気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

みーばあ菜園

2024-10-30 | 菜園、ガーデニング

朝は雨でしたが、雨が切れて太陽が久しぶりに顔を出しました

でもちょっと雲も多くて日差しが弱いです

それでも、久しぶりの晴れで嬉しいです

 

みーばあ菜園

玉ねぎ苗以外は順調に生育中です

大根が大分大根らしくなって来ましたので1本だけ抜いてみました

コップよりも細いけど~

青々した葉っぱが美味しそう

葉っぱが主役?

白菜も巻き始めています

虫の大きなフンがついています

どこかにこのフンの主がいるはず

探しましたが見つからず

どこかに隠れてるようです

余り齧らないで欲しいです

2022年のほうれん草の種が有りました

2年も前の種

芽出るかな?

でしたが蒔いてみました

大丈夫そうですよ

結構芽が出て来ました

ほうれん草の種、強いですね

棄てないで良かった

此れが問題の玉ねぎ苗

もう定植時期なのに小さいまま

ネット見てたら植物用活力液リキダスをかけると良いらしい

植物の栄養剤

カルシュウム、アミノ酸、フルボ酸、コリンが配合されてるんだそうです

色んな植物にも有効で万能栄養剤だそうです

で、買って来て200倍液をかけてみました

頑張ってくれるでしょうか

植え付け時にも1000倍液を株元に蒔くんだそうです

さて今年の私の玉ねぎは如何なものでしょうね

種代、リキダス代、30本位の苗です

考えたら大分お高い玉ねぎになってしまいましたね

まあ、お楽しみ代込みという事で~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする