大雨の夜中でした。
雨の音すごかったです。
滅多に流れない山の水が工房の裏の排水口から出てきました。
余程の雨量だったのでした。
排水の溝が落ち葉でよく溜まるので
時々掃除してますが
流れを一応確認。
よしよし。流れています。
朝になるときつく降ったり少しやんだりの繰り返し。
今日はそれほど酷くなく良かったです。
明日もこんな感じみたいです。
銘木やさんに会いに行くのに朝倉まで行くときの経路を
この前このみちゃんに聞いたら
安心できる道を教えてもらいました。。
日本のマチュピチュを通って行こう。(笑)
どんなとこ?
興味湧くなあ。
こんにちは〜。って工房の戸が開きました。
きなこじゃないな。(笑)
安岐町からおやつがやってきました。
オートミールクッキー。
おおっこれは健康的。
ポマーロ満月堂と言って
田舎暮らしされてる方のお店らしいです。
移住されたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/092dc189c1d7c3c6c07be79e1d7393bd.jpg?1681542129)
3時に珈琲淹れて一袋頂きましたが
サクサク軽くてそれほど甘くないし美味しかったです。(笑)
この絵がいいわあ。
ここのご主人は国東半島の絵を描かれてカレンダー販売されてまして
そういえば買ったなあ。
調べてみますと
ご夫婦とニワトリ二羽とニホンミツバチと自給自足的暮らしされてるらしい。
ほー。
旦那さんの描かれたカレンダー持ってるなあ。
買ったわ。わけもわからず。(笑)
こりゃおそらく若いご夫婦だなあ。
インスタ見てると
かなーり楽しく暮らされてますなあ。
と、見てます。
私も若かったらきっとしてるなあ。(笑)
今ではもう
自給自足的暮らしは体力的におるごーる作りながらはできませんが
、
いやいや、どうもこちらの方みたいです。
インスタ流し読みしてそう思ったのですけど。(笑)
なかなか大変だけどいい暮らしぶりですね。
いつかお目にかかる日もあるかもですなあ。ふふふ。
あ、そんなことを言って休憩過多。
しまった。
作品作りに戻りましょう。
今日は油断してたらシロが
工房の外のところにう○ちして、土をかけようとして見つかりそのまんま逃げました!
こらー!(笑)
逃げ足早いな。と、想いながら糞の始末をしている私って!
うちのにゃんこじゃないってよ!お隣さん。(笑)
無法地帯だなあ。
雨のやみま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/08546e3e9d6f7c6edbb0ae28035f871a.jpg?1681543548)
わあ。
モッコウバラが咲いてきました。
嬉しいなあ。