
今日は友達夫婦を招いて蕎麦会
5人で昼食会でした
先日の里山のお土産で
里山料理
タケノコの煮もの
ワラビの鰹節会え
独活やシロキなどの天ぷら
玉ねぎと桜エビのかき揚げ
サツマイモやマイタケなども揚げて
みーばあ菜園のほうれんそうの胡麻和え
煮豆
あげ豆腐
簡単サラダ
精進料理でした~
後は連れあいの蕎麦です
飲んで食べておしゃべりの半日
楽しい時間を過ごしました
期間限定の我が家の庭です
UPする暇がなくて過ごしている内に期限切れになりそうです


チューリップがもう終わりそうです
夕方でかろうじて何とか・・・

白ヤマブキ

八重黄梅

絶滅寸前になった勿忘草
復活して来ました

フクロナデシコ

園芸種ですが~
私のお気に入り菫
実際にはもう少し紫

斑入菫
(ちょっとボケ写真ですが)

もっとボケちゃいましたが・・・
この三種が我が家の菫
どれも園芸種ですよね
ものすごく増えます
種がこぼれてもやしのように芽が出て来ます

シラー
白が見当たらない
何処に行ったんでしょう~

おおきくなったハナミズキ
二階のリビングでお花見出来ます

部屋の中でサボテンが咲きました
期限切れになりそうで大急ぎUPしました
春は花が次々咲いていそがしいですね~
うっかりすると花が終わってしまう~
何とかUPまにあったかな~
手入れは余り出来ていないんですが~
春のこの時期だけは花が色々咲いて見られる期間なんです
それで、期間限定の庭と言っています~
連れあいの蕎麦は皆さんに喜んで頂いています
時々蕎麦会の集まりをしています
春爛漫のお庭!なんと美しいこと!
日ごろのお手入れの良さがうかがえます。
そしてお宅では心のこもった美味しそうなお料理がずらり~~。
ご主人様お得意のお蕎麦と共にさぞかし盛り上がったことと思います。
楽しそうな光景が想像できますよ!
ありがとうございました。
菫の繁殖力はすごいですよね
もと株は毎年出るし種は沢山付けるしどんどんふえますね
邪魔になる所だけ抜いています
これから草とのたたかいですね~
それに蚊
本当に平凡な日常ほど大事なことはありませんね
こうして友人と食事したりおしゃべりしたり出来ることに感謝です
もう、チューリップも終わってしまって期間限定の庭は少しさびしく成りました
菫はもういたるところに芽を出しています
邪魔な所は抜きますが、大きく成るわけじゃないから、放置です
カタバミよりは抜きやすいかな
チューリップも終わりました
ヤマボウシ、大きい木ですよね
見事でしょうね
春は花を追いかけるのもいそがしいですね
チューリップもあっという間に終わりました
継ぎが無いです
期間限定の庭なんです
バラが早く咲かないかと舞っています
孫達にも好評で、じいの株も上がりましたよ
春は花もどんどん咲き進み、チューリップも終わってしまいました
寂しく成ります
期間限定の庭です
久しぶりの蕎麦会でした
菫、増えるんです
いたるところに芽が出ています
邪魔になったら抜いていますが~
丈が大きく成るものじゃないですから草より良いかと~
チューリップもついに終わりました
桜草は未だ元気に咲いていますが~
チューリップが終わるとちょっとさびしくなりますね~
後はバラの開花を待っていますが、こちらは未だかたいつぼみ
未だ時間かかりますね~
チューリップもついに終わりました
ドンドン植物は次のステップにすすみますね~
待っていおてくれません~
そうそうコシアブラと言うんですよね
タラの芽よりも美味しいと私は思うんですが~
頂き物です
手入れが行き届いていますね
この庭でお食事会 おぉー 素晴らしい
ご主人の手打ち蕎麦 山菜の天麩羅 相性抜群 さぞ美味しかったことでしょうね
園芸種の菫 増えすぎて 今根絶しようと励んでいますが 中々しぶといです
改めて大きな災害に出くわしてみて
「日常」のありがたさが痛感されます。
みーばあさんの花の美しさが
被災地の方々の心を癒してくれているようです。
毎日精力的に生活していらっしゃいますね。
そのパワーに拍手です。
山菜料理と手打ち蕎麦は最高のご馳走ですね。
お庭も花々が一杯で楽しいお庭でした。
今が1番綺麗な時期かもしrませんね。
大急ぎでUPされて良かったです。
園芸種のスミレ綺麗ですね。
増えそうで楽しみですがカタバミの仲間のようにあまり増えないで欲しい気も・・・ちょっとわがままでした。
室内のサボテンも素敵でした。
お食事会、最高ですね。
お料理も手打ち蕎麦もいらした皆様、大満足
だったことでしょう~♪
本当に春のお花は早いです。
我が家も新芽が出たとアップしたヤマボウシが
もう花が咲きました。
こんな夜中に想像すると益々おなかがすいてきます^^;
春はお花の時期が駆け足になりますものね
気が付いたらもう初夏ですもん^^;
今のうちに沢山お花を見せてくださいな!
それにしてもお花の方もうらやましい事( ェ)ジッ
いっぱいのお花に囲まれての蕎麦会だなんて、
何て粋な時間を過ごしているんでしょうか。
蕎麦うちの趣味を持っていればよかった。
もう少し趣のある人生が送れたかもね。
手打ちそばも いいですネ
菫も元気 増えました
山菜の天麩羅とご主人様手作りのお蕎麦、食べたいです。
お庭は春爛漫。
綺麗ですね~
色々なお花でいっぱい。
日本サクラ草がたくさん咲いていますね。
フクロナデシコは初めて見ました。
チューリップがまだ咲いていますのね。
我が家のチューリップは終わりました。
庭が寂しくなりました。
素敵な色のスミレですね。
この色でしたら、増えるのは歓迎です。
我が家の2階に上げて置いた孔雀サボテンが咲きそうです。
シロキ?なんだろうと思ったらコシアブラなんですね。
名前は聞きますが食したことがありません。
里山暮らしも知らない物が多くて・・・。