
御無沙汰しました
またまたブログ更新怠けました
今日は快晴
三月に入って、寒い日が続いています
春もすぐそこなのに・・・
先日の土曜日、今年も節分草に逢いに行ました~
今年は、開花が遅れたようです
今、見ごろです


こんな可憐な花です
春の訪れに先駆けて咲いてくれる可愛い花
この時期になると、もう咲いているかな~
とこの花の姿を見たくて出かけたくなります

よく晴れた日でしたから、オオイヌノフグリもかわいい花を咲かせていました
それにしても、ちょっとひどい名前ですよね~

猫柳も

マンサクと梅
早春の花の共演

福寿草も満開

こぶしも、出番待ち状態
春本番が待たれます
セツブンソウはこちらではあまり見かけない花です。
それとも咲いているのに気づかないだけでしょうか。
ひと頃の「暖冬」の言葉が死語ではないかと思うような寒さです。
風邪など引かれませんように・・・。
セツブンソウ 初めて見ました~ 可愛い花ですね~ こんなに沢山の群生地が いいわね~ 福寿草も 群生してるのですね~ 近くに好いところが一杯あって 花好きの うみにはうらやましい限りです・・・・・・
今年5月 未だ先の話ですが~ 長野県鬼無里に 水芭蕉を求めて 又例の撮影ツアーに 参加するつもりです。 今から待ちどうしいです。
早く暖かくなって欲しいものです
節分草、余り無いようですよ
近くの群生地は、ここ星野の郷だけしか知りません
小さい花ですが、毎年この時期になると、やっぱり見に行きたくなります
早く暖かくなってほしいです
可愛い花でしょう
可憐な姿にひかれます
何よりこの寒い中けなげに咲く姿がいじらしい~
撮影ツアー楽しみですね~
水芭蕉ですか
良いですね~
一番見たいお花せつぶんそうなのです。
可愛いですね・・おまけに群生して見られて
あ~うらやましいです。
香川県の山にあるのですが場所は公開しないらしいです。
盗掘するからですって・・
愛媛は寒くて冬の風が吹いています。
春は遠くかな~
セツブンソウも、こんなにいっぱいの
群落は見たことないですよ。
素敵ですネ。
ふんわり猫柳も間もなくでしょう~。
雪が降ったり晴れたりの繰り返し・・・。
本物の春が待ち遠しいですね。
可愛いですね。
珍しいお花がいっぱいでいいですね。
我が庭も山野草でいっぱいにと夢見てますが、
いつになったら出来るのやらです。
でも
最近福寿草を植えて楽しんでます。
可愛いですよ~~
関西もとても寒い日が続いています。
セツブンソウ、福寿草が自然に群生しているのですか!?
どちらも大好きな花ですが、こんなに群生してるのは見たことがありません。
オオイヌフグリはこちらでもたくさん咲いており、孫娘が散歩中に喜んで摘んでいました。
ネコヤナギも春の訪れを告げてるようですね。
マンサクと梅の競演嬉しくなります。
春爛漫ももうすぐそこまできましたね。
愛媛もやっぱり寒いですか
どんこさんがおっしゃるように四寒三温ですよ~
暖かくなるの何時~?
可愛い山野草、盗掘はかなしいですね~
撮るのは写真だけにしたいですね~
三月に入って寒い日が続いていますが、それでも草花は頑張って咲いてくれていますね~
節分草今年も見に行って来ました
かわいいはなですね~