夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

明るくなりました!

2023-04-11 20:20:17 | つれづれ
庭の土留め

全てきれいにしてもらいました。

後は好きなお花を植えるだけ。と。

何てありがたい。

不要なブロックとか、瓦とか、訳の分からない板とか色々退けてもらいました。

ずーっとずーっと心のなかに固まってた何かが

スーッと溶けました。

本当に嬉しいです。
玄関のところのユキヤナギのところ

変な石ころとかブロックあったの退けてもらいました。

スッキリ。

向こう側はお隣の敷地なのでさわれないのです。気になるけど。(笑)

玄関横のモッコウバラとか植えてるところもスッキリ。

雨のたびに流れてた土がもう流れません。嬉しいな。

ノースポール達も嬉しそう。

モルタル乾いたら土を入れて整えます。

コデマリのところもスッキリしました。

めちゃくちゃだった石ころだらけの汚い庭が、ちょっとしたロックガーデン風になりました。

奥は乾いたら土を入れて

背の高いお花入れたいなあと想います。

まだまだ時間はかかっても

元々お花を育てるのは好きなので。

作品作りの気分転換になりますから。



一応手間のかからない宿根草が中心ですが

時々一年草も入っています。

植え替えするのも気分転換になりますから。

2日間熱心にきれいにして頂き

拙い料理も食べてもらい

帰られました。

本当に本当にありがとうございました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたやらかしました!(笑)

2023-04-11 09:37:08 | つれづれ
この前購入したシャンデリア式の照明

天井高くてつけられない!と思ってたら

昨日土留めしてくださったお友達が快く脚立に乗り取り付けてくださった!


「どうやってつけたり消したりする?」

😂😂😂💦

スイッチのある部屋の照明でした!

オンオフできないっ❢

つけたらずーっと消せない!



またやらかしてしまいました。(笑)

ボディと引っ掛けの間に入れてリモコンつける作戦に。

しかし田舎のコメリにはなかった!(笑)

もう一度元の電気つけてもらい

仕切り直しです。(笑)



またまた伝説が増えてしまった!

付けたら最後、電球切れるまで消せない照明になるところでした!(笑)

スイッチついてるお部屋用のでした。(笑)

いずれスイッチつけてもらう工事してもらえばいいですねえ。

それまではリモコンの買って

オンオフしましょう。



相変わらず

詰めが甘い私です!

大笑いしました(笑)



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする