを引っ込めました


ほぼ一か月
我が家を留守にしました

一か月ぐらい何ともない、大丈夫だと言って頑張ってくれた連れ合いさん
本当に頑張りました~

私より家の中もきれいにかたずいているし、台所もピカピカでした

監視の目がないから好きなものばかり食べただろうことは否めませんが~
体重が増えたことでしょう

でも、ありがたいことです
感謝です

一か月留守の間に庭も、畑も春が進んでいました
本当にブロッコリーなの?
と疑いたいくらいいつまでも葉っぱばかりだったブロッコリーが
ブロッコリーでした~
すごいことになっていました
沢山収穫した後ですがまだまだあります


ほうれん草も大きくなってるし~
ほうれん草だけは連れ合いも収穫して毎日食べたと言っていますが・・・


玉ねぎもそれなりに成長していました


あらら、花が咲いてしまいました


庭では水仙が咲いていました


葉ボタンもこんなに伸びて


ビオラが元気になりました


早咲きのチューリップ
つぼみが見えます


チオノドクサはもう、終わりですね~
クロッカスも終わっていました


沈丁花も終わりですね


バイモユリ


裏庭でショウジョウバカマも咲いています

すっかり春
宇都宮も桜の開花宣言出ましたし
忙しくなりそうです~
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする