朝からきれいな青空です
すっきり晴れ渡っていました
清々しいのはほんの朝の内
直ぐぎらぎらの夏の日差しが照り付けて焼けつくような暑さになりますね
7月21日
あおぞらの会
日光の東照宮の裏手にある滝尾神社に行って来ました
今回は5人
駐車料金が600円になっていました
前は500円じゃなかったかな出発です
やまゆりがまださいていますね~
空気がひんやり涼しいです
イワタバコが咲いていました
クサギの花が~
未だつぼみですが~
観音堂
安産祈願にお参りされる方も有ります
将棋の駒の香車がたくさん並んでします
安産を願い此処の駒を頂いて帰り出産後に
出産のお礼に新しい駒と一緒に借りた駒も返すんだそうです
だから香車の駒がたくさん並んでいます
勝道上人の墓(日光開山の祖)
樹齢何百年?の大きい樹が山道に
北野神社
ウバユリが未だ残っていました
殆どはもう種になっていましたが~
ギンバイソウ
可愛い花ですね
滝尾神社
820年弘法大師創建と伝えられているそうです
ご神体の女峰山を拝して建てられています
御神木
湧水はこの水を種水として酒を造ると良い酒が出来るという事で醸造家の信仰が厚い
タマアジサイが咲き始めていました
タマアジサイの蕾
滝尾神社を下って開けた広場でランチです
この日は曇り空でしたが、おかげで暑さもさほど出なく
ウォーキングにはちょうど良いお天気
お昼ごろは青空ものぞいていました
裏日光楽しんで来ました
曇りぞらで幸いでした
木立の中少しは涼しいはずですが
歩けばやっぱり汗になります
歩いた後のお弁当は格別美味しいです
日光は久しぶりに歩きました
有名観光地じやない裏的な所ですが
それでも外人観光客の姿もみうけられました
余り照りつけられなくて良かったです
皆さんお元気ですね。
食欲も旺盛のようで・・・。
裏日光行脚、お疲れ様でした。
ウバユリはこちらでは咲き始めです。
何時まで続けられるか~
みんな段々歳を取りますからね~
そうです
お弁当タイムは楽しみですね~
お墓こんな静かなところにあるんですね
お参りはハイキング兼ねてですか
空気がひんやり
でも歩けばやっぱり暑い
汗になりましたよ
流石日光と思わせられる空気のひんやり寛
でも、歩いているとやっぱり汗は流れます
この時季クサギの花が目立ちますね
何処に行ってもあ、クサギの花が~
と目が行きます
苔むした参道観光地日光とは思えない静けさです
ウバユリが咲き残っていたんですよ
ひまわりさんは山登りされていたから懐かしい花なんですね
タマアジサイとかイワタバコとかにも会えたウォーキングでした
樹齢何百年かの大きな杉木立の参道
観光地日光だとは思えない静けさに包まれた滝尾神社です
あおぞらの会10人のグループ
月に一度のウォーキングの会です
なんとなくグループになって13年続いています
その日によって参加人数はまちまち
おしゃべりしながら歩くそんな会です
お元気ですね。
やっぱり、お弁当タイムが無いとね。なんか、可愛い
我が家のお墓もここまで深い山の中じゃありませんが
似ていますよ
ハイカーの人たちともよく途中でお会いします
この辺りの山の匂いをふと思い出す写真でした^^
ユダるような暑さをさけて?・・・・でもやはり
暑かったでしょう?~~ 元気そうでンよかった
やはり 染色家 染物に使う 草木が 目に留まるようですね~~
今日は 此方は 何時も似まして 暑い日でした
とっても暑くて外には出ることが出来ません~~
猛暑の折 お体 ご自愛くださいませ~~
苔むした木々 何と素敵💛
リュックを背負い 歩く 歩きたいですね(願望のみ)
久々のウバユリ ありがとう
名刹そのもの!
石垣や樹齢のある木々が苔生していますネ。
東照宮の裏手にある神社なのですネ。
東照宮の参道の大木に育っている杉の凄い木立を彷彿とさせますネ。
空気がひんやりして居るのが伝わって来ます。
『青空の会』というグループ名も良いですネ!
こういう環境で頂くお弁当、さぞ美味しかった事でしょう!
良い一時をお過ごしでしたネ。